かき小屋知内番屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大満足 - かき小屋知内番屋のクチコミ
北海道ツウ コバチャンさん 男性/60代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
今回の函館旅行で少々足を延ばし知内のかい小屋へ行きました。
バケツに入った数種類の貝類がとても美味しかったです。
かき飯も風味があってお勧めです。
季節の応じて美味しい物を食べられます。
- 行った時期:2016年11月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
コバチャンさんの他のクチコミ
-
函館国際ホテル
北海道函館・湯の川
函館、大沼観光で利用しました。部屋の掃除が行き届き窓からの眺めも良く落ち着いて滞在しました...
-
ニューオータニイン札幌
北海道ススキノ・大通
札幌駅の近くにありながら静かで落ち着いたホテルです。周辺にはあらゆる種類の食事処、コンビニ...
-
小清水原生花園インフォメーションセンター Hana
北海道小清水町(斜里郡)/動物園・植物園
網走から知床へ向かう途中に小清水原生花園があります。オホーツク海沿いの直線道路にあるので見...
-
ナイタイ高原牧場ナイタイテラス
北海道上士幌町(河東郡)/牧場・酪農体験
初秋のドライブで上士幌町のナイタイテラスへ行きました。紅葉にはまだ早かったですが、眺めは最...
かき小屋知内番屋の新着クチコミ
-
生牡蠣最高
牡蠣が大好きなので、主人と一緒にかき小屋に初めて行きました。新鮮なぷりっぷりの牡蠣はとても美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月6日
-
焼き牡蠣
店内は広々としていて、座席もゆったり座れました、
焼き牡蠣は身がとても大きくぷりぷりでとてもおいしかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2017年5月31日
-
鉄板焼き
かきが鉄板焼きで食べられます。
店員さんが時間を計ってやってくれるのでただ待っているだけでぷりぷりのかきが食べられます。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年2月3日
-
カキ食べてきました。
店内は木で作ったお手製のテーブルなどがあり、シンプルな店内でした。カキは新鮮で、他にも魚介類を堪能することができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月14日
-
でっかい牡蠣はなぜか釧路町産
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
知内町は牡蠣とニラが名産で、その牡蠣が美味しく食べられるスポットと評判だったので、立ち寄りました。
そして、焼き牡蠣(特大)を頼みましたが、これは確かに巨大!
ところが!
「知内特産の牡蠣」と思っていたのに、出てきたこの牡蠣の産地は道東の釧路町ですと????
焼き牡蠣は、確かに美味かったです。
ですが、何か腑に落ちない思いをして、お店を後にしました。(ですので、ご当地感を3点にしました。)詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年11月2日