遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 よってけ!島牧

外観_道の駅 よってけ!島牧

外観

道の駅島牧_道の駅 よってけ!島牧

道の駅島牧

見た目、大規模な施設ですが…_道の駅 よってけ!島牧

見た目、大規模な施設ですが…

リアルなサケの展示_道の駅 よってけ!島牧

リアルなサケの展示

よってけ!島牧_道の駅 よってけ!島牧

よってけ!島牧

道の駅 よってけ!島牧
私自身は中まで行けませんでした。いつか行ってみたい。。_道の駅 よってけ!島牧

私自身は中まで行けませんでした。いつか行ってみたい。。

外観_道の駅 よってけ!島牧

外観

道の駅_道の駅 よってけ!島牧

道の駅

道の駅_道の駅 よってけ!島牧

道の駅

  • 外観_道の駅 よってけ!島牧
  • 道の駅島牧_道の駅 よってけ!島牧
  • 見た目、大規模な施設ですが…_道の駅 よってけ!島牧
  • リアルなサケの展示_道の駅 よってけ!島牧
  • よってけ!島牧_道の駅 よってけ!島牧
  • 道の駅 よってけ!島牧
  • 私自身は中まで行けませんでした。いつか行ってみたい。。_道の駅 よってけ!島牧
  • 外観_道の駅 よってけ!島牧
  • 道の駅_道の駅 よってけ!島牧
  • 道の駅_道の駅 よってけ!島牧
  • 評価分布

    満足
    6%
    やや満足
    39%
    普通
    39%
    やや不満
    10%
    不満
    6%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.2

    友達

    -.-

    シニア

    3.1

    一人旅

    2.6

道の駅 よってけ!島牧について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開設:7月〜8月 9:00〜19:00
開設:9月〜6月 9:00〜17:00
休業:火 火曜日が祝日の時は翌日 年末年始
所在地 〒048-0631  北海道島牧郡島牧村字千走11-1 地図
0136-74-5183
交通アクセス (1)黒松内駅からバスで
スポーツセンター前から徒歩で
(2)長万部ICから車で

道の駅 よってけ!島牧のクチコミ

  • 海産物がたくさん売られているようでした。

    4.0

    家族

    ここを訪れた時、自分は腰痛が悪化してしまい苦笑、店には行けなかったのですが、
    お店を見物しに行ったカミさんが「新鮮な海の幸がいろいろ売られていた」と行っていました。
    いつか、体調の良いとき、自分の目で見てみたいと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年4月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 投稿日:2021年5月11日

    mickちゃんさん

    mickちゃんさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 島牧の青年!有難うネ!

    5.0

    カップル・夫婦

    10余年ぶりに函館から日本海岸経由にて札幌に!幸い天候に恵まれ、海岸に打ち砕く波の飛沫と岩肌、群青色の海と淡青の秋空のコントラストが絶景で・・・将に感動の連続でした。
    道中、行き交う車も少なく十数件に及ぶ「道の駅」散策も楽しいものです。
    どの店も地場特有の素朴さの漂う対応に納得・・・時として地場原産の海の幸・農産物に当地ならではの値にもビックリ・・・でした!
    今話題の寿都の街並み観て、その意外な発展振り・行政手腕に驚き!
    そんな中、[道の駅よってけ!島牧] に立ち寄りました!数点の海産物購入して会計へそこで担当して頂いた好青年が、とても親切で感激!・・・地場の海産加工場と以前食指訪問した”母さん食堂”のパンフを親切にコピー!
    聞いてみれば三セクメンバーで地域活性に頑張っている様子・・・何年か前の自分を想い起しました!
    "有難うネ"・・・・又来年是非来たいと思います!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月17日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年10月19日

    山ちゃんさん

    山ちゃんさん

    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 釣り用品まで売っている☆

    4.0

    家族

    トイレの設置はもちろん、釣りの道具まで売っている道の駅なので、釣りをする人にはいいかもしれません。その他、島牧村の特産品なども扱っています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年6月15日

    Hirotanさん

    Hirotanさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

道の駅 よってけ!島牧の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 道の駅 よってけ!島牧(ミチノエキヨッテケ!シママキ)
所在地 〒048-0631 北海道島牧郡島牧村字千走11-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)黒松内駅からバスで
スポーツセンター前から徒歩で
(2)長万部ICから車で
営業期間 開設:7月〜8月 9:00〜19:00
開設:9月〜6月 9:00〜17:00
休業:火 火曜日が祝日の時は翌日 年末年始
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ:1器
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0136-74-5183
最近の編集者
sklfhさん
2016年6月16日
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

道の駅 よってけ!島牧に関するよくある質問

  • 道の駅 よってけ!島牧の営業時間/期間は?
    • 開設:7月〜8月 9:00〜19:00
    • 開設:9月〜6月 9:00〜17:00
    • 休業:火 火曜日が祝日の時は翌日 年末年始
  • 道の駅 よってけ!島牧の交通アクセスは?
    • (1)黒松内駅からバスで
    • スポーツセンター前から徒歩で
    • (2)長万部ICから車で
  • 道の駅 よってけ!島牧周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 道の駅 よってけ!島牧の年齢層は?
    • 道の駅 よってけ!島牧の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 道の駅 よってけ!島牧の子供の年齢は何歳が多い?
    • 道の駅 よってけ!島牧の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

道の駅 よってけ!島牧の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 86%
  • 1〜2時間 14%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 64%
  • やや空き 14%
  • 普通 14%
  • やや混雑 9%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 3%
  • 30代 29%
  • 40代 32%
  • 50代以上 35%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 19%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 11%
  • 6〜9人 4%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.