レストランななちゃん
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
健康志向にピッタリ - レストランななちゃんのクチコミ
グルメツウ komachanさん 男性/50代
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
地元の食材を使って、地元のおばちゃんたちが腕を振るった家庭料理がずらっと並ぶバイキングレストランです。
野菜中心のヘルシーなメニューだから食べ過ぎても安心?
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
komachanさんの他のクチコミ
-
不二家 A・コープこまがね店(FUJIYA)
長野県駒ヶ根市/スイーツ・ケーキ
JA(農協)のレジ横に不二家のコーナーがあるので、ついつい目を奪われてしまう。日常の食材とは...
-
水車
長野県駒ヶ根市/その他軽食・グルメ
駒ヶ根名物ソースかつ丼の名店は高速道路の駒ヶ根シンターチェンジ付近に集まっていますが、市街...
-
かっぱ寿司 伊那店
長野県伊那市/寿司
近くに美味しそうな食事処がいっぱい並んでいても、気が付くと足が向いてしまっている。回転すし...
-
かっぱ寿司 駒ヶ根店
長野県駒ヶ根市/寿司
休日や祝日のごはん時には、いつ行っても満員盛況で待たされますが、一度座席につけば新幹線レー...
レストランななちゃんの新着クチコミ
-
行ってきました
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
バイキングレストラン菜々ちゃんは、タケノコ・ふきのとう・わらび・タラの芽など、地元の野山で採れる山菜はまさに山の恵み美味しく頂きました。素材の良さをそのまま生かした、香り高い季節の味を堪能できます。2018年3月31日(土)をもって、シルバー料金(75歳以上)1,080円が終了です。(11:00〜14:30 水曜日休みです)
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月7日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2018年5月8日
他2枚の写真をみる
-
静かな高台に有るシルクミュージアム
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
シルクミュージアムと同じ建物に有る、田舎料理は人気で(関東のハトバスも来ています)バイキングです。下の建物はシルクミュージアムで体験も出来ます、花嫁さんが結婚式のブーケを作る人がいるそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年2月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年1月23日
他7枚の写真をみる
-
事前予約をしましょう。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
地産地消の食事を地元のお母さん方が作っています。素朴な味わいを沢山楽しめるのでとてもおすすめです。値段も1300円と安いと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年2月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月26日
よーこ。さん
-
土日は混雑しますが美味しい
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
シルクミュージアムと同じ建物に入っています。地元のお母さん達が作る田舎料理という感じです。バイキングですが、寿司や焼き肉等はありません。デザートも日によって数種類あります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月11日
-
バイキング
- ご当地感:
- 2.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
地元のおばさん達が作ったおいしお惣菜を、バイキング形式で食べられるお店です。素朴なんですが、美味しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月2日