九州のカフェ・スイーツ(57ページ目)
1681 - 1710件(全6,490件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1681キャバリアハウス
福岡/カフェ
筑後船小屋駅の近くにあります。九州文芸館を超えて筑後広域公園のすぐ北側にあるカフェで、ドッグカフェも併設されてます。住宅地の中にあるので分かりにくいかもしれません。 2階...
-
-
-
1684カフェバーオレンヂ
熊本/カフェ
築80年の建物を改装した店は、福岡や都内からアーティストを呼び、ライブを開催することも。ジャージー牛乳を使ったカクテル豊富に揃う。(じゃらん現地スタッフの耳より情報)
-
1685喜久屋製菓 大浜店
熊本/スイーツ・ケーキ
老舗のお菓子屋さんで、和菓子も洋菓子も揃う。ふっくらどら焼きでいちじくアイス&ソースをサンドした和アイスが人気。(じゃらん現地スタッフの耳より情報)
-
-
1687月
福岡/カフェ
昭和初期の建物を使ったカフェ。オーナーが集めたふぞろいの中古家具が柔らかい雰囲気を作り上げている。門司港レトロのイルミネーションを見た後は、『サワートップチーズケーキ』や...
-
1688le union
福岡/カフェ
形の違うテーブルやイスなどがバランスよく並ぶ空間に、CD視聴機や自由に使えるMACなど、自分の部屋感覚で過ごせる居心地いいカフェ。メニューは『ナシゴレン』や『タイ風カレー...
-
-
1689茶房ギャラリー 四季の器
大分/カフェ
オーナーのこだわりが詰まった山のギャラリー。器や灯り、布など自然を活かした作品が並ぶ。『白玉あずき&苺の恋のアラモード』(コーヒー付き・800円)など、オーナー手作りのデ...
-
-
1690フランス菓子 Bon bon
福岡/スイーツ・ケーキ
マロンペーストとアーモンドクリームを合わせたものに、ホワイトチョコをコーティングし、サクッとしたサブレでサンドした『土居町小判』が人気。見た目はシンプル、中はどんたくの様...
-
-
1691山童 茶花
熊本/カフェ
新しい感覚の店。和やインド等がミックスされた料理は予約時に希望を伝えると、季節の素材を使って創作してくれる(『ティーセット』、『素食』各500円)。「ココにルールはない」...
-
-
1692ジェラト・ヒルトン
熊本/スイーツ・ケーキ
小国のジャージー牛乳を100%使用した低脂肪、低カロリーなジェラートを販売している。常時20種類ある中、秋の人気は栗のジェラートでさっぱりとした甘さの一品。通年販売している...
-
1693手焼き海老煎餅工房 やまご
鹿児島/スイーツ・ケーキ
大きな看板とのぼりが目印の「手焼き海老煎餅工房 やまご」。店内は香ばしい香りが漂う。煎餅は約40種類以上が並び、どれも試食OKというから味わって選べるのが嬉しい。この店のイ...
-
-
1694西洋和菓子工房オームラ製菓
長崎/スイーツ・ケーキ
現在2代目が味を引き継ぐお菓子店。自然の素材を使ったお菓子が自慢で、自家製のじゃがいもを使った餡を生地で包み込んだ『じゃがいもの里』(115円)は有名だ。また直径約10cmは...
-
-
1695珈琲館 原口
宮崎/カフェ
人工ビーチやヨットハーバーが整備され、注目の一ツ葉海岸の近くに大淀河畔から移転オープン。香り高いオリジナルコーヒーがポットに入れられて提供されるスタイルは以前と変わらない...
-
-
1696童子
大分/カフェ
明治時代の商家を改装した店内で、日田杉で作った曲げ物に盛られた輪箱飯が堪能できる。セイロでふっくら蒸すご飯は鮎、鰻、地鶏とゴボウ、トマトとカニのドリア風の4種類から選べる...
