魚の駅 生地(いくじ)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
魚の駅 生地(いくじ)のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全130件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
海鮮ものが新鮮でとてもおいしくいただきました、1つだけ残念。イカ刺しが食べれなかった。甘いこりっとしたのが食べたかったのです。- 行った時期:2016年10月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:1.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
綺麗なツブ貝が並んでいたので当たりはずれがあるので代金を払うので 一つさばいてくれませんか?とお願いを中にいる板前さん漁師にしました。
「100円200円の商売は出来へんカゴで買ったら さばいたる」と言われ 諦めました。すると板場の中から大声で「わかっとらんようやから説明したってくれ」と売り場へ申し送りでした。せっかくの富山の美味しい魚を食べたくて来てるのに 人を見下げた物言いには呆れました。- 行った時期:2016年10月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
富山方面に行った帰りに時々寄ります。新鮮な魚、ときには地元の珍しい魚があったりします。お土産に地ビールもあります。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
海鮮レストランや魚売り場があり、食事や買い物を楽しめます。魚売り場ではテーブルと椅子があり、買ったお刺身や牡蠣などをその場で食べられます。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月9日
大阪ツウ kyonさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
生地の湧水、共同水場巡りのついでに立ち寄りました。生地駅から徒歩で30分ほど。新鮮な魚の他、富山の土産がたくさんあり、食事もできます。- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2016年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
観光で近くに寄った際に行ってきました。お魚の駅というネーミングにひかれ、訪れてみたのですが、その名の通り、たくさんのお魚が売られていました。種類が豊富なので見るだけで、楽しめました。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:0.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
買いはしなかったが魚が沢山売っててみてるだけでも楽しいです。近くに住んでる人も魚買いに来てました。
たまたま行ったときにサメだったかの頭が置いてあって驚きました!- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
生地のとれたての新鮮な魚がたくさん盛られた海鮮丼がおすすめです。その他、生地名産の干物の炉端焼きも美味しいです。お土産もたくさん売っています。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月16日
富山ツウ マッケイさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい