北洋堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
北洋堂
所在地を確認する


-
評価分布
北洋堂について
日本最北の城下町、桜と歴史の町松前町の中央商店街「城下通り」登城坂の近くにあり、瓦屋根に漆喰の壁と江戸時代の商家を連想させる佇まいのお菓子屋です。代々引き継がれた和菓子を中心に季節のお菓子が並べられ、桜を使ったお菓子もたくさん取り揃えております。また店内には休憩スペースを設け桜茶を飲みながらお菓子を味わいゆっくりとおくつろぎいただけます。
営業 8:30〜19:30 定休 水曜日
駐車4台
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:営業 8:30〜19:30 定休 水曜日
駐車4台 |
---|---|
所在地 | 北海道松前郡松前町字松城64 地図 |
交通アクセス | (1)松城バス停 徒歩 5分 「城下通り」商店街 |
北洋堂のクチコミ
-
松前の老舗お菓子屋さん
松前町の中心部にある、老舗のお菓子屋さんです。素朴な美味しい和菓子を買うことができて、松前のお土産におすすめですよ
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年5月13日
ゆきんこ53263さん
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
老舗菓子店
松前の老舗菓子店です。
最中などの和菓子から、ケーキ類の洋菓子となんでも揃っていてお土産に買って帰るのに重宝します。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年6月7日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
とても美味しいです
松前のマグロまつりの時に美味しそうなお菓子屋さんを見つけ寄らせてもらいました。「お城もなか」の粒あんを購入して食べたら中におもちが入っていてとても美味しかったです。また食べたくて翌日に行ったらごまもあって両方購入しました。粒あんもごま両方におもちが入っていて、とても美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月17日
このクチコミは参考になりましたか? 4
北洋堂の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 北洋堂(ホクヨウドウ) |
---|---|
所在地 |
北海道松前郡松前町字松城64
|
交通アクセス | (1)松城バス停 徒歩 5分 「城下通り」商店街 |
営業期間 | その他:営業 8:30〜19:30 定休 水曜日
駐車4台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0139-42-2058 |
ホームページ | http://www.hokuyodo.com/ |
最近の編集者 |
|
北洋堂に関するよくある質問
-
- 北洋堂の営業時間/期間は?
-
- その他:営業 8:30〜19:30 定休 水曜日 駐車4台
-
- 北洋堂の交通アクセスは?
-
- (1)松城バス停 徒歩 5分 「城下通り」商店街
-
- 北洋堂周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 北洋堂の年齢層は?
-
- 北洋堂の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
北洋堂の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 60%
- 40代 20%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 67%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%