北海道の道の駅・サービスエリア
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全114件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ニセコ・ルスツ/道の駅・サービスエリア
- 王道
ニセコを訪れた際、滞在中に最低2回は立ち寄ます。 朝どれのトウモロコシはとても甘く身詰まりも良いです...by TOMOさん
-
-
帯広・十勝/観光案内所、道の駅・サービスエリア
- 王道
ちょうど伝統芸の猿回しを見る事ができました。 楽しいイベントでした。間近で本格的な伝統芸が観られて良...by かおるちゃんさん
平成23年4月にリニューアルオープンした道の駅です。ふるさと銀河線が廃線となり「足寄駅」があった場所に道の駅として誕生しました。町の歴史が刻まれた場所でもあり、鉄道の駅であ...
-
-
網走・北見・知床/道の駅・サービスエリア
- 王道
本場の羅臼昆布を購入したところ、タラバガニ?の試食をさせてもらいました。美味しかったです。もちろん昆...by よしのりさん
ここは、根室海峡や北方領土・国後島や標高1,661mの羅臼岳が見える所に位置しています。世界自然遺産知床は、海にも山にも貴重な生態系が今も残っています。食堂では、ホッケ定食やお...
-
-
ネット予約OK
4 北の大地の水族館
網走・北見・知床/水族館、道の駅・サービスエリア
- 王道
ポイント2%いや〜猛暑の山の中なのに良い物見せてもらいました。 入館料高いとは思えない内容でした。 お金持ちが家...by タータンさん
北の大地の水族館をテーマに日本初の滝つぼ水槽や世界初の川が凍る水槽など見所いっぱい。北海道に生息している魚・世界の熱帯淡水魚合わせて50種3000匹以上の魚を展示。その中でも1...
-
-
石狩・空知・千歳/道の駅・サービスエリア、特産物(味覚)
- 王道
- 子連れ
野菜の販売、花苗も置いていて嬉しい。アイス も菓子も豊富にあり北海道内の酒も種類が、豊富嬉しい限りで...by みるとむさん
北海道のほぼ中央に位置する砂川市にあり、道立子どもの国に隣接しています。 広大な自然に囲まれていて、旅の疲れを癒すその名のとおりのオアシスとも言える場所。 館内には白い恋...
-
-
網走・北見・知床/道の駅・サービスエリア
- 王道
ウトロ中心にある大きな道の駅です。広々としてお土産もたくさん売ってます。魚を直送もしてもらえます。 ...by まいまいこちゃんさん
道の駅「うとろ・シリエトク」は、世界遺産知床半島の玄関口に位置します。知床半島には数多くの観光名所があります。観光情報案内所では、観光地案内や宿泊や飲食店の情報を4か国語...
-
-
石狩・空知・千歳/道の駅・サービスエリア
- 王道
トウモロコシやメロン等、地元の産直野菜が買えます。何件も店が一緒にありますので、アチコチと覗いてみる...by たーたんさん
☆センターハウス「美夕」は、国道274号(樹海ロード)沿いに、4階総吹き抜けのロビーと石狩平野を一望できる展望台を備え、ライトアップされるガラスのピラミッドが特徴です。 ...
-
-
石狩・空知・千歳/道の駅・サービスエリア、特産物(味覚)
- 王道
24日の日曜日に利用しましたが、週末ということもあり駐車場は満車状態、だが入れ替わりが早いです。 我々...by しろみっつさん
2015年8月8日グランドオープン!地元野菜の直売店や北海道で大人気のレストランが充実!物販スペースでの「千歳へのこだわり」、施設内スペースを利用した「賑わいづくり」と「話題性...
-
-
網走・北見・知床/道の駅・サービスエリア
- 王道
サロマ湖から1時間ほどで道の駅おんねゆ温泉に着きました。道の駅おんねゆ温泉は国道39号線(北見から大...by りゅうさん
ショップ「果夢林」では、観光案内や木製家具、民芸品、地元特産品を販売しています。また、「果夢林ワールド」には木の宮殿や木の砂場などの木製の遊具が楽しめます(入館有料)。平成...
-
-
-
-
- いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 北海道でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
石狩・空知・千歳/道の駅・サービスエリア
- 王道
質の高い物品が置かれている点が気に入りました。ああ、どこかでみたことあるなあ、というのが多いのが相場...by koHiroさん
道の駅ライスランドふかがわは、「お米のまち深川」をイメージしたお米のテーマパークで、道央高速道深川インターチェンジをおり、国道12号と国道233号の交差点にあります。 2003年...
