ラコリーナ 近江八幡
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ラコリーナ 近江八幡のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全243件中)
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:2.0/価格:2.0/サービス:1.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ラコリーナ二階のカフェで、バームクーヘンと飲み物のセットをいただきました。二階に上がって階段とレジの間に座っている人の後ろの方でスタンバイしてましたら、いらっしいませなど、挨拶は無くそこで待つ事になっていますと、強い口調で言われ、先に会計して下さいと案内があり、会計を済ませて邪魔にならないよう少し横に移動すると強い口調で受付票を、出力するので動かないで下さいと言われました。
初めてで、どこで待てば良いか案内は、無く
決まり事だから守ってなど、言われても決まり事の表示が無くリピーターでは無いので、ツンツンした感じで言われガッカリした気分になりました。- 行った時期:2022年11月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年12月1日
このクチコミは参考になりましたか?30はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
全国旅行支援クーポンを利用してお土産購入のため、初めて訪れました。
まず駐車場が広すぎてどこにとめればよいのか戸惑いました(笑)
広大な敷地、草原?工夫されたフードコート等 時間があればゆっくり過ごせそう。
賞味期限が当日限りのバームクーヘン夫婦だけでは食べきれないかと思いましたが、
柔らかく、甘みも適当で、おいしくいただきました。
もう1個買ってもよかったかも。
孫たちには普通のバームクーヘンお土産にしました。- 行った時期:2022年11月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
昼食を取りに近江八幡に立ち寄りましたが、近くにラコリーナがあるので訪問。クラブハリエのお店だそうで、バームクーヘンで有名ですが、園内は広くて食事をするコーナー(フードコート)もあります。店内はかなりのお客さんで、もの凄い列が出来ているので何事かと思えば焼きたてバウムクーヘンの列でした。あいにく日本のしっとりふんわりバームに興味はなく、ドイツ製法のどっしりバウムクーヘンしか食べないので、カステラ買って帰りました。店内はお客さんでごった返してましたが、駐車場はとにかく広いので駐車に困ることはないかと。- 行った時期:2022年11月20日
- 投稿日:2022年11月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
せっかくだからと思い他の販売店舗にも足を運びました店員さんの対応も支店?他店はアルバイト丸出しの接客で、あまり気分の良い物ではありませんでしたが、ラコリーナはエンターテイメント気分もあがって、焼きたてが食べられて本当に美味しかったです、なぜか購入した物の味も良かったです。
敷地が広いので写真映えもします。駐車場も広くて止めやすいです。
また志賀に行くときは絶対に行きます。- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
混雑を見込んで9:00に到着するもすでに車はたくさんいてバームクーヘンには行列が。グッズショップも見ましたがわりと高額です。風景は素晴らしく見に行くだけでも価値あると思います。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥6,000〜¥7,999
- ¥----
まず外観の印象はジブリでした。自分用に買って食べるには少し高価かな!?でもお土産には最適だと思います!平日だったし、天気も良くなかったせいか活気を感じられなかったですがスムーズに回れて良かったです。食べる、買う、だけでは少し物足りない感じが…あの広い場所がもったいない気がしました。プラスワンの企画を期待します。- 行った時期:2022年10月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:2.0/雰囲気:4.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
施設は綺麗で 観光目的のうちの一カ所にするには良いと思います。土曜の午前中に行きましたが 並んでます。朝からお茶にケーキ食べてる人が多くてビックリしました。小分けのお菓子には袋入れてくれる。味は普通のバームクーヘンの箱は重装備。壊れやすい包装の栗の和菓子。なのに紙袋は有料。釈然としないので 購入はしませんでした。でもたねやさんと言えば高級和菓子店。結構な量を買ったお客さんのお使い物用のお菓子には紙袋付けてもいいのでは?- 行った時期:2022年10月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥5,000〜¥5,999
- ¥----
滋賀のお菓子のテーマパークのラコリーナ近江八幡が雰囲気もお菓子も最高でした。建物が周りの景色に溶け込み一瞬どこに入り口?と思うくらい地味な外観でしたが、中に入ると一転とても外観からは想像出来ない広くて明るく綺麗な空間が広がっています。また、全てが焼き立てで、バームクーヘン、和菓子、カステラと全てが上品で美味しかった。園内のソフトクリームも絶品でした。また関西に行く機会があれば必ず行きます。絶対オススメ!- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
今にも「トトロ」や「猫バス」が現れそうな、
まさにジブリの世界。
「ファミリー」「カップル」「熟年層」と全ての層にマッチし、違和感なき世界!- 行った時期:2022年9月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年9月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
某テレビ番組で紹介されていました。滋賀県のお土産と言えば、一番人気は「クラブハリエのバームクーヘン」とか。真実を確かめるために、初めてこの施設を利用しました。専用駐車場は広くて無料。駐車場から施設へ向かって歩くと、緑の植物で屋根が覆われた大きな建物が眼前に迫って来ます。中へ入ると、バームクーヘン売り場の前は長蛇の列。バームクーヘンを買うのは諦めて、建物の外にある回廊の広場を見学。広大な広場には緑がいっぱい。散策したり、ベンチに腰かけてくつろぐのにも最適な環境です。バームクーヘンだけでなくお土産も多数販売されいるのでショッピングにも向いています。- 行った時期:2022年7月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月12日
他8枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい