関東の名産品
1 - 30件(全62件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 上州物産館
群馬/名産品
- 王道
お菓子・加工食品などをまとめてお土産を買うのであれば、物産館のほうが買いやすいです。また利用したいで...by じゅんちゃんさん
伊香保温泉へ向かう道路沿いにある同館は、その名の通り、名産品を取り揃えたお店。広い館内を埋め尽くすように上州の味わいが色とりどりに並ぶ。土地柄、県外から訪れる観光客が多く...
- (1)関越渋川伊香保ICより渋川市街地経由、伊香保温泉方面へ15分、明保野の信号すぐ右側
-
-
2 草津ガラス蔵
群馬/ガラス細工作り、名産品、動物園・植物園
- 王道
小さくて可愛いガラス細工が沢山あって、孫に小鳥のガラス細工を買いました! 沢山組み合わせて飾りたいな...by ママぴょんさん
草津の湯の花と温泉を使用したオリジナル商品「草津温泉ガラス」は、湯畑をイメージさせるエメラルドグリーンが特徴。蔵づくりの店に数千点のガラス工芸品が並び、グラスや酒器セット...
- (1)関越渋川伊香保ICよりR17、R353、R145、R292経由、草津方面へ1時間20分
-
-
3 道の駅 上野
群馬/道の駅・サービスエリア、名産品
- 王道
噂によると、道の駅第一号はこの上野らしい。トイレも売店も飲食スペースも清潔にされていました。近くを川...by mikeさん
上野村の観光の拠点「道の駅上野」。群馬県で一番最初に登録された道の駅です。2018年からリニューアルを行い現在の姿になりました。 上野村は自然以外にもたくさんの魅力であふれて...
- (1)上信越自動車道 下仁田ICから 国道254号、県道45号を経由し、上野村方面へ約35分
-
-
4 銀座・夏野 有楽町店
東京/名産品
東京交通会館にある「銀座・夏野 有楽町店」は、いろいろなお箸が購入出来るお箸の専門店です。箸置きも、...by Happyさん
お箸専門店
- (1)JR「有楽町駅」徒歩1分
-
-
5 CIAL鎌倉
神奈川/名産品
- 王道
宿泊したホテルよりクーポンを頂いたので帰路前に寄り、夕食と お土産で利用しました。鎌倉のフリーペーパ...by ゆうママさん
海と山の美しい自然に恵まれ、観光客に人気の歴史ある観光地鎌倉。鎌倉駅の玄関口の駅ビルが2017年3月22日にリニューアルオープン。既存6店舗の他、7店舗が加わって13店舗が出店。...
- (1)JR横須賀線・江ノ島電鉄「鎌倉駅」東口(表口)横
-
-
-
-
7 民芸山白屋
群馬/名産品
宿泊する宿にチェックインした際、かわいい浴衣を貸してくださったので、こちらのお店でたまたま見かけた足...by あゆみさん
伊香保石段街にある和小物と民芸品のお店。店主夫婦が揃ってうさぎ年である事から、店内はうさぎを中心とした和小物が所狭しと並ぶ。一番人気はうさぎの形をした油取り紙(420円)...
- (1)関越道渋川伊香保ICより伊香保温泉方面へ15分、石段街を登り伊香保神社に向かい左
-
-
8 小津和紙
東京/名産品、紙漉き
承応二年創業の和紙専門店。店舗では、日本の手漉き和紙、全国の産地の和紙や和紙関連の小物を取り扱う。免税店に加入しており、インバウンドのお土産にも好評。ギャラリーでは、書道...
- (1)JR総武線快速 新日本橋駅 5番出口より徒歩2分
- (2)東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅 A5番出口より徒歩7分
-
-
-
10 ヨドバシカメラ西口本店
東京/名産品
- 王道
DOCOMOのスタッフさんが親切、丁寧な素晴らしい接客でとても助かりました。 お客の目線、立場にたった接遇...by ひびさん
新宿で大きなウェイトを占める量販店。その扱う品は、カメラ、OA、AV、家電、時計、ゲーム関連商品、通信、ミュージックなどなど、さすがの質量だ。安いのはもちろん、店員さんも...
