かあちゃんの店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
かあちゃんの店のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全32件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ボリュームがあり何より美味しいです。
生しらす、お刺身は当たり前ですが、煮魚は絶品です。かき揚げにも魚が入っていて、食べごたえあります。- 行った時期:2018年8月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月11日
このクチコミは参考になりましたか?11はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ものすごく人気のあるお店で土日祝は行列ができるとの噂を聞いていたので、平日の開店と同時に入りました。大洗漁協の中の一角にあるお店で、外から見るとこじんまりした感じでしたが、店内に入ると天井も高く広々です。生まれて初めて生しらす丼定食を食べましたが、ボリュームもあって美味しいです。味噌汁や小鉢も2つ付いて900円はコスパ最高。またリピートして別のメニューを食べたいですね。- 行った時期:2019年3月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月6日
他5枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?11はい -
- 家族
前回すごい行列で行くのを断念。今回は前回よりも早い時間(10時30分くらい)に行ったのに連休ということもあり30名くらい並んでました。
時間に限りがあったので今回もまたまた断念…
次こそはリベンジしたいです!- 行った時期:2018年9月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:2.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
味は良いのですがお店に入るや否や段取りが分からないと こちらで注文とお支払いです!とほぼ注意のような口調で面食らいました。
生しらすと釜揚げの二色丼をたのみましたが 味わいも程々に掻き込み早々に退店 なんか厨房の声デカすぎ!
暑いとみんなイライラするのかな? 次回は涼しい時期に伺う事にします。- 行った時期:2018年7月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
妻と二人で、初めて茨城県を旅行した際に立ち寄りました。大洗漁港の前にある海鮮料理を提供する食堂で、漁協直営の超人気店です。朝に行ったときは開店前だったので誰もいませんでしたが、昼ごろに行くととんでもないくらいの行列ができていました。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
夏に家族でドライブした際に。大洗でお魚が食べたいなと思い、漁港へ。長蛇の列を並ぶと、新鮮で美味しい海の幸が待っていました。お店の名前も親しみやすいですね。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年5月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
2回目だったのですが変わらず美味しい。今日も少し並びましたが並ぶ価値はめっちゃあります。
また、伺いたいと思います。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- カップル・夫婦
皆さんの口コミを拝見して、平日の早めに行きました。11時の開店前は5組程度並んでるだけで問題無く入れましたが、開店後すぐにガンガンお客さんが来て、食べ終わる頃には長蛇の列になってました。。。 早めに行きましょう。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい