大倉山ジャンプ競技場
- エリア
-
-
北海道
-
札幌
-
札幌市中央区
-
宮の森
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
ケーブルカー・ロープウェイ
-
まいさんのクチコミ
-
大倉山
札幌の中央区の山ですが、札幌市内を一望できます。
リフトで往復して頂上に行くとこもできますが、登山コースもあるのでオススメです。
帰りはリフトを使って降りることができます。
近くでスキージャンプの練習をしているところも見られるのでオススメです。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年4月5日
まいさん
Mikeyさんの他のクチコミ
-
北海道ボールパークFビレッジ
北海道北広島市/公園・庭園
シーズン中は野球観戦やイベントが色々ありますが、シーズンオフでもお店は少ないものの温泉入っ...
-
ネット予約OK
芽登温泉ホテル
北海道足寄町(足寄郡)/日帰り温泉
見渡す限り大自然で最高の露天風呂に入ることができます。 数頭の鹿も見ることができました! ...
-
善盛園
北海道石狩市/農業体験
園内はテントがあるので、雨の日でもサクランボ狩りが楽しめます。 ペット連れでも園内でサクラ...
-
ネット予約OK
然別湖ネイチャーセンター
北海道鹿追町(河東郡)/ジップライン
夏に然別湖でカヤック体験をさせてもらいました。 その時のガイドさんがとても楽しい方で、カヤ...
大倉山ジャンプ競技場の新着クチコミ
-
ジャンプ選手の擬似体験出来て気分は最高。
大倉山ジャンプ競技場までは円山公園駅から、JRバスくらまる号で行きますが、事前にバスの時間を調べてなかった為、待ち時間が長く、タクシーで移動しました。競技場横のリフトで頂上に登る途中、選手の方が練習されていて、飛んでいる姿は圧巻でした。展望台からの景色も札幌市街が一望出来て最高でした。オリンピックミュージアムでは歴史を学んで、スキージャンプの擬似体験も出来て、楽しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月8日
-
6年ぶりの訪問です。
今回は札幌・函館の旅。札幌の「雪まつり」のため札幌品川ではホテルが取れず、琴似に泊まりました。地下鉄駅構内の琴似駅で良かったのに間違って JRの琴似駅に行ってしまうオマケまで付きました。ここ大倉山はなんと言っても札幌オリンピック。
私にとっての冬の日本のオリンピックは、札幌オリンピックです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月6日
-
寒いので防寒対策を
1,000円でリフトで上まで行けます。団体割引は900円。
何と言っても眺めの良さですね、設置されてる望遠鏡では大通公園のテレビ塔の時間までみえるとか。オリンピックのグッズの販売が充実してました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月14日
-
夜景がお勧め
夜景を楽しみにして現地に向かったのですが、思っていた以上にジャンプ台の角度が強烈で大変驚きました。もちろん夜景はお勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月21日
-
綺麗だった!面白かった!スリル満点だった!
60有余年札幌市民なのに1度も行ったことがなかった!オリンピックの年なんだから行ってみよっか。ってことで夫婦で出掛けた!リフトに乗り展望台まで行くと、お天気だったから札幌の街並みがすごく綺麗だった! 下りのリフトは途中で数回止まることがあり、その度に揺れ、手に汗にぎりながらもスリルを味わった。
ミュージアム内で「顔ハメ」があり、選手になりきってパシャリと笑 数種類の競技の体験も出来、面白かった! 「虹と雪のバラード」の歌碑があり歌詞見ないで歌えちゃう!と懐かしかった。 思ってたより楽しい時間を過ごせました!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年9月11日