東北のアウトドア(8ページ目)
211 - 240件(全518件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 姉吉キャンプ場
岩手/キャンプ・バンガロー・コテージ
訪問時は、震災後の復旧工事中でした。キャンプ場に行く途中にある過去の津波の脅威を伝える碑を拝見しまし...by のりゆきさん
本州では一番東にあるデイキャンプ場。※宿泊不可 本州最東端の「トドヶ崎」へは片道60分のハイキングコース。徒歩1分の所に姉吉漁港があり釣りなどが楽しめる。 営業 通年 その他...
- (1)宮古駅 バス 70分
-
-
- 七ケ宿スキー場オートキャンプ場きららの森
宮城/キャンプ・バンガロー・コテージ
ゴールデンウィークに使用させて頂きました。 初のキャンプでしたが、受付で親切丁寧に色々教えて頂き、安...by mikieさん
みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場に隣接するオートキャンプ場です。 南蔵王の手つかずの自然と満点の星空があなたをお待ちしています。 冷暖房や寝具が完備されたコテージは、いつでもあな...
- (1)東北本線白石駅からバスで80分
- (2)東北自動車道白石ICから車で45分
-
-
- 明戸キャンプ場
岩手/キャンプ・バンガロー・コテージ
今回はオートサイトを使わせていただきました。タープ、テントと広々と設営出来ました。トイレは改装したこ...by pirochさん
震災の津波により流失した「明戸キャンプ場」が平成27年4月にリニューアルオープンしました。 ご家族、グループから子供会や学校など幅広い客層に対応しています。 広々としたスペ...
- (1)【自動車の場合】 東北自動車道盛岡ICより約2時間30分
- (2)【電車の場合】 三陸鉄道(田野畑駅)から徒歩で約20分
-
- いかり潟キャンプ場
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
バス釣りでも有名な檜原湖畔にある落ち着きのあるキャンプ場でした。キャンプ場までは檜原湖駐車場の船着き...by しのはらさん
カナディアンロッジの第1ビレッジ、ハードな自然体派のための常設テント付第2ビレッジ、家族連れ向きの第3ビレッジと分かれているが、いずれも檜原湖畔に面している。ワイルドな環...
- (1)猪苗代駅 バス 30分
-
- 舟岐オートキャンプ場
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
会津駒ヶ岳に登った帰りに行った帰りにここにキャンプしました。国道352号線から車で約10分 舟岐川を遡った...by よあちゃんさん
- (1)会津高原尾瀬口駅からバスで90分 徒歩で40分
-
- たかつえジップラインアドベンチャー
福島/ジップライン
ジップラインを体験できる施設は、いくつもあるものの案外、本数が少ない施設が多く好みではないものの、こ...by マロンさん
大自然を全身に感じながらワイヤーロープとプーリー(滑車)を伝って滑り降りる、アドベンチャーアトラクション!!スリルと爽快感が味わえるエコな新体験です!フィールド全面を使った...
- (1)〒967-0315 福島県南会津郡南会津町高杖原535
-
-
- 唐桑半島ビジターセンター
宮城/トレッキング・登山、りんご狩り、その他レジャー・体験
- シニア
唐桑半島の南端部にあります。コロナのせいか、空いていて、到着してすぐに津波体験館に入ることができまし...by mickちゃんさん
ビジターセンターは無料。津波体験館のみ有料。津波体験館は三陸海岸に特に関係の深い「津波」をテーマに実際に即しストーリー化し、映像音響、振動、送風等の強力メカを組み合わせた...
-
-
- 須川湖キャンプ場
秋田/キャンプ・バンガロー・コテージ
15年位通っています。 人柄最高の管理人さんが一昨年、交代されました。管理人さんに会う為に来る人も多か...by ヒロさん
須川湖のほとり、豊かな自然の中に整備されたキャンプ場。 高原散策、バードウォッチング、ボート遊びから本格的キャンプまで堪能できます。紅葉期に水面とともに映る景色は見事です...
