かき小屋知内番屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鉄板焼き - かき小屋知内番屋のクチコミ
北海道ツウ たけゆーまさん 女性/40代
- 家族
かきが鉄板焼きで食べられます。
店員さんが時間を計ってやってくれるのでただ待っているだけでぷりぷりのかきが食べられます。
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年2月3日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たけゆーまさんの他のクチコミ
-
見晴公園(香雪園)
北海道函館市/公園・庭園
自然がいっぱいで、子供たちは走り回って遊ぶことができる広場もあります。 敷地には川も流れて...
-
ハセガワストア ベイエリア店
北海道函館市/その他軽食・グルメ
眼科に用があるときに利用しています。 2階席に上がってゆっくりランチしてきました。 チャイ...
-
カラオケ館 函館五稜郭店
北海道函館市/その他エンタメ・アミューズメント
昭和のシダックスがなくなったためポイントを使おうと五稜郭のシダックスへ。 飲み放題付きのフ...
-
はこだて柳屋 本店
北海道函館市/名産品
地方から来た知り合いに持たせるのに函館感があるものをと思い こちらの詰め合わせを送りました...
かき小屋知内番屋の新着クチコミ
-
生牡蠣最高
牡蠣が大好きなので、主人と一緒にかき小屋に初めて行きました。新鮮なぷりっぷりの牡蠣はとても美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月6日
-
焼き牡蠣
店内は広々としていて、座席もゆったり座れました、
焼き牡蠣は身がとても大きくぷりぷりでとてもおいしかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2017年5月31日
-
大満足
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
今回の函館旅行で少々足を延ばし知内のかい小屋へ行きました。
バケツに入った数種類の貝類がとても美味しかったです。
かき飯も風味があってお勧めです。
季節の応じて美味しい物を食べられます。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月17日
-
カキ食べてきました。
店内は木で作ったお手製のテーブルなどがあり、シンプルな店内でした。カキは新鮮で、他にも魚介類を堪能することができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月14日
-
でっかい牡蠣はなぜか釧路町産
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
知内町は牡蠣とニラが名産で、その牡蠣が美味しく食べられるスポットと評判だったので、立ち寄りました。
そして、焼き牡蠣(特大)を頼みましたが、これは確かに巨大!
ところが!
「知内特産の牡蠣」と思っていたのに、出てきたこの牡蠣の産地は道東の釧路町ですと????
焼き牡蠣は、確かに美味かったです。
ですが、何か腑に落ちない思いをして、お店を後にしました。(ですので、ご当地感を3点にしました。)詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年11月2日


