中之条町(吾妻郡)の観光案内所
1 - 2件(全2件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 六合の郷しらすな
小雨/観光案内所
昼食時に「道の駅 六合(くに)」に寄った時に利用しました。蕎麦・ウドンでなく壁に貼られたお薦めのうたい...by 甘辛熊さん
観光案内所・無料休憩所・食堂がひとつになった施設。展示品もある。 営業 9:00?17:00 休業 冬 臨時休業あり その他 食堂 その他 備考参照 休憩 その他 観光案内
- (1)長野原草津駅/JRバス花敷温泉行/道の駅六合下車
-
-
2 中之条町観光協会
中之条町(大字)/観光案内所
四万温泉へ向かう途中ドライブ休憩をと考えていたところ目を引く建物を通り過ぎ、引き返し立ち寄り。トイレ...by zinさん
営業 08:30?17:15
- (1)中之条駅 車 3分 1km
-
その他エリアの観光案内所スポット
1 - 28件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約2.5km
原町/観光案内所
2日目は吾妻線の群馬原町駅へ、これまた真田一族所縁の岩櫃城址を目指します。駅構内の窓口に移設された東...by トシローさん
常時駅員不在(無人駅)となった群馬原町駅の建物をそのまま観光案内所として運営。 東吾妻町の観光情報や、季節の開花状況、各種イベント情報などを発信しています。
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約4.4km
原町/観光案内所
舗装された登山道が終わると平沢登山口の観光案内所が、多くの登山客はここの駐車場に車を停めて岩櫃山に登...by トシローさん
開館時間 2023年4月1日?2023年11月30日 (日月火水木金土祝) 09:00?16:00
-
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約12.9km
伊香保町伊香保/観光案内所
朝早く到着して日帰り温泉場所を探していたら丁寧に説明してくださった。温泉マップを見ながら町を歩いて良...by kengoal14さん
旅館紹介,予約,観光案内 営業 9:00?19:00 無休
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約13.8km
川原湯/観光案内所
親切丁寧に教えていただけてとても感謝しています。パンフレットがたくさん取り揃えられていたので助かりま...by みったんさん
観光案内、宿泊案内。 営業 9:00?17:00 休業 (水)
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約13.9km
川原湯/観光案内所
川原湯温泉あそびの基地NOA内にある観光案内所です。 営業 2020年8月1日 (日火水木金土祝) 09:00?17:00 休業日 (月) ※祝日を除く
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約16.1km
猿ヶ京温泉/観光案内所
こちらは猿ヶ京温泉地の宿泊業をされている方々の組合です。 所在地は『豆富懐石 猿ヶ京ホテル』(みなかみ...by ちょとツさん
旅館の予約あっせん,観光案内 営業 9:00?17:00 土曜日?12:00 休業 (日) 祝日
-
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約18.4km
清水町/観光案内所
沼田駅の改札を出て左手の待合室内にあります。これから沼田の市街地を歩こうと思っているなら、ここに置い...by 5241さん
沼田市内の観光情報を、資料や映像で豊富にご用意しております。 また、尾瀬国立公園の玄関口にあたる駅として、尾瀬が位置する片品村はもちろん、周辺町村の観光パンフレットも設置...