- (1)JR新宿駅西口より都庁方面へ徒歩2分
-
-
11 相模湖焼 栄屋
神奈川/名産品
珍しい相模湖焼のお店。何といってもいちばん人気は「愛の誓いの鈴」。東京からわざわざこの鈴を買いに来るお客さんも多いとか。ほかに、コーヒーカップや一輪挿し、お皿なども販売し...
- (1)JR中央本線相模湖駅より徒歩2分、駅前商店街6軒目
-
-
12 日本橋長崎館
東京/名産品
とても綺麗な店内。物産もたくさんあり、長崎まで行かなくても全部揃ってしまいそうです。長崎は実際に行く...by ソフトな乗り鉄 たか56歳さん
東京都日本橋に在る長崎県のアンテナショップ
- (1)JR八重洲北口より徒歩5分
- (2)東京メトロ銀座線日本橋駅B7出口より徒歩1分
-
-
13 カキモリ 蔵前
東京/名産品
以前は卸商や問屋が軒を連ねる商人のビジネスの町だった蔵前。徐々に個性的な個人経営のショップや小さな物づくり工房が集まり始めた。ガレージショップを開く「モノマチ」や、「月イ...
- (1)都営浅草線「蔵前駅」A1出口より徒歩徒歩8分
- (2)JR「浅草橋駅」西口より徒歩10分
-
14 まるごとにっぽん
東京/特産物(味覚)、名産品、その他伝統文化
- 王道
浅草観光の際に立ち寄りました。 1階は色々なスイーツ等があり、そこでプリンを買って3階のテラスで食べま...by 626さん
浅草にオープンした、日本全国の伝統や食文化・製品を紹介する施設。全国の隠れた名産品などを取り扱っている。日本の文化を見て、食べて、購入することができる注目のスポット。
- (1)つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩1分
- (2)東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩7分
-
-
15 奈良まほろば館
東京/観光案内所、名産品
- 王道
- カップル
- シニア
奈良県のアンテナショップです。店前と店内には「せんとくん」がお出迎えしてくれます。ショップには、東大...by もりちゃんさん
- (1)JR新橋駅 銀座口より徒歩約3分
- (2)東京メトロ銀座線新橋駅1番出口より徒歩約3分
-
-
16 和光
東京/名産品
- 王道
銀座四丁目の交差点にあるおなじみの時計台、老舗高級百貨店の和光は、私にとっては「銀座と言えば」の建物...by たれれったさん
宝飾品や時計、ハンドバッグ、服飾品、ルームアクセサリー、食品などの高級品を取り扱う専門店である。時計塔の建物は銀座4丁目のシンボルとして親しまれている。おすすめなのが別館...
- (1)東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線銀座駅A10出口より徒歩すぐ
-
-
17 銚子セレクト市場
千葉/名産品
- 王道
ちょっとしたものから置いてありますので、お土産物を買うのにはちょうど良いお店です。 灼熱の中を駅から...by ソフトな乗り鉄たか 60歳さん
銚子駅に近い土産物や農産物を揃えたショッピングモール
- (1) 銚子駅から徒歩5分
-
-
-
-
19 銀座わしたショップ本店
東京/名産品
販売量とラインナップは、アンテナショップとしてもかなり評価出来るものだと思います。 特産品と品揃えは...by はとやさん
沖縄の物産店です。沖縄の名産品を数多く取り扱っています。
- (1)JR「有楽町駅」京橋口改札を出て徒歩4分
- (2)東京メトロ有楽町線「銀座1丁目駅」3番出口の階段を上がってすぐ
-
-
20 日光物産商会
栃木/歴史的建造物、名産品
神橋のすぐ近くにあります。建物が文化財に登録されている印象的なお店です。中は、金谷ホテルのベーカリー...by のりゆきさん
栃木県日光市の神橋脇の土産物や飲食店が入った建物
- (1)東武日光駅→バス→神橋バス停からすぐ
-
-
21 かどや開運堂
神奈川/名産品
- 一人旅
川崎大師の参道沿いにある達磨の専門店です。大きさと色、模様が様々でバリエーション豊富です。いろいろ迷...by のりゆきさん
創業は江戸時代、縁起物を商って4代目というだるま専門店。約5センチのミニだるまから75センチの特大だるままで、店内は驚く程のだるまの数。家内安全、商売繁昌、合格祈願、必勝祈...
