ひこま豚ファーマーズマーケット(ひこま豚食堂)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
ひこま豚ファーマーズマーケット(ひこま豚食堂)
所在地を確認する
 
															
														350gのトンテキ定食
 
															
														定食
 
															
														ガッツリ系メニューが並ぶ
 
															
														お店の正面
 
															
														外観
- 
											評価分布 
- 
											旅行タイプ別評価 
ひこま豚ファーマーズマーケット(ひこま豚食堂)について
渡島富士とも呼ばれる霊峰・駒ヶ岳の裾野で育てた「ひこま豚」。
穏やかな自然とこだわりの飼育法が生み出す、安心・安全なその「ひこま豚」を、豚丼やトンテキで提供するほか、精肉の販売も行っています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業時間:10:00〜19:00(L.O 18:30) 定休日:火曜・水曜 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒049-2142 北海道茅部郡森町赤井川139 地図 | 
| 交通アクセス | (1)国道5号線沿い、森町と七飯町の境目にあります。 道央自動車道大沼公園ICから、国道5号線を右折すると函館方面に約500m。 | 
| 平均予算 | 
 | 
ひこま豚ファーマーズマーケット(ひこま豚食堂)のクチコミ
- 
					ガッチリ食べられます - ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
 - 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
 お昼に一人で行きました。 
 平日の田舎の食堂なのにもかかわらず、お店は満席。交通量の多い国道沿いのお店とは言え、まずそのことに驚きです。 さらに、注文した「トンテキ定食」の、1000円という価格に比してのガッツリぶりにも驚きました。
 お味も、想像よりも肉が柔らかくて、いい感じでした。
 繁盛ぶりにも納得の、いいお店だと思います。詳細情報をみる - 行った時期:2016年11月17日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月17日
 このクチコミは参考になりましたか? 0 
- 
					生肉も売ってる - ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 3.0
 - 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
 お昼時で混んでいたのでテイクアウトにしました。メンチカツが肉汁が溢れるタイプでお肉もギュッとして美味しかった。たまたま29日の特売日で生肉が安かったので、ひき肉と切り落としを購入。切り落としとは思えない味のある良質なお肉でした。もっと買ってくればよかった。 詳細情報をみる - 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月23日
 このクチコミは参考になりましたか? 0 
- 
					ひこま豚 - ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
 - 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
 駒ケ岳の麓で育てられているひこま豚。 
 テレビを見て気になり行きました。
 トンカツの定食がオススメです。詳細情報をみる - 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年1月28日
 このクチコミは参考になりましたか? 0 
ひこま豚ファーマーズマーケット(ひこま豚食堂)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | ひこま豚ファーマーズマーケット(ひこま豚食堂)(ヒコマブタファーマーズマーケット) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒049-2142 北海道茅部郡森町赤井川139 
 | 
| 交通アクセス | (1)国道5号線沿い、森町と七飯町の境目にあります。 道央自動車道大沼公園ICから、国道5号線を右折すると函館方面に約500m。 | 
| 営業期間 | 営業時間:10:00〜19:00(L.O 18:30) 定休日:火曜・水曜 | 
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 01374-7-1456 | 
| 最近の編集者 | 
 
 | 
ひこま豚ファーマーズマーケット(ひこま豚食堂)の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
- 
											2月
- 
											3月
- 
											4月
- 
											5月
- 
											6月
- 
											7月
- 
											8月
- 
											9月
- 
											10月
- 
											11月
- 
											12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
- 
											- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
 
- 混雑状況
- 
											- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 67%
 
- 年齢層
- 
											- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 29%
- 40代 71%
- 50代以上 0%
 
- 男女比
- 
											- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
 
- 訪問人数
- 
											- 1人 60%
- 2人 20%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
 
- 子供の年齢
- 
											- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%
 

 
																
															 
																
															 
												 
									
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	