Cafe 金次郎
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
Cafe 金次郎
所在地を確認する

Cafe 金次郎

『Cafe 金次郎』。

Cafe 金次郎

『サンタクロースになった金次郎さん』。

Cafe 金次郎

『Cafe 金次郎』。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
Cafe 金次郎について
千葉県鋸南町の廃校となった学校名をそのままに、地方と都市の交流を育む拠点としてにぎわう、都市交流施設・道の駅「保田小学校 」。中には農林水産物の販売、地域の食の提供や、観光情報の発信などを目的とした、様々な販売店や飲食店があり、1階にあるcafe 金次郎もその一つ。入口には二宮金次郎像が鎮座しており、教室を改装した店内は、昔懐かしい学校の風景そのまま。童心に帰りながら、名物「まきばの学校濃厚ミルクソフト」を食べてみてはいかが。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:30〜17:30(食事11:00〜) 定休日:水曜日 |
---|---|
所在地 | 〒299-1902 千葉県安房郡鋸南町保田724 都市交流施設・道の駅 保田小学校 地図 |
交通アクセス |
(1)電車:JR内房線「保田駅」より徒歩約16分
(2)車:新宿(東京)(湾岸道路)→川崎浮島JCT(アクアライン)→木更津南JCT(館山自動車道)→(富津館山道路)→鋸南保田IC ※インター信号左折してすぐ (3)フェリー:久里浜港(東京湾フェリー約40分)→金谷港→富津金谷IC→(富津館山道路)→鋸南保田IC |
平均予算 |
|
Cafe 金次郎のクチコミ
-
食べるの大変サババーガー
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
最初イカメンチバーガーがめにとまりましたが、無類のサバ好きとしては、朝どれサバのサババーガーに目が奪われました。
かなりのボリュームでしたがペロリ完食!
味も、ソースでなくて良かったです。私はフライにお醤油派なので。また行って食べたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年5月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2021年5月30日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
モーニングセットや金次郎BOXなどのメニュー増
「道の駅 保田小学校」にある「Cafe 金次郎」では、モーニングセットや金次郎BOXなどのメニューも増え、さらにいろいろと楽しめるようになっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
バリエーション豊かに
千葉県の『道の駅 保田小学校』さんにある『Cafe 金次郎』さん。オープン時よりも、メニューがバリエーション豊かになっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年4月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
Cafe 金次郎の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | Cafe 金次郎 |
---|---|
所在地 |
〒299-1902 千葉県安房郡鋸南町保田724 都市交流施設・道の駅 保田小学校
|
交通アクセス |
(1)電車:JR内房線「保田駅」より徒歩約16分
(2)車:新宿(東京)(湾岸道路)→川崎浮島JCT(アクアライン)→木更津南JCT(館山自動車道)→(富津館山道路)→鋸南保田IC ※インター信号左折してすぐ (3)フェリー:久里浜港(東京湾フェリー約40分)→金谷港→富津金谷IC→(富津館山道路)→鋸南保田IC |
営業期間 |
営業時間:9:30〜17:30(食事11:00〜) 定休日:水曜日 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0470-29-5530(道の駅 保田小学校) |
最近の編集者 |
|
Cafe 金次郎の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 13%
- 40代 0%
- 50代以上 88%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 88%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%