大山山頂園展望塔・オホーツクスカイタワー
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大山山頂園展望塔・オホーツクスカイタワー
所在地を確認する
スカイタワー
きれいな施設。エレベーターあり。
流氷と紋別の町。遥か南に知床半島も見える。
遠くに知床
1階休憩廊下
オホーツクスカイタワーからの展望景色
オホーツクスカイタワー
紋別市内
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大山山頂園展望塔・オホーツクスカイタワーについて
標高334メートルの紋別市大山山頂に高さ30.9メートルの大きさでそびえ立ち、眼下にはオホーツク海や知床、大雪連峰、冬には流氷を一望できる。
また、時々海から流れ込む霧の幻想的な風景を見ることができる。
【料金】 大人: 200円 子供: 100円
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:開館 4月1日?11月30日 10:00?21:00
開館 12月1日?3月31日 10:00?18:00
休館 12月30日?1月5日 |
|---|---|
| 所在地 |
〒094-0021
北海道紋別市大山町4丁目
地図
0158-24-3165 |
| 交通アクセス | (1)紋別市街 車 15分 |
大山山頂園展望塔・オホーツクスカイタワーのクチコミ
-
紋別タワー展望台巡り
冬の天気は目まぐるしくかわり レンタカーで展望台巡りするのは大変
急な雪山道を登らなきゃいけないから 怖いこと
この日は風が強く展望台に上がった時にたまたま晴れました
オホーツク海の遠くに流氷が流れてるが見えました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
知床半島まで広がる流氷が素晴らしかった
山頂にあるオホーツクスカイタワー。きれいな建物です。展望台へはエレベーターあり。無料の本格コーヒーをいただきながら、知床半島まで広がる流氷の絶景を楽しめます。入場料は200円。雪が積もると道路が閉鎖されることもあるようなので気をつけて。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月21日
サクラサクさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
オホーツクスカイタワー
紋別市に着いたら、大山山頂園展望塔・オホーツクスカイタワーの白い建物をふもとで見つけ、登っていきました。頂上は、天候が回復し、心地よい風が吹いていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月30日
- 投稿日:2019年9月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
大山山頂園展望塔・オホーツクスカイタワーの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 大山山頂園展望塔・オホーツクスカイタワー(オオヤマサンチョウエンテンボウトウオホーツクスカイタワー) |
|---|---|
| 所在地 |
〒094-0021 北海道紋別市大山町4丁目
|
| 交通アクセス | (1)紋別市街 車 15分 |
| 営業期間 | その他:開館 4月1日?11月30日 10:00?21:00
開館 12月1日?3月31日 10:00?18:00
休館 12月30日?1月5日 |
| バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ○
車椅子対応スロープ○ |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0158-24-3165 |
| 最近の編集者 |
|
大山山頂園展望塔・オホーツクスカイタワーに関するよくある質問
-
- 大山山頂園展望塔・オホーツクスカイタワーの営業時間/期間は?
-
- その他:開館 4月1日?11月30日 10:00?21:00 開館 12月1日?3月31日 10:00?18:00 休館 12月30日?1月5日
-
- 大山山頂園展望塔・オホーツクスカイタワーの交通アクセスは?
-
- (1)紋別市街 車 15分
-
- 大山山頂園展望塔・オホーツクスカイタワー周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- オホーツクとっかりセンター - 約4.2km
- ニッポンレンタカー 紋別空港カウンター店 - 約7.8km
- 氷海展望塔オホーツクタワー - 約4.6km
- 紋別市立博物館まちなか芸術館 - 約2.9km (徒歩約36分)
-
- 大山山頂園展望塔・オホーツクスカイタワーの年齢層は?
-
- 大山山頂園展望塔・オホーツクスカイタワーの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 大山山頂園展望塔・オホーツクスカイタワーの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 大山山頂園展望塔・オホーツクスカイタワーの子供の年齢は2〜3歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大山山頂園展望塔・オホーツクスカイタワーの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 80%
- やや空き 20%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 27%
- 40代 9%
- 50代以上 55%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 88%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 50%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%