- (1)一関IC 車 75分 43km 一関駅 バス 90分
-
-
- スポーツパル
福島/パラグライダー、スノーシュー・スノートレッキング
パラグライダーも体験できるような場所になっていますよ。アクティブに楽しみたい人はこの場所に行ってみる...by たけさん
猪苗代湖を望む会津磐梯山の猪苗代スキー場近くの好立地。自然豊かな磐梯高原の爽やかな風のもと存分に楽しむ事ができます。 パラグライダー未経験者でも、インストラクターが丁寧に...
- (1)車でお越しの方 ◆東京からお越しの方 東京→東北自動車道(約2時間30分)→郡山JCT→磐越自動車道(約30分)→猪苗代磐梯高原IC ◆新潟からお越しの方 新潟→磐越自動車道(約1時間30分)→猪苗代磐梯高原IC
- (2)電車でお越しの方 ※送迎あり 最寄駅は「JR猪苗代駅」となります。 猪苗代駅からスポーツバルへのご送迎は、ご予約時にお申し付けください。
-
-
- 龍飛崎シーサイドパーク
青森/キャンプ・バンガロー・コテージ
こちらのバンガローに宿泊しました。室内にトイレはありませんので近くの管理棟へ、お風呂は車で5分ほどの...by めぐちゃんさん
津軽半島の最北・龍飛崎にあり、目前に迫力のある景色が広がる。 【料金】 大人: 12000円 4人部屋(※最大6人まで 追加料金1人につき1000円) その他: 15000円 6人部屋(※最大8人...
- (1)三厩駅 車 40分
-
-
- こたかもりキャンプ場
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
福島県耶麻郡に位置するキャンプ場です。ワカサギ釣りを楽しめたり、湖でボートにのったり、自然を堪能でき...by いわとびちゃんさん
湖畔 【施設情報】テント:200
- (1)猪苗代駅 バス 45分
-
- 田沢湖オートキャンプ場「縄文の森たざわこ」
秋田/キャンプ・バンガロー・コテージ
ファミキャンでオートサイトにてお世話になりました。 オートサイトはくにますサイトといぬわしサイトがあ...by Soraさん
縄文時代の土器や土偶が数多く出土した場所で、美しい田沢湖を眺めながら縄文時代に思いをはせながらキャンプを楽しめる場所です。 キャンプ場内にはドッグランもあったり、グランド...
- (1)田沢湖駅 車 15分
-
-
- Sah, いわき湯本温泉
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
ロケーションに準備頂いた食器などは申し分無く、楽しい時間を過ごしました! ただ、、BBQに大量のキャベ...by わこさん
街の裏山で手ぶらで贅沢キャンプ♪ 「2019年夏OPEN」!! 福島県いわき市に位置する【Sah,いわき湯本温泉】は、見晴らしのいい立地と自然に囲まれている環境が魅力のグランピン...
- (1)常磐自動車道「湯本IC」より車で約15分
- (2)JR常磐線「湯本駅」下車 車で5分、徒歩25分 バス停4番のりばより市内循環バス「道下」下車徒歩5分
-
-
- 親子キャンプ場
秋田/キャンプ・バンガロー・コテージ
12回ボーイスカウトジャンボリーが開催された所です。 シャワーは使えませんがトイレは奇麗で管理もキチン...by masa010さん
周辺は広大なブナ林と渓流が囲み、登山、森林浴、自然観察などを楽しむことができます。 【施設情報】コテージ・ケビン:60サイト・管理棟・サニタリー3棟、料金は無料
- (1)阿仁前田駅 車 45分
-
-
- 網張温泉キャンプ場
岩手/キャンプ・バンガロー・コテージ
仲間達と一緒に素敵な時間を楽しめました。みなさんも思い出作りにいかがでしょうか?オススメのキャンプ場...by いわとびちゃんさん
休暇村本館に隣接する網張の森にあるキャンプ場です。徒歩3分ほどの場所に日帰り温泉館「薬師の湯」があり、キャンプと温泉を楽しめます。また、網張展望リフトを使ったハイキングや登...