-
-
函館・大沼・松前/道の駅・サービスエリア
- 王道
お昼時間を少し過ぎた頃に着いたので甘海老丼は完売。たらこ定食を食べました。 タラコも美味しかったです...by おかぁさん
町の資源である「海の幸」と「温泉」にこだわった施設です。 しかべ間歇泉は、約10〜15分の間隔で1回500リットルの温泉が、15メートルほどの高さまで噴き上がります。噴き...
-
-
13 道の駅 夕張メロード
石狩・空知・千歳/道の駅・サービスエリア
- 王道
スーパーマーケットかと思って行ってみると「道の駅」でした。普通のスーパーにあるものは一通りあります。...by ソフトな乗り鉄たか 59歳さん
国道274号沿いの夕張市の南、夕張ICから約1.5kmに位置し、JR新夕張駅とも隣接し、自動車だけでなく列車利用者からも大変アクセスが良いのが特長。 農産物直売所が併設され、夏の夕張...
-
-
14 道の駅 流氷街道網走
網走・北見・知床/道の駅・サービスエリア
- 王道
港が見え眺めも良く、メニューも豊富です。網走ざんぎ丼を食べました。鮭のから揚げの丼でとても美味しかっ...by やっちゃんさん
カモメが飛びかい、漁船が行きかう網走川河口に位置し、オホーツク海や知床半島を一望できる道の駅「流氷街道網走」。観光情報を始めとした地域の多様な情報発信や、地元の農水産加工...
-
-
15 道の駅 わっかない
稚内・留萌/道の駅・サービスエリア
- 王道
友人に連れられて行ってきました。 地産地消ではありませんが、鮮度バツグンな品々を大量に購入してきまし...by まみさん
道の駅「わっかない」は国道40号線の終起点に位置する日本最北端の道の駅で、新しく生まれ変わった稚内駅に隣接する形で、平成24年(2012)5月に北海道で114番目の道の駅として誕生し...
-
-
日高・えりも/道の駅・サービスエリア
- 王道
隣のレ・コード館に行き利用しました。ケーキ、ソフトクリームなどスイーツに力を入れています。産直野菜、...by chihuahua nutさん
道の駅「サラブレッドロード新冠」では、観光案内やファーストフードコーナーや物産館があります。物産館では、カボチャあんの入った「ばふん饅頭」や新冠土産を販売しています。この...
-
-
17 道の駅 しらぬか恋問
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路/道の駅・サービスエリア
- 王道
前回 中にあるレストランでテイクアウト用の豚丼を買って食べたのですがとても美味しかったのでまた利用し...by リーやんさん
ここでは、白糠の名産品が揃っています。レストラン「む〜んらいと」では、豚丼やいくら丼などを食べることができます。豚丼はお持ち帰りもできます。夏は、ソフトクリームが登場しま...
-
-
18 道の駅 ひがしかわ道草館
旭川・層雲峡/道の駅・サービスエリア
- 王道
お味噌・お豆腐・菓子パン・三千櫻(日本酒)・毛糸の帽子・木製フォトスタンドetc.小さな道の駅なのにこん...by のりさん
道の駅ひがしかわ「道草館」(みちくさかん)は、日本最大の大雪山国立公園の玄関口に位置し、北海道第2 の都市である旭川市と旭岳・天人峡温泉を結ぶ道道旭川旭岳温泉線沿いに位置し...
-
-
-
-
20 道の駅 ピア21しほろ
帯広・十勝/道の駅・サービスエリア
- 王道
昨年の夏に行った時には買えなかったポテトチップが買えました。安くて美味しくてとても嬉しい。箱買いすれ...by ババチャンさん
国道241号、国道274号の交差点に2017年4月23日に移転リニューアルオープンしました。 豊かな自然に恵まれた士幌町の道の駅「ピア21しほろ」。「畑をもっと身近に感じてほしい」とい...
-
-
- いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 北海道でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 道の駅 望羊中山
ニセコ・ルスツ/道の駅・サービスエリア
- 王道
3連休の最終日のせいか,大変混んでいました。小腹が空いたので,名物の揚げ芋ではなく,あえてゴマ団子を...by のりさん
この道の駅は、羊蹄山の見える絶好のポイントにあります。名物のあげいも、ソフトクリーム、カレーパン、お土産などが販売されています。レストラン「味処四季彩」は団体客が受け入れ...
