手打ちそば 稜庵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美味しい蕎麦に満足。 - 手打ちそば 稜庵のクチコミ
神社ツウ Yanwenliさん 男性/50代
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
-
入り口。
by Yanwenliさん(2021年3月撮影)
いいね 0 -
店内の様子。
by Yanwenliさん(2021年3月撮影)
いいね 0 -
ざるそばセット
by Yanwenliさん(2021年3月撮影)
いいね 1
県道17号線を「渡瀬橋北詰」で南に折れ、しばらく行くと右手に稜庵があります。看板もあり、幟も立っていますので分かりやすいと思いますが、店の外観は普通の民家のように見えます。店の前に数台の車が停められるようになっています。例によって開店時間よりも少し前に伺いました。ちょうど暖簾を出されていて、すぐにお店に入ることができました。テーブルにはアクリル板が設置してあり、新型コロナウィルス対策もしっかりとされていました。注文をしていると、あと2組、続けて入っていらっしゃいました。人気のお店のようです。私は「ざるそばセット」、伴侶は「天ぷら付ざるそば」を注文しました。セットメニューにしてはやや貧弱な内容のように感じましたが、蕎麦は美味しく、その点では大いに満足しました。価格はやや高め、店主のこだわりがあるようで、価格に見合った上質のものを提供されているでしょう。ちなみに店名にある「稜」は「そば」と読み、「ものの角」を表します。蕎麦の実は尖っているので「そばむぎ」と呼ばれていたのが、のちに単に「そば」と呼ばれるようになったといいます。次はぜひ新蕎麦の季節に訪ねたいと思いました。
- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月19日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
Yanwenliさんの他のクチコミ
-
苗木遠山史料館
岐阜県中津川市/博物館
史料館に入ってすぐのところにある苗木城復元模型が目を引きます。よくできた模型で写真撮影可...
-
苗木城跡
岐阜県中津川市/その他名所
どこかでもらった観光パンフレットに苗木城大矢倉跡の写真が載せられていて、興味を抱いて訪ね...
-
付知峡
岐阜県中津川市/運河・河川景観
紅葉の付知峡を楽しもうと気合を入れて朝早くから出かけたのですが、ほとんど散ってしまって、...
-
民俗資料館(長屋門)
奈良県五條市/博物館
五條史跡公園の一角にあります。天誅組に関する資料展示がメインの資料館です。天誅組や五條...