浜益ふるさと市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
浜益ふるさと市場
所在地を確認する

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
浜益ふるさと市場について
浜益の沖で上がった新鮮な魚介類を格安で販売してくれる。また、買った魚介類をすぐ焼いて食べることができるバーベキューコーナーも有り。
営業 4月20日〜6月8日 (日) 7:00〜12:00
定休日 荒天の場合は休みの場合がある
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:営業 4月20日〜6月8日(日) 7:00〜12:00
定休日 荒天の場合は休みの場合がある |
---|---|
所在地 |
〒061-3101
北海道石狩市浜益区浜益2
地図
0133-79-3225 |
交通アクセス | (1)JR札幌駅 バス 120分 「中央バス札幌ターミナル」から「幌行き」乗車、JR札幌駅の最寄駅は「北5条西1丁目」 「浜益」 徒歩 10分 JR札幌駅 車 100分 |
浜益ふるさと市場のクチコミ
-
おにぎり持参で行きました
4月5月の日曜日だけしかやっていませんが、漁師さん達の美味しい魚を食べて欲しい。楽しんでほしいというような手作り感が感じられるイベントです。チャリティーの汁物や無料の炭焼きなど一生懸命もてなしてくれ、魚だけでなく山菜などもあります。ここのタコは柔らかくて美味しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月29日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
朝早めに行くのがお勧め
札幌からは少し離れているので 朝早く家を出て海辺をドライブがてら行きました。期間が決まっている事もあり大盛況で おじさまやおばさま達に負けじと買い込みます。買ったものをすぐその場で焼いて食べることもできます。昼ぐらいで終わってしまうので 良いものが欲しければお早めに。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年5月27日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
新鮮な海の幸を炭焼きバーベキューでいただけます
毎年4月中旬から5月末にかけて、毎週日曜日の朝から昼くらいまで開催。
水揚げされたばかりの魚や、ゆでたこなどが販売されてます。
が、ここのオススメはなんと言っても、購入した魚介を、その場で焼いて食べられること。
炭焼きのバーベキューコーナーは利用無料で、地元の漁師さんが焼いてくれます。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか? 2
浜益ふるさと市場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 浜益ふるさと市場(ハママスフルサトイチバ) |
---|---|
所在地 |
〒061-3101 北海道石狩市浜益区浜益2
|
交通アクセス | (1)JR札幌駅 バス 120分 「中央バス札幌ターミナル」から「幌行き」乗車、JR札幌駅の最寄駅は「北5条西1丁目」
「浜益」 徒歩 10分
JR札幌駅 車 100分 |
営業期間 | その他:営業 4月20日〜6月8日(日) 7:00〜12:00
定休日 荒天の場合は休みの場合がある |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0133-79-3225 |
ホームページ | http://www.city.ishikari.hokkaido.jp/sightseeing/sightseeing/syoukour02204.html |
最近の編集者 |
|
浜益ふるさと市場に関するよくある質問
-
- 浜益ふるさと市場の営業時間/期間は?
-
- その他:営業 4月20日〜6月8日(日) 7:00〜12:00 定休日 荒天の場合は休みの場合がある
-
- 浜益ふるさと市場の交通アクセスは?
-
- (1)JR札幌駅 バス 120分 「中央バス札幌ターミナル」から「幌行き」乗車、JR札幌駅の最寄駅は「北5条西1丁目」 「浜益」 徒歩 10分 JR札幌駅 車 100分
-
- 浜益ふるさと市場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 浜益ふるさと市場の年齢層は?
-
- 浜益ふるさと市場の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 浜益ふるさと市場の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 浜益ふるさと市場の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
浜益ふるさと市場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 58%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 10%
- やや空き 10%
- 普通 20%
- やや混雑 50%
- 混雑 10%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 25%
- 40代 45%
- 50代以上 15%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 7%
- 2人 50%
- 3〜5人 36%
- 6〜9人 7%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%