丹頂鶴自然公園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
丹頂鶴自然公園
所在地を確認する

landing crane

ゆったりと!

元気に育て。

赤ちゃんにエサをあげる親鳥

成長しつつあるヒナを見ることができました

丹頂鶴自然公園

GW 産まれたばかりのヒナ


丹頂鶴の夫婦とヒナ

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
丹頂鶴自然公園について
まりも国道沿いにタンチョウヅルの保護育成の目的で作られた公園。金網をめぐらした南北180m、東西340mの湿地に20数羽のツルが放し飼いになっており、一年中観察できる。12?4月には10羽近い野性のツルも飛来する。世界で初めてタンチョウヅルの人工孵化に成功したところとして有名。
【料金】 大人: 480円 中学生: 110円 小学生: 110円
【規模】入館者数(年間):15万人
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:公開 4月10日?体育の日9:00〜18:00、体育の日の翌日?4月9日9:00〜16:00
休業 12月31日〜1月3日休 |
---|---|
所在地 |
〒084-0926
北海道釧路市鶴丘112
地図
0154-56-2219 |
交通アクセス | (1)釧路駅 バス 60分 |
丹頂鶴自然公園のクチコミ
-
いつでも丹頂が見れるのが良い
野生の丹頂はタイミングが合わないとなかなか見られないものです。
しかし、こちらの丹頂はいつでも見ることが出来るので、時間に制約があり、丹頂が見たい方にお勧めです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
つがいの鶴たち4組ほど
入口からすぐ出た所で、つがいの鶴たちを間近で見ることができました。段はないので車椅子でも十分楽しめます。餌付けされた野生の鶴だそうです。それぞれの名前もありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年9月5日
Xaraさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
丹頂ツルを見かけると、ああ釧路に来たな〜と思います。
多くの博物館や施設は月曜日、休館ですが、ここだけは別です。
園内は元々の湿原の環境を生かすべく取り組まれており、例えばサケが遡上する小川など、環境そのものの維持管理のご苦労が偲ばれます。
今年は抱卵中のカップルが2組あって、観光客のにぎやかな声や音に神経質になっている様子が可哀そうでした。
観覧する側の配慮をもう少し訴えても良いのでは・・・と感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月26日
このクチコミは参考になりましたか? 3
丹頂鶴自然公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 丹頂鶴自然公園(タンチョウヅルシゼンコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒084-0926 北海道釧路市鶴丘112
|
交通アクセス | (1)釧路駅 バス 60分 |
営業期間 | その他:公開 4月10日?体育の日9:00〜18:00、体育の日の翌日?4月9日9:00〜16:00
休業 12月31日〜1月3日休 |
バリアフリー設備 | 障がい者用P○
車椅子貸出○
車椅子対応スロープ○
車椅子対応トイレ○
盲導犬の受け入れ○
介添サービス○
割引○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0154-56-2219 |
ホームページ | http://www.kushiro-park.com/publics/index/72/ |
最近の編集者 |
|
丹頂鶴自然公園に関するよくある質問
-
- 丹頂鶴自然公園の営業時間/期間は?
-
- その他:公開 4月10日?体育の日9:00〜18:00、体育の日の翌日?4月9日9:00〜16:00 休業 12月31日〜1月3日休
-
- 丹頂鶴自然公園の交通アクセスは?
-
- (1)釧路駅 バス 60分
-
- 丹頂鶴自然公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 駅レンタカー釧路空港営業所 - 約1.3km (徒歩約17分)
- ニッポンレンタカー 釧路空港前店 - 約1.2km (徒歩約15分)
- 釧路市観光案内所(たんちょう釧路空港内) - 約1.3km (徒歩約17分)
- トヨタレンタリース釧路 釧路空港店 - 約1.3km (徒歩約16分)
-
- 丹頂鶴自然公園の年齢層は?
-
- 丹頂鶴自然公園の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 丹頂鶴自然公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 丹頂鶴自然公園の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
丹頂鶴自然公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 56%
- 1〜2時間 39%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 39%
- やや空き 26%
- 普通 34%
- やや混雑 1%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 10%
- 30代 31%
- 40代 26%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 28%
- 2人 59%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 40%
- 4〜6歳 27%
- 7〜12歳 7%
- 13歳以上 13%