遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

おわら玉天本舗のクチコミ一覧

1 - 2件 (全2件中)

  • すごい行列

    3.0
    • カップル・夫婦

    テレビで紹介されたのか、すごい並んでいました。せっかく観光に来たのだから30分程並びました。味は……変わっています。話題にはなる食べ物です。
    • 行った時期:2015年9月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月18日

    ごんたさん

    グルメツウ ごんたさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 富山市八尾町の銘菓

    3.0
    • 一人

    毎年催される
    おわら風の盆
    で有名な富山市八尾町の銘菓の一つです。
    卵を使った甘いお菓子で
    見た目は正立方体の卵焼き。
    卵焼きに見えた表面の中はぎっしり詰まった
    甘いメレンゲです。
    甘く口どけ良い食感がクセになります。
    • 行った時期:2015年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年7月15日
    さとちんさんのおわら玉天本舗への投稿写真1
    • さとちんさんのおわら玉天本舗への投稿写真2

    さとちんさん

    グルメツウ さとちんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

おわら玉天本舗のクチコミ・写真を投稿する

おわら玉天本舗周辺のおすすめ観光スポット

  • imoheiさんの八尾おわら資料館への投稿写真1

    おわら玉天本舗からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    八尾おわら資料館

    富山市八尾町東町/博物館

    • 王道
    4.0 33件

    おわら風の盆は今年も中止となりましたが、その雰囲気を映像で見る事が出来るおわら資料館に立ち...by トシローさん

  • ひでちゃんさんの富山市ガラス美術館への投稿写真1

    おわら玉天本舗からの目安距離
    約14.3km

    富山市ガラス美術館

    富山市西町/美術館

    • 王道
    4.2 439件

    入場料が安く、その割に展示が充実していました。また図書館が併設しており、市民の方も普通に入...by ゆうなさん

  • 岳さんの富岩運河環水公園への投稿写真1

    おわら玉天本舗からの目安距離
    約16.3km

    富岩運河環水公園

    富山市湊入船町/公園・庭園

    • 王道
    4.3 698件

    ゴミが全くありません。景色も施設内も美しいです。人はそこそこ居ますが、ごちゃごちゃしてる感...by おそのさん

  • ネット予約OK
    富山 エクセルホテル東急の写真1

    おわら玉天本舗からの目安距離
    約15.3km

    富山 エクセルホテル東急

    富山市新富町/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    4.1 66件

    上の階にあるので、眺めが良いです!晴れた日には、立山連峰が見えます。落ち着いた雰囲気で、店...by ほーすけさん

おわら玉天本舗周辺で開催されるイベント

  • 富山マラソン2025の写真1

    おわら玉天本舗からの目安距離
    約16.1km

    富山マラソン2025

    富山市湊入船町

    2025年11月02日

    0.0 0件

    美しい富山湾沿いを走る「富山マラソン」が、今年も開催されます。マラソンコースでは、ランナー...

  • 売比河鵜飼祭の写真1

    おわら玉天本舗からの目安距離
    約11.9km

    売比河鵜飼祭

    富山市婦中町島本郷

    2025年05月24日

    0.0 0件

    犬山市の鵜飼部が招聘(しょうへい)され、古代の鵜飼漁(かちわたり漁)と現代の漁(川舟漁)が...

  • 猿倉山フェスティバルの写真1

    おわら玉天本舗からの目安距離
    約8.4km

    猿倉山フェスティバル

    富山市舟倉

    2025年05月25日

    0.0 0件

    猿倉山森林公園の芝生広場周辺で、山の新緑を満喫できるイベントが開催されます。キャラクターシ...

  • 山王まつりの写真1

    おわら玉天本舗からの目安距離
    約14.1km

    山王まつり

    富山市山王町

    2025年05月31日〜2025年06月02日

    0.0 0件

    日枝神社の春季例大祭は通称「山王まつり」と呼ばれ、旧藩時代から富山城下の総産土祭であり、城...

おわら玉天本舗周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.