-
-
1697酒井屋
鹿児島/スイーツ・ケーキ
道路から眺めると、まずパンやケーキが目に飛び込む。店内には、和洋両方のお菓子が並べられている。この店の自慢は、添加物ゼロのお菓子づくりだ。第23回全国菓子大博覧会大臣賞を受...
-
-
1698古場菓子店
佐賀/スイーツ・ケーキ
直径6センチ、長さ30センチ以上もある名物『巻きようかん』(1050円)は、ふわふわのスポンジ生地でうぐいす色のてぼ餡をくるりと巻いたもの。スポンジとあんの和洋が絶妙に組み...
-
-
1699茶房・酒房 早春賦
大分/カフェ
「ふぐ処ほり川母家」の2階にあるティールーム&バー。大きな梁が印象的な室内には、アンティークな雰囲気が漂っており、窓の外に臼杵の町を望みながら、のんびりとした時間を過ごす...
-
-
1700わさび屋
宮崎/スイーツ・ケーキ
地あずきの粒あんがたっぷり入ったモチモチのおまんじゅうは、わさびとよもぎの2種類で1パック400円。毎朝作りたてを売るので11時頃からしか売られていない。葉・根・茎の全てを...
-
-
1701カフェ&レストラン白磁館
佐賀/カフェ
陶磁の里・有田焼卸団地内にあるレストラン。有田焼の器を使った目でも楽しめる手作りの洋食が味わえる。写真は佐賀牛のステーキで、新鮮な素材を使った料理を安く提供したいという店...
-
-
1702カフェ・真源
熊本/カフェ
古美術商を営む店主が、築120年以上という両替商の建物を活かして造り上げたカフェ。ヨーロッパのアンティークインテリアが配されたレトロな空間で、600円均一のカフェメニュー...
-
-
1703ぷちふぁーむ
大分/スイーツ・ケーキ
酪農が盛んな地元・日田で作られた牧場直営の手作りジェラートとソフトクリームが人気。しぼりたてのミルクと、旬の果物を使ったジェラートはさらりと口溶けがよく、甘さも控えめなの...
-
-
1704バナナアメニティ
福岡/スイーツ・ケーキ
バナナの風味をギュッと詰めこんだソフトクリーム・バナナソフトをはじめ、バナナスムージー、バナナようかんなど、門司港名物バナナを素材にしたお菓子がずらりと並ぶ。バナナ&抹茶...
-
-
1705ギャラリー溜
福岡/カフェ
オーナーは元プロドラマー。絵画やオブジェ、ステンドグラスなどアートに飾られた店内ではライブも行われていて、音楽を愛する客が集まる。食事は和洋折衷、自由な発想のオリジナル料...
-
1706ハーブガーデン草工房
佐賀/カフェ
完全無農薬のフランス製ハーブティーが味わえる。おすすめハーブティーは気分が落ち着くラシュール(525円)。季節の素材を使った手作りケーキも一緒に。スパイシーカレーをはじめ...
-
1707木精座
大分/カフェ
「母校が廃校になるので、取り壊されると思い」というのが喫茶店を開いたきっかけ。かなり広めの店内、というより職員室にはピアノにテーブルに15の席と、部屋が木造なこともあって懐...
-
1708姫野一郎商店総本店
大分/カフェ
地元の良質な椎茸等を無添加の佃煮にして販売。喫茶では抹茶、コーヒーなどが頂ける。食事は『椎茸めしのセット』(1260円)が人気。川魚の甘露煮に山菜の佃煮、抹茶かアイスが付...
-
-
1709珈琲店クラフト
大分/カフェ
落ち着いた雰囲気の店内で、直火の自家焙煎コーヒーによる深い味と香りが楽しめる。カウンターには種類豊富なウェッジウッドのカップが並び、好みのカップでコーヒーを飲める演出が心...
-
1710あぜみち
熊本/カフェ
イチョウに描いた季節の野草(紫陽花、ひまわり等)がかわいく、野草に添えられた詩はご主人の作品で心が和む。自然にあふれた小物のほかに喫茶コーナーもあり、温泉帰りの若い観光客...