ドライブインいとう とかち清水本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
安くて美味しい豚丼が食べられるお店 - ドライブインいとう とかち清水本店のクチコミ
温泉ツウ takabooさん 男性/50代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
-
ドライブインいとう とかち清水本店
by takabooさん(2019年5月撮影)
いいね 0
安くて美味しい豚丼が食べられるので、豚丼を食べるならこのお店!というくらいお気に入りのお店です。12時前に入りましたが、ほぼ満席になっていたので、地元でも人気のお店のようです。
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月23日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
takabooさんの他のクチコミ
-
せとうち児島ホテル
岡山県倉敷・児島・鷲羽山
妻の還暦記念旅行として利用しました。事前にサプライズで花束をお部屋に準備頂きましたが、その...
-
湯坂温泉 自家源泉の宿 賀茂川荘
広島県三原・竹原・東広島
夫婦旅行で利用しました。眺望訳ありプランでしたが、部屋自体はとても広く快適でしたので、全く...
-
ペンション&コテージ リゾートイン湯郷
岡山県美作・湯郷
中国地方の道の駅めぐりの前泊として利用しました。エコノミーツインを予約していましたが、無料...
-
信州・上諏訪温泉 琥珀色の自家源泉を持つ宿【ホテル鷺乃湯】
長野県上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原
5人での家族旅行で隣り合わせの二部屋で宿泊しました。チェックイン時の対応も良く、荷物も車か...
ドライブインいとう とかち清水本店の新着クチコミ
-
豚丼ならここが1番好き
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
帯広にある某有名店など、何回か豚丼を食べましたが、ここが1番美味しかったです。2階建になっている豚丼(ご飯の中にも豚が隠れている)を頼みましたが、お肉が肉厚でしかも柔らかく、全くパサついた感じはありませんでした。
しかもそれで1400円程と、コスパも非常に良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月7日
-
からめ焼の豚丼
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
初めて食べた豚丼がここの豚丼。
厚切りされたロース肉に甘辛なたれが絡んで美味しい♪
脂身が得意ではないのですがこのたれに絡まっているおかげか甘く美味しく食べられます。
柔らかいお肉にご飯たまりません。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月7日
-
きわものアイス誕生
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
豚丼のタレで有名なドライブインですが、その名も「豚トロソフト」というアイスが誕生してました。どんな味かは、ぜひ食べてみて下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月29日
-
甘辛タレと肉厚の豚肉が美味しい豚丼
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
うなぎのタレのような甘辛タレが絡めてある肉厚な豚肉が柔らかくてとても美味しい十勝名物です。空港にも店舗があるので観光帰りに食することもできます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月22日
-
豚丼
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
美味しい豚丼がいただけます。
そして、テーブルに設置されている生姜パウダーと山椒で味を変えながら食べることが出来ます。
お試しあれ。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月27日
ヴィンさん