-
-
22 道の駅 樹海ロード日高
日高・えりも/道の駅・サービスエリア
- 王道
当方、北海道道の駅めぐりをやりだして、今年で2年目となります。広い北海道をめぐる中で、ここ樹海ロード...by ポロ・モイさん
道の駅エリアには、農協・郵便局・信用金庫・コンビニエンスストア・飲食店がある。7月から10月末の週末には地元農産物直売所もオープンする。
-
-
小樽・キロロ・積丹/道の駅・サービスエリア
- 王道
夕方に行ったため、余市宇宙記念館には入館出来ず残念でした。車も次々出入りしてとても賑わっており、また...by ぽむさん
ここには余市宇宙記念館「スペース童夢」や農産品直売所があります。直売所では、地元の農産品が手に入ります。宇宙記念館では、日本人科学者初の宇宙飛行士毛利氏の業績が紹介され、...
-
-
石狩・空知・千歳/道の駅・サービスエリア
- 王道
ログハウス風でとてもぬくもりのある建物です。新鮮野菜がとてもおいしいです。果物もたくさんありました。by ゆうやんさん
-
-
25 道の駅 さるふつ公園
稚内・留萌/道の駅・サービスエリア
- 王道
活ホタテ焼きが旨すぎる!稚内を出て1時間、まだ朝食が胃の中に残っている。次回は時間調整してランチでホ...by pasekamuiさん
日本最北端に位置する道の駅です。オホーツク海の大自然が身近に感じられます。施設周辺には、パークゴルフ場・キャンプ場・ホテルさるふつがあります。施設内のレストランや売店では...
-
-
26 道の駅 摩周温泉
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路/道の駅・サービスエリア
- 王道
こちらの大福がとっても美味しい! 黒豆が美味しかったので、くるみも買っちゃいました。道の駅は、こうい...by ピョンさん
道の駅「摩周温泉」には、アンテナショップ、テイクアウトコーナーがあります。観光交流館内にはインフォメーションデスクがあり、案内スタッフが摩周湖展望台などの情報を提供してい...
-
-
網走・北見・知床/道の駅・サービスエリア
- 王道
カーリングの選手がいるのかなぁ〜〜入って直ぐに、もぐもぐタイムの彼女達が出迎えてくれますよ〜by ヌケてるライダーさん
道の駅「香りの里たきのうえ」は、童話の世界をイメージしたメルヘンチックな建物です。周辺には、滝上公園や錦仙峡があります。1階にある売店では、ハーブ加工品や木工品やチーズな...
-
-
28 道の駅 スワン44ねむろ
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路/道の駅・サービスエリア
- 王道
風蓮湖が眺められ景色も良く、レストランの感じも良かったです。車で移動中にネットで見て注文しました。オ...by マイケルさん
根室市の玄関となる国道44号沿いに位置しています。手付かずの自然環境を色濃く残すラムサール条約登録湿地「春国岱」・「風蓮湖」に隣接しており、レストラン、お土産店、鮮魚販売コ...
-
-
網走・北見・知床/その他風呂・スパ・サロン、道の駅・サービスエリア
- 王道
スープカレーと中華料理がおすすめです。地場産の野菜や加工品なども豊富でスーパー等よりも安く量も多いの...by たつさん
日帰り温泉施設、清里町内にある3ヶ所の温泉施設の1つで、ちょうど真中に位置する。キャンプ場に近く、便利。平成19年11月1日に北海道で101番目の道の駅として指定を受けました。
-
-
30 道の駅 オホーツク紋別
網走・北見・知床/道の駅・サービスエリア
- 王道
2022年の5月にオホーツクを巡った時、紋別市内の道の駅にも寄りました。 何故かというと、ここに...by yosshyさん
道の駅「オホーツク紋別」は、流氷科学センター「ギザ」がメイン施設となっています。おみやげ&カフェテラス「流氷里(ふるさと)」では、カレーやいくら丼や流氷をイメージしたジュ...
-
北海道の温泉地
北海道の旅行記
-
2017/7/6(木) 〜 2017/7/9(日)
- 夫婦
- 2人
北海道のお花畑と大自然をチョット欲張って、富良野・層雲峡・知床・摩周湖・釧路・阿寒のゴールデンル...
32993 2309 0 -
2015/5/24(日) 〜 2015/5/27(水)
- 夫婦
- 2人
北海道を夫婦で旅するのは初めてなので、まずのんびり行こうと思い、ホテル・旅行先などは現地ツアーを...
34506 2305 0 -
2016/7/12(火) 〜 2016/7/14(木)
- 夫婦
- 2人
昨年も北海道の大雪〜富良野〜十勝には、北海道特有の花と景色を見たく訪れましたが、今年も訪れました...
19004 2302 0