丹頂鶴自然公園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鶴の家族が近くで見れました - 丹頂鶴自然公園のクチコミ
北海道ツウ たまごさん 女性/50代
- カップル・夫婦
5月と6月に生まれたヒナがいました。
5月に生まれたヒナは茶色でしたが、親と同じくらいにの大きさです。
6月に生まれたヒナと比べると、1か月でこんなに大きくなるのだと驚きました。
1羽が、柵の近くまで来て餌のさかなを食べるところをよく見せてくれました。
- 行った時期:2018年8月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たまごさんの他のクチコミ
-
上富良野町開拓記念館
北海道上富良野町(空知郡)/博物館
上富良野の開拓の歴史に名前が刻まれている、田中常次郎と吉田貞次郎という巨星について深く知る...
-
歩人
北海道美瑛町(上川郡)/洋食全般
美瑛に来た時は必ず寄ります。 駐車所に車を停めただけで、お店の裏手からスモークの良い香りが...
-
十勝岳望岳台
北海道美瑛町(上川郡)/展望台・展望施設
青い池から、富良野の方に抜ける途中で立ち寄りました。 晴れていると、美瑛・富良野を眼下に、...
-
姿見ノ池
北海道東川町(上川郡)/湖沼
7月第一週目で、残雪が4割ほど行けを覆っていました。 晴れると残雪からかおを出した湖面に、...
丹頂鶴自然公園の新着クチコミ
-
いつでも丹頂が見れるのが良い
野生の丹頂はタイミングが合わないとなかなか見られないものです。
しかし、こちらの丹頂はいつでも見ることが出来るので、時間に制約があり、丹頂が見たい方にお勧めです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月10日
-
真近の丹頂
クイズを楽しみながら丹頂の観察もできて来園してよかったと思った。鶴の紹介や生態なども詳しい解説があってよかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月25日
-
つがいの鶴たち4組ほど
入口からすぐ出た所で、つがいの鶴たちを間近で見ることができました。段はないので車椅子でも十分楽しめます。餌付けされた野生の鶴だそうです。それぞれの名前もありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年9月5日
Xaraさん
-
丹頂ツルを見かけると、ああ釧路に来たな〜と思います。
多くの博物館や施設は月曜日、休館ですが、ここだけは別です。
園内は元々の湿原の環境を生かすべく取り組まれており、例えばサケが遡上する小川など、環境そのものの維持管理のご苦労が偲ばれます。
今年は抱卵中のカップルが2組あって、観光客のにぎやかな声や音に神経質になっている様子が可哀そうでした。
観覧する側の配慮をもう少し訴えても良いのでは・・・と感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月26日
-
目の前に丹頂鶴!
連れに誘われ、どんな所だろう?と、半信半疑に訪れた。釧路空港からすぐの自然豊かな所で、途中キツネに出会った。
入場券480円の価値有り。柵の向こうに初めて見る丹頂鶴!滅多に羽を広げないが根気よく眺めていたら、運良く、小走りしながら羽を広げた!美しい姿。一瞬だったのでシャッター逃した。
ここのお土産物は他店より安い。写真や木彫りの民芸品や昆布等もっと買っておけば良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月4日