- (1)盛岡IC 車 40分
-
-
- 願掛キャンプ場
青森/キャンプ・バンガロー・コテージ
翌日大間から函館へフェリーで向かうため、一泊させていただきました。当日埼玉から車で向かった為、到着時...by にーやさん
縁結びの力があるとされる願掛岩のすぐそばに位置するキャンプ場。 夕日が綺麗なことでも有名。 【料金】1000円 1張り 【施設情報】テント:20
- (1)下北交通バスターミナル バス 120分
-
- アグリパークおおさわ
岩手/うどん・そば打ち、BBQ/バーベキュー
今回は宿泊のみでしたが、今度はそば打ち体験をしたいと思います。お風呂は天然温泉ではなく、人工温泉です...by 大将さん
緑の山裾にある、種市の山海の幸と温泉を満喫できる施設。グループ旅行には、良い思い出になるのでは。食後は庭園風の露天風呂がオススメ。夏はホタルが舞い幻想的。茶室や屋外バーベ...
- (1)JR八戸線種市駅よりJRバスアグリパークおおさわ行20分、終点より徒歩すぐ
-
-
- フレンズワールド
福島/アスレチック(フィールドアスレチック等)
大がかりな遊具があり、子供がのびのび楽しめました。特にぐるぐる回る滑り台は、近所ではあまり見ないもの...by ふぐさん
近くにミニチュアゴルフもあり、家族連れに好評です。 【料金】100円 3歳以上。ただし、小学生以下の者の保護者は無料
- (1)野沢駅 車 5分
-
- 三崎公園キャンプ場
秋田/キャンプ・バンガロー・コテージ
車の乗り入れが出来ませんが、駐車場はすぐ隣。こじんまりとしたキャンプサイトです。バイクツーリングの際...by masa010さん
秋田県と山形県にまたがる、日本海沿いに広がる高台の三崎公園内にあるキャンプ場。鳥海山噴火の溶岩と波の浸食で形成された崖が続いており、季節ごとのすばらしい景色を見渡せる。公...
- (1)JR羽越線象潟駅から車15分
-
-
- 仁賀保高原キャンプ場
秋田/キャンプ・バンガロー・コテージ
にかほ高原や土田牧場の周辺はまるで北海道のような景色が広がっています。キャンプ場の見晴らしも良く、自...by 森のくまさん
・11サイト。炊事場、温水シャワー、水洗トイレ、つり桟橋、公衆電話などを完備。 ・大小の湖沼とさわやかな風の中、ゆったりと過ごせる。リピーターが多い。 【施設情報】テント...
- (1)仁賀保駅 車 20分
-
- るぽぽの森
宮城/キャンプ・バンガロー・コテージ
料金も手ごろな上にキャンプ場の管理棟にお風呂があって、何度でも入れるのが嬉しいキャンプ場です。スタッ...by takabooさん
蔵王山麓に広がる豊かな自然。サイト1泊:電源付個別サイト1面3,000円、電源無し個別サイト1面2,500円、フリーサイトも有り。※各サイト定員5名様まで。5名様を超えた場合1人...
