遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

魚の駅 生地(いくじ)のクチコミ一覧(9ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

81 - 90件 (全130件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • できたて館ととれたて館でおいしい魚がいただけます

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    黒部に行った時は必ず立ち寄るスポットです。できたて館では海鮮汁付の刺身定食をいただきました。とれたて館は新鮮な魚が並んでいます。
    • 行った時期:2016年1月10日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年2月14日
    w-masaさんの魚の駅 生地(いくじ)への投稿写真1
    • w-masaさんの魚の駅 生地(いくじ)への投稿写真2
    • w-masaさんの魚の駅 生地(いくじ)への投稿写真3

    w-masaさん

    岐阜ツウ w-masaさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 新鮮な地魚や海産物

    5.0
    • 一人

    新鮮な地魚や海産物、富山のお土産など色々あって、買い物には最適です。また近くに沢山の湧水があって地元の人も水を汲みに来ています。
    • 行った時期:2015年10月
    • 投稿日:2016年2月11日

    3899さん

    富山ツウ 3899さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 生地の干物サイコー

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • ¥2,000〜¥2,999
    • ¥----
    生きたままのヒラメや、鮮魚、醤油漬けやみそ漬け、干物から刺身までいろいろ揃っていて水族館みたいなお魚屋さんの「魚の駅とれたて館」。見るだけでも楽しい。買ったらお家についた後が楽しい。向かいには「航海灯」という食事どころ。ひものや、刺身、しろえび、げんぎょなどの定食があります。地元の方にも人気の様でお昼時は家族連れでにぎわっていました。干物は塩加減が絶妙、干してあるのであたまもひれもバリバリにこおばしく、おいしく頂きました。
    • 行った時期:2016年1月17日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年1月28日

    もるちゃんさん

    もるちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 煮魚定食としろ海老

    3.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    メニューにはないしろ海老の刺身を注文してみたら、なんとありました!甘くておいしかったです。1500円もしました。笑
    • 行った時期:2016年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年1月23日

    ひーさん

    お宿ツウ ひーさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 新鮮な魚がいっぱい

    4.0
    • 家族

    レストラン・食堂では新鮮な魚料理が楽しめます。
    費用も工夫次第で抑えられます。
    買い物できる市場が併設されていて、種類が豊富なので、買いたいものが決まっていたり、たくさん買いたい人にはおすすめです。
    ただ、「何か地元の魚を買いたい」人は、地元スーパーの方が同じく新鮮な地物が安く買えます。
    • 行った時期:2015年8月
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年1月16日

    よっすぃ〜さん

    よっすぃ〜さん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 道の駅ではなく魚の駅

    5.0
    • 一人

    湧水で有名な生地の町にある海の駅。漁港のすぐ隣にあることもあり新鮮な魚介を買ったり、味わうことができる。魚介以外のお土産も魅力的です。
    • 行った時期:2015年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年1月14日

    ツヨシさん

    自然ツウ ツヨシさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 新鮮なお魚

    3.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    タラやブリが一匹で売ってたりと本格的なお店でした。
    天日干しのお魚も沢山種類がありついつい買い過ぎてしまいました。
    他にもお土産のお菓子等もあったのでここで全てのお買い物が出来ました。
    • 行った時期:2016年1月11日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年1月14日

    アラさん

    グルメツウ アラさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 魚の駅 生地(いくじ)

    5.0
    • カップル・夫婦

    魚の駅生地は新鮮な魚が並んでいます。種類が多く見ているだけで楽しいです。冬になるとカニが並んでいます。
    • 行った時期:2015年11月
    • 投稿日:2016年1月14日

    m.さん

    グルメツウ m.さん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 本格的に魚あり

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    生地の清水巡りをしたあとに立ち寄りました。普通の道の駅だと思って入ったら‼ビックリしました。干物など地魚がいっぱいありました。我が家は、太刀魚、二ギスの丸干し等買って帰りました。施設のすぐ後には魚港がありました。
    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年12月21日
    魚屋べんさんの魚の駅 生地(いくじ)への投稿写真1

    魚屋べんさん

    お宿ツウ 魚屋べんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 新鮮な魚介類

    4.0
    • カップル・夫婦

    宇奈月温泉に行く途中で立ち寄りました。
    日本海でとれた新鮮な魚介類がお手頃価格で販売されていました。
    買ったものをその場で食べることができるテーブルがありました。
    私たちは岩ガキとボタンエビを頂きました。
    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年11月15日

    sakurakomatiさん

    自然ツウ sakurakomatiさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

魚の駅 生地(いくじ)のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.