小樽あまとう 本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
昔ながらの喫茶店 - 小樽あまとう 本店のクチコミ
グルメツウ kaz9さん 男性/30代
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
-
一番人気はクリームぜんざい
by kaz9さん(2016年8月3日撮影)
いいね 6
母の青春時代から通っている喫茶店で、親子3代に渡って利用しています。ワインレッドの椅子が昔ながらの落ち着いた雰囲気を演出している店内です。
一番人気はクリームぜんざいで、Mサイズはとてもボリュームがありますが、美味しいソフトクリームのため一人でもペロリと食べることができます。
あんこやおもちも美味しく、小樽に行くたびに必ず行くお店です。
- 行った時期:2016年8月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kaz9さんの他のクチコミ
-
めめ
神奈川県横浜市瀬谷区/その他中華料理
台湾料理のめめです。 中華料理と似ているメニューも多いですが、初めて目にするメニューもとて...
-
キッチン・カリオカ
神奈川県横浜市西区/ステーキ・ハンバーグ・カレー
横浜駅の相鉄線構内で軽食やお茶をすることができます。 相鉄線の横浜駅構内で飲食スペースは限...
-
りくろーおじさんの店 ナンバ本店
大阪府大阪市中央区/スイーツ・ケーキ
いつも焼きたてのチーズケーキを目当てに多くの人が並んでいます。 焼きたてではないチーズケー...
-
藤子・F・不二雄ミュージアム内 ミュージアムカフェ
神奈川県川崎市多摩区/スイーツ・ケーキ
漫画のキャラクターを連想させるメニューがとても多く取り揃えられています。 また、ドラえもん...
小樽あまとう 本店の新着クチコミ
-
アッまぁーいですよ
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
昭和の喫茶店に入った錯覚に陥ります。お薦めはクリームぜんざい(白玉が入ってます)ソフトクリームとあんこのバランスが絶品です。ケーキセットもコスパが良いと思います。コーヒーは専門店ほどの味は期待しないでください。10年前までは価格も安く量も多かった気がしますが、最近は少し割高に感じますが・・・・でも昭和レトロを味わうなら最高のお店ですよ
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年6月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年12月4日
-
ソフトクリームがおいしい
ソフトクリームがあっさりとしていてとてもおいしいです。
観光客の方も多く、お客さんが多かったです。
落ち着いた雰囲気のお店です。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年6月
- 投稿日:2019年5月19日
-
クリームぜんざいを食べに
昔からあるレトロな雰囲気のお店です。
クリームぜんざいがほどよい甘さでとてもおいしかったです。
観光客も多く賑やかでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2019年3月3日
-
ソフトクリームはいけますが、あんこが甘過ぎ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
小樽の老舗甘味処に行ってきました。
老舗だけあって?店内は、よく言えばレトロ、悪く言えば古臭い感じ。ぼくは正直好きじゃない雰囲気です。
注文したのは、お店の名物らしい「クリームぜんざい」で、このソフトクリームはクリーム濃い目な感じで、かなり美味いと思います。
ただ、クリームの下に入っているあんこの甘さがくど過ぎて、濃い目のクリームに合っていなくて、バランスが悪すぎると思います。惜しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月23日
-
美味しいソフトクリーム
あまとうの本店です。
人気のクリームぜんざいを注文しました。濃厚でとても美味しかったです!
レトロな雰囲気もとてもよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2019年1月29日
ぴくみんさん