遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

のぼりべつクマ牧場のクチコミ一覧(7ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

61 - 70件 (全920件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 昭和新山

    4.0
    • カップル・夫婦
    を観光しに訪問。駐車料金500円取られるのにびっくり。係員に追っかけられました。環境保護のためとの事ですが高すぎでもう少し安くならないと次回は無いです。
    今回はキャンペーンで1人500円券頂いたので物色し850円クーポン利用可の熊牧場に入りました。
    餌を買って子熊や親熊を見て結構楽しめました。
    • 行った時期:2022年7月
    • 投稿日:2022年7月18日

    たけさん

    お宿ツウ たけさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 幻想的な熊たち

    5.0
    • 家族
    ロープウェイで登った先にある山の中の熊牧場でした。
    熊たちは野生感はなく、おやつを貰うために近づいてくる感じでした。ガラス越しに見る迫力はすごいですが大人しいので怖さはなかったです
    • 行った時期:2022年7月
    • 投稿日:2022年7月13日

    mana.さん

    mana.さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 楽しい

    4.0
    • カップル・夫婦
    こんなに頭数を見るのは初めて。手を振って餌さをおねだり(?)するのが可愛い、ただ子熊に餌さを与えられないのが少し残念です。
    • 行った時期:2022年7月
    • 投稿日:2022年7月8日

    アボーさん

    アボーさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 癒やされました! 来てとっても良かったです。

    5.0
    • カップル・夫婦
    太川陽介さん・蛭子能収さんの「ローカル路線バス 乗り継ぎの旅 第20弾 洞爺湖〜知床羅臼 ふれあい珍道中」(マドンナは森尾由美さん)が再放送され、夢中になって繰り返し見ました。
    中でも特に印象に残ったこの「のぼりべつクマ牧場」。実は一年半前に登別温泉まで来たことがあったのですが、その時はコロナ禍で牧場は休業でした。
    しかしこのバス旅を見て、やっぱりクマ牧場も見たくなり、あの番組とは逆方向の帯広・襟裳岬・浦河・苫小牧を経て来ました。
    クマを間近で観る(ヒトのオリ)のも大迫力でしたが、意外にも、エサにモグモグする表情や、エサを投げて欲しい〜とオネダリするしぐさに、とても癒やされました。
    最初は「お値段、高いなぁ」という印象を持ちましたが、この牧場は充分その価値があります。
    登別に来られたのなら是非ここを訪れられることをお薦めします。本当に来て良かったです。
    • 行った時期:2022年7月2日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年7月3日
    ソフトな乗り鉄たか 59歳さんののぼりべつクマ牧場への投稿写真1
    • ソフトな乗り鉄たか 59歳さんののぼりべつクマ牧場への投稿写真2
    • ソフトな乗り鉄たか 59歳さんののぼりべつクマ牧場への投稿写真3
    • ソフトな乗り鉄たか 59歳さんののぼりべつクマ牧場への投稿写真4

    他5枚の写真

    ソフトな乗り鉄たか 59歳さん

    グルメツウ ソフトな乗り鉄たか 59歳さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 久しぶりのクマ牧場

    5.0
    • 一人
    実に10年ぶりに行きました!
    クマにエサあげたら、カラスに持って行かれるというハプニングありましたが、赤ちゃんクマが可愛かったです。
    アイヌ衣装も着れました!
    • 行った時期:2022年6月
    • 投稿日:2022年6月28日

    タツヤさまさん

    お宿ツウ タツヤさまさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 芸達者なクマ達

    4.0
    • 家族
    決して場内は大きいとは言えませんが
    クマがとにかく芸達者で楽しかったです。
    様々なポーズを見せてくれていつまでも見ていられます。笑
    地下道ではクマと同じ目線でガラス越しで餌を与える事ができる様になっています。動物園でもなかなか近距離でヒグマを目にする事はできないので貴重な体験ができました。
    • 行った時期:2017年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年6月21日

    満腹たぬきさん

    満腹たぬきさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 超キュート

    5.0
    • カップル・夫婦
    熊が沢山いて、みんなのびのびしていて、餌をねだる姿は超キュート。
    ロープウェイも迫力あって、楽しめる。
    • 行った時期:2021年4月
    • 投稿日:2022年5月20日

    よねこさん

    よねこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • スリル満点

    5.0
    • 家族
    料金にはロープウェイ代金も含まれている。景色が良い。熊に餌があげられる。これがものすごくスリル満点で、怖すぎて笑っちゃう。楽しめる。
    • 行った時期:2021年5月
    • 投稿日:2022年5月9日

    よねこさん

    よねこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 楽しい

    5.0
    • 家族
    お正月に北海道へ行き、元旦にお邪魔しました。ロープウェイに乗って行くとは知らずに、『ちょっと高めだな』と思いましたが、ロープウェイ乗り場でびっくり!囲炉裏のゴンドラが前でした。また、途中で鮭とばが干された[とば1号]にすれ違い、またびっくり。ロープウェイだけでも楽しめます。[人間のおり]も面白いし、ヒグマの餌やりもおっかなびっくりで楽しめました。吹雪になって寒すぎたこと以外は楽しい施設です。
    • 行った時期:2022年1月1日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年2月19日
    いずたんさんののぼりべつクマ牧場への投稿写真1
    • いずたんさんののぼりべつクマ牧場への投稿写真2
    • いずたんさんののぼりべつクマ牧場への投稿写真3

    いずたんさん

    お宿ツウ いずたんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 迫力満点

    5.0
    • 家族
    年末に営業してるという事で、登別温泉の連泊中に行きました。
    小学校の修学旅行以来なので50年振り?(笑)
    当時は遠巻きから、可愛らしいおやつのおねだりポーズを見てましたが、今回はオリの中から間近で体験してきました。
    可愛のは可愛ですが、これが山の中や街中で出会ったらと思うと複雑な気持ちにもなりました。
    ロープウェイには、トバ1号に鮭トバを吊るしてあったのには爆笑しました。資料館の展示物やスタッフのクマの自己紹介等、とても見応えと愛情を感じられ楽しむことができました。
    • 行った時期:2021年12月31日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年1月6日

    まゆみさん

    お宿ツウ まゆみさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

のぼりべつクマ牧場のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.