江別市ガラス工芸館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
江別市ガラス工芸館
所在地を確認する


こんな洋館に住んでみたいです。

外観



-
評価分布
江別市ガラス工芸館について
江別のレンガ建造物の象徴として「旧石田邸」(昭和20年頃築)を改修・保存している観光施設です。内部はガラス工芸家・柿崎均さんの工房として活用されており、製作風景を見学できます。北海道を舞台にした映画「そらのレストラン」では、柿崎さんの作品が使用されています。柿崎さんが講師を務める「ガラス作品づくり体験」にも参加可能。ガラス工芸作りにも、ぜひチャレンジしてみましょう(要問合わせ)。
【料金】 4400円 体験受講料(詳細はガラス工芸館へお問合わせください)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開館 5月〜10月(日土祝) 10:00〜17:00 平日は要問合せ
休館 11月〜4月 |
---|---|
所在地 |
〒069-0817
北海道江別市野幌代々木町53番地
地図
011-384-7620 |
交通アクセス | (1)JR野幌駅 徒歩 15分 |
江別市ガラス工芸館のクチコミ
-
ガラス作品体験もできます
レンガで侑寧な江別を象徴する建物を保存・改修した建物です。
屋根や半球状に張り出した窓が特徴的です。館内では、ガラス作家の作成風景を見学できたり、作品の展示やガラス作品作りを体験することができます詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月20日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
吹きガラス体験もできる
外観はお洒落なレンガ洋館です。ガラスアーティスト柿崎均さんの作品が多く飾られていて、どれも美しいです。2階は創作場となっています。吹きガラス体験ができるのも大きな魅力です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年6月13日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
アクセスしやすいです
江別駅から徒歩で行けるのでアクセスしやすいです。江別ならではのレンガ調の建物も可愛いです。ガラスの作品がたくさんありますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月23日
このクチコミは参考になりましたか? 3
江別市ガラス工芸館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 江別市ガラス工芸館(エベツシガラスコウゲイカン) |
---|---|
所在地 |
〒069-0817 北海道江別市野幌代々木町53番地
|
交通アクセス | (1)JR野幌駅 徒歩 15分 |
営業期間 | その他:開館 5月〜10月(日土祝) 10:00〜17:00 平日は要問合せ
休館 11月〜4月 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 011-384-7620 |
ホームページ | https://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/site/kyouiku/3020.html |
最近の編集者 |
|
江別市ガラス工芸館に関するよくある質問
-
- 江別市ガラス工芸館の営業時間/期間は?
-
- その他:開館 5月〜10月(日土祝) 10:00〜17:00 平日は要問合せ 休館 11月〜4月
-
- 江別市ガラス工芸館の交通アクセスは?
-
- (1)JR野幌駅 徒歩 15分
-
- 江別市ガラス工芸館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- Ral sign works - 約430m (徒歩約6分)
- 江別市営スケートリンク - 約70m (徒歩約1分)
- 野幌屯田兵第二中隊本部 - 約210m (徒歩約3分)
- 錦山天満宮 - 約270m (徒歩約4分)
-
- 江別市ガラス工芸館の年齢層は?
-
- 江別市ガラス工芸館の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 江別市ガラス工芸館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 江別市ガラス工芸館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
江別市ガラス工芸館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 20%
- 30代 20%
- 40代 40%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 67%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%