- (1)山形自動車道宮城川崎IC 車 15分 11km 山形自動車道笹谷IC 車 2分 2km
-
-
- 清水目ダムオートキャンプ場
青森/キャンプ・バンガロー・コテージ
10月上旬に行きました。色んな意味で口コミ通り! わたしたち含め7組くらいで静かなところでした。 圏外...by ののさん
平成14年7月オープン。 【料金】 無料
- (1)青い森鉄道乙供駅 車 20分 青い森鉄道野辺地駅 車 15分
-
-
- 庄助キャンプ場
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
静かな裏磐梯の小野川湖畔に佇む小さなキャンプ場、ワカサギ釣りやウォータースポーツを楽しむには最適な場...by トシローさん
湖畔 【施設情報】テント:50
- (1)猪苗代駅 バス 27分
-
-
- 五色湖緑地公園キャンプ場・五色湖ロッジ
秋田/キャンプ・バンガロー・コテージ
タイトル通り、ワンコと一緒に宿泊できる宿だったので宿泊しました。 宿泊客はわたしたちのみで貸切状態で...by ままちゃんさん
五色湖に整備されているキャンプ場。山々を映し出す五色湖をはじめとする雄大な自然に囲まれながらのキャンプはいかがですか?炊事棟を利用して鍋っこ会などのレクリエーションにもご...
- (1)早口駅 車 30分
-
-
- 荒雄湖畔公園キャンプ場
宮城/キャンプ・バンガロー・コテージ
公園に隣接しているので,テニスやスナックゴルフも楽しめる。 【料金】 大人: 500円 小学生: 400円
- (1)陸羽東線鳴子温泉駅 バス 35分 東北自動車道古川IC 車 70分
-
-
- 種市海浜公園キャンプ場
岩手/キャンプ・バンガロー・コテージ
オートキャンプは出来ないのですが、荷物を運べるカートを貸してもらえるので、そんなに苦ではないです。 ...by ぴんさん
白い砂浜が広がり、堤防に囲まれ波が比較的おだやかな江戸ヶ浜海水浴場に隣接。約70のテントを張ることができます。夏には多くのグループや家族連れでにぎわいます。炊事棟、トイレ、...
- (1)八戸自動車道軽米IC 車 55分 JR八戸線種市駅 徒歩 15分
-
-
- 階上岳つつじの森キャンプ場
青森/キャンプ・バンガロー・コテージ
ここは三陸復興国立公園に指定された、階上岳の7合目付近に位置する、大変見晴らしのよい、キャンプ場です...by shunbunさん
三陸復興国立公園に指定された階上岳の7合目付近に位置する大変見晴らしのよいキャンプ場です。 【料金】950円 オートサイト 1区画分 (表示料金は税抜料金です。) 【料金】480...
-
- 小川原湖公園キャンプ場
青森/キャンプ・バンガロー・コテージ
青森県最大の湖である小川原湖、波静かな湖畔は平坦で広々としています。テントも密ではなく、ゆったりと間...by トシローさん
- (1)JR上北町駅から徒歩で20分
- (2)八戸駅から車で40分
-
- 尾瀬泉キャンプ場
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
会津駒の前泊で泊まりました。平日だからか貸切でした。料金は一人1500円です。湧き出ている清水がとても...by 卓球さん
カフェ併設。トイレ、ウォシュレット完備。 アルザ尾瀬の郷まで徒歩3分。 【料金】 大人: 1000円 キャンプ1,000円〜 【施設情報】テント:10張
- (1)会津高原尾瀬口駅 バス 100分
-
- 稲庭キャンプ場
岩手/キャンプ・バンガロー・コテージ
夏に行くととても自然豊かな場所。草原サイト、やや傾斜ある林間サイト(登山道入り口)を選べる。 管理人...by そうたとみんなさん
稲庭岳の登山口にあり、豊かなブナの原生林に囲まれ、森林浴でリフレッシュできます。また、花の季節には、キクザキイチゲやエゾエンゴサク、サンカヨウなどの山野草を見つけることも...
- (1)八戸道浄法寺IC 車 35分
-
東北のアウトドアに関するよくある質問
-
- 東北のアウトドアで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北のアウトドアで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は松島熱気球パラグライダー体験、作並渓流つり場、宮城県松島離宮です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北のアウトドアで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北のアウトドアで、子供に人気の施設TOP3は宮城県松島離宮、作並渓流つり場、松島熱気球パラグライダー体験です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北のアウトドアで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北のアウトドアで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3は松島熱気球パラグライダー体験、宮城県松島離宮、作並渓流つり場です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新