- (1)京急大師線川崎大師駅より川崎大師方面へ徒歩5分、仲見世通り大山門の脇
-
-
-
-
23 桐生織物記念館
群馬/産業観光施設、名産品
1階は今のファッションに絹織物を活かした展示販売室が有り、2階は桐生の織物の資料展示室になっています...by トシローさん
群馬県桐生市永楽町に在る記念館
- (1)JR桐生駅から徒歩5分
-
-
24 箱根木像嵌の祖 民芸&工芸 こばやし
神奈川/名産品
宮ノ下バス停から徒歩5分とかからなかったと思います。店内には入りませんでしたが、店頭のガラスケースに...by こりんごさん
自然な木の色を活かしながら、江戸時代より弟子を育て伝統を受け継いできた職人の手で作り上げられる寄木細工。その精巧な造りとモダンな文様は、時代を超えた良さがある。こばやし商...
- (1)箱根登山鉄道宮ノ下駅よりR1方面へ徒歩5分
-
-
25 らくやきUクラフト 桃源台店
神奈川/名産品
ここでは無地の陶器の食器などに自分の好きな絵付けをすることができます。焼きあがるまでの時間がドキドキ...by aoaya10さん
ここでは素焼きの陶器に自分で絵付けができて、とても楽しくて熱中してしまう。15〜20分ほどで焼き上がるのでその間は湖畔を散歩して待ったりするのも楽しみのひとつ。値段は750円...
- (1)JR東海道本線小田原駅より箱根登山バス湖尻桃源台行1時間、桃源台より徒歩2分
-
26 小宮商店
東京/名産品
昭和5年に東京都中央区浜町で創業した洋傘専門店。熟練の傘職人による手作りの日本製の高級傘を中心に、機能性の高い海外製の傘もあり、雨傘、日傘、晴雨兼用傘をはじめ、16本や24本...
- (1)都営浅草線「東日本橋駅」、都営新宿線「馬喰横山駅」 A4、B4出口からそれぞれ徒歩約2分
- (2)JR線「馬喰町駅」から徒歩5分
-
27 八丈民芸やました
東京/名産品
様々な黄八丈の織物が売られています。高いものから安いものまで色々です。 機織機も多く用意されていて、...by マイBOOさん
ひょっこりひょうたん島のモデルの八丈島で黄八丈織り体験ができる。やさしい手織りの実習は所要時間約40分程で小敷物を作ることができる。作品は仕上げをして10日程で送ってくれる。...
- (1)八丈島空港、客船ターミナルよりタクシー5分
-
-
-
-
29 佐野市観光物産会館
栃木/名産品
- 王道
佐野市や栃木のお土産がたくさん並んでいる物産館です。ゆるキャラのさのまる君の商品も多くかわいかったで...by ちゃたろうさん
観光情報発進拠点として造られ、佐野市の物産、特産、伝統工芸品の販売。 営業 9:00〜18:00
- (1)佐野駅 徒歩 10分
-
-
30 山田家
東京/名産品
- 王道
人形焼きで有名な山田家です。外のカステラが柔らかくて美味しいです。お土産としても大変喜ばれるお品です...by みゆさん
皮だけ食べてもおいしいと評判なのがここの人形焼。形はたぬき・鮎・鈴・本所七不思議にまつわるものなど。ここは、かつて「おいてけ堀」のあった所で、包装紙にもそれを取り入れてい...
- (1)JR総武線錦糸町駅 徒歩 5分
-