-
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約18.5km
渋川/観光案内所
渋川駅前にある土産物店で、こけしギャラリーや地元の証明サービスコーナーもありました。伊香保温泉で買い...by hidepoさん
-
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約18.6km
渋川/観光案内所
初日は箕輪城跡を攻略予定、駅構内の観光案内所でアクセス含め情報収集。箕輪城跡は百名城に選定される前は...by トシローさん
JR渋川駅の構内に在る観光案内所
-
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約23.8km
鹿野沢/観光案内所
紅葉時期も終わりに近い中、歩いて水上温泉街から諏訪峡を経て上牧温泉までハイキングがてら歩こうと計画。...by トシローさん
-
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約25.3km
東上秋間/観光案内所
安中榛名駅からすぐの利便立地です。 案内所の人もとても親切に対応してくれました。 安中地区の観光する...by トミーさん
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約26.1km
萩室/観光案内所
道の駅 施設内部にある 観光案内所です。 冬季は この駐車場から、パークアンドライドでのスキー場のシャ...by ドリルとゆう子さん
観光案内、宿泊案内 営業 9:00?17:00 無休
-
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約26.3km
北軽井沢/観光案内所
食事、温泉、コンビニの情報を宿から探してもらいました。確実性がありました。食事美味しい安く、温泉はと...by モモさん
各種宿泊施設の紹介,観光案内 営業 8:30?17:00 休業 (水)
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約29.7km
松井田町横川/観光案内所
横川駅のすぐ近くにあり、アプトの道を歩く際の出発点になる場所です。廃線ウォークという普段は立ち入り禁...by のりゆきさん
観光案内所 営業時間 8:30?17:15 休業 年末年始
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約31.0km
表町/観光案内所
- 王道
前橋駅の改札を出ると目の前にすぐあります。 お土産屋さんの中にあるのでわかりやすいです。 群馬県の観...by ヒロシさん
路線バス、前橋市観光紹介 営業時間 9:00?18:00 その他 年末年始は時間変更有
-
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約32.2km
軽井沢/観光案内所
軽井沢の歴史、文学、自然等の魅力を知っていただく為、町内在住者による「観光案内ガイド」を行なっております。詳しくはHPをご覧ください。
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約33.0km
軽井沢(大字)/観光案内所
目的地の行き方を尋ねに利用しました。 地図などで分かりやすく説明していただけて とても助かりました。by リロっちさん
-
-
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約33.6km
長倉/観光案内所
今回は5回目の軽井沢訪問でしたが、weekdayでも観光客でにぎわう軽井沢の人気スポット星野リゾートのハルニ...by ジャックさん
エコツーリズムの専門家集団ピッキオ(picchio=イタリア語でキツツキの意味)。軽井沢野鳥の森への入り口として軽井沢の自然を楽しむための案内や活動をしている。森のおもしろさ、...
-
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約34.2km
利根町老神/観光案内所
利根町観光協会は、群馬県の沼田市に位置している観光協会です。大蛇祭りの大蛇が展示されていて、地域の伝...by ななさん
-
-
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約34.2km
利根町老神/観光案内所
老神温泉の旅館・ホテル案内、観光案内を行っております。 お気軽にお問い合わせください。 営業時間 (日月水木金) 09:00?17:00 営業時間 (土) 10:00?17:00 定休日 (火)
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約34.5km
平穏/観光案内所
長野オリンピックのスラローム会場拠点だった場所。志賀高原総合会館98。オリンピック記念関係資料や自然...by メタボ大王さん
-
-
-
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約34.9km
長倉/観光案内所
家族で旅行の途中、立ち寄りました。中軽井沢駅は、とても立派な建物で、その中に軽井沢観光案内所がありま...by 21世紀少年さん
-
-
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約35.7km
堺/観光案内所
民族資料室もあり、観光案内所も合わせてあります。 とねんぼとは、物と物が融合して一つにまとまるという...by 5さん
観光案内、宿泊施設案内 営業 4月下旬?11月上旬(無休)11月中旬?下旬(平日のみ) 休業日 11月上旬?4月下旬まで(土日祝日)
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約37.3km
富岡/観光案内所
上州富岡駅から富岡製糸場へ向かう途中の商店街の一角にあり、パンフレットをいただくために立ち寄りました...by のりゆきさん
富岡に来たら、まず立ち寄ってほしい観光拠点&物産館。観光案内所では、観光案内や観光パンフレット配布のほか、富岡製糸場へのペット同伴入場の手続きとペットカート(500円/1台)...
-
-
中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約39.9km
鎌田/観光案内所
いろいろな質問に、面倒がらずに親切に教えてくれました。 観光協会が親切ですと、旅行に安心感が持てま...by ゆりかごさん
中之条町(吾妻郡)のおすすめジャンル
中之条町(吾妻郡)周辺の温泉地
中之条町(吾妻郡)の旅行記
-
1日2泊 群馬県 四万温泉 ジブリ映画で有名なあの宿へ
2017/3/25(土) 〜 2017/3/26(日)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
先週、白川郷と飛騨高山に行ったにも関わらずまた旅行に行きました。今回は娘へのサプライズ旅行、ジブ...
20062 77 2 -
群馬県・四万(しま)温泉で湯めぐり
2016/1/23(土) 〜 2016/1/24(日)- 3人〜5人
70代と80代の叔母を連れて群馬県の【四万温泉(しまおんせん)】へ1泊旅行しました。 運良く?か、運悪...
5801 37 0 -
春はお気に入りの四万温泉へ!
2015/5/22(金) 〜 2015/5/23(土)- 夫婦
- 2人
毎年の決まりごとのように四万温泉を訪れています。温泉の泉質も良いし、街のレトロな雰囲気が何ともた...
2953 30 0