ささき農園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
最終日に行きました - ささき農園のクチコミ
ドラさん 男性/40代
- 家族
初夏の1か月程度しか体験できないハスカップ狩りを体験してきました。最終日に行ったのですが、まだたくさん実がなっていました。ブルーベリーのようなイメージを持っていましたが、味は明らかに異なります。また木によって酸っぱいものから甘いものまであり、食べてみないとわかりません。とても貴重な体験ができました。
- 行った時期:2018年7月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ドラさんの他のクチコミ
-
木次線トロッコ列車「奥出雲おろち号」
島根県雲南市/その他乗り物
客車でスイッチバックが体験できる貴重な列車です。途中の停車駅や車内でお弁当なども買えるので...
-
道の駅 にしお岡ノ山
愛知県西尾市/道の駅・サービスエリア
豊橋方面へ向かう国道23号バイパスからも、一般道からも入れます。駐車場もそれぞれに分かれて...
-
小原四季桜
愛知県豊田市/動物園・植物園
四季桜というのは、春だけでなく、むしろ秋に良く咲く桜です。秋に咲くので、紅葉の時期だと一緒...
-
堀内公園
愛知県安城市/公園・庭園
有料の遊具が多いですが、値段は市営のためか安いです。 芝滑り(無料)は人気のようで、いつも...
ささき農園の新着クチコミ
-
大満足
今シーズンオープン2日目にお邪魔しました。ナビで伺いましたが、途中でいくつも看板を出してくださっていて、迷いなく行けました。大変暑い日で、帽子を貸してくださりありがたかったです。暑かったですが、風が吹くと涼しくてとても気持ち良かったです。ハスカップ狩りは初めてでしたが、手の届くところになっており取りやすかったです。しかし、力加減が難しく、熟れているものはすぐにつぶれてしまいました。他の方が「去年より少ない」とおっしゃっていましたが、宝探しみたいで楽しかったです。1時間程度真剣に取りましたが、2人で400g弱でした。入園料なしで、400gのみのお値段だったので、大変お安くてびっくりしました。またお邪魔したいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月25日
-
ハスカップの酸っぱさと甘さで気分もリフレッシュ
札幌から1時間ほどかかりますが、風景に癒されますし、ハスカップ摘みは楽しかったです。
酸っぱいものもあれば甘いものもあり、購入したハスカップでヨーグルト用のソースを作りました。
朝はこれをかけると元気が出ます。
生で食べるのは甘い方がいいですが、冷凍しておいてヨーグルトに載せるのに
酸っぱくて若い実を購入しました。冬に食べると酸っぱくて気分がさわやかになります。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年7月23日
-
ハスカップ
空港からレンタカーで行ける場所にあります。
ハスカップは6月下旬から約1ヶ月位が摘み取りが出来る期間とのことでした。
生の実は酸っぱいので、ジャムに加工しようと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月27日
ヴィンさん
-
ハスカップ摘み
2016.7.3に伺いました。日照不足でどこもイチゴ狩りが充分に出来ない今年、前々日に電話で確認したところ、朝1番ならできると思いますとのこと。早起きして8:30に着くように向かいました。やはり実りが悪いということで\700の入園料が\500に!それでも満足するくらいはいただけました。一方、ハスカップはたわわ、いくら取ってもまだまだありました〜1キロ摘んでジャムと塩漬けに。来年もハスカップはこちらに伺いたいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月3日