福島の道の駅・サービスエリア
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全31件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
福島・二本松/道の駅・サービスエリア
- 王道
景色もいいです。のんびり出来ます。濃くて飲むのが大変な飲むヨーグルト、甘酒、美味しかったです。休憩に...by みつえもんさん
-
-
-
-
-
-
4 道の駅 ばんだい
猪苗代・表磐梯/道の駅・サービスエリア
- 王道
たくさんの土産物をはじめ、お野菜などの販売、小物などもあり、最終日に立ち寄れば、お土産は全て揃いそう...by しまっちさん
磐梯町の特産物・味をたっぷりお楽しみください。 磐梯山ころっけやそばソフトがおすすめ! 海の幸(青森県むつ市直送)も好評販売中!
-
-
福島・二本松/道の駅・サービスエリア
- 王道
国道4号にある道の駅で国見町と桑折町の境近くにある。比較的大きな道の駅で農産物、土産品などを販売して...by ガツチャマンさん
-
-
会津/道の駅・サービスエリア、名産品、特産物(味覚)
- 王道
- カップル
きれいで大きい施設です。野菜もそこそこ揃っています。今回は会津アスパラを目的に行ったので、たくさん買...by しょうさん
道の駅あいづ 湯川・会津坂下
-
-
会津/道の駅・サービスエリア
- 王道
西会津町の道の駅です。 国道沿いにあります。 インフォメーションセンター等普通の道の駅の建物のほかに...by あおしさん
道の駅「にしあいづ」は、西会津町を横断する国道49号沿いにあり、県道大久保野沢停車線と交差した場所に設置されています。中核となる「交流物産館よりっせ」では、ミネラルをバラン...
-
-
-
-
-
-
10 セデッテかしま
相馬/道の駅・サービスエリア
- 王道
- シニア
- 一人旅
お土産や食事はここで。 入口にある相馬野馬追の実物大マネキンが迫力満点。 レストランではなみえ焼きそ...by しおんさん
常磐自動車道 南相馬鹿島SAに隣接、一般道からも利用可。 お食事処、お土産処、休憩施設の他、相馬馬追など相双地域の地域の観光・物産情報を紹介。 無料のドッグラン有。
-
-
- いま福島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 道の駅 そうま
相馬/道の駅・サービスエリア
- 王道
国道6号の相馬市街地からいわき寄りにある道の駅。土産品や野菜などを販売している物産舘や食堂がある。そ...by ガツチャマンさん
国道6号沿いに位置する『道の駅そうま』は、ドライブ途中の休憩所、また、相馬市の海産物やお菓子などの特産品を購入することができます。道の駅そうまだけでしか食べることができな...
-
-
福島・二本松/道の駅・サービスエリア
- 王道
入り口に千恵子の里マットが有り 野菜直売所 駅菜都 には地元の生鮮野菜販売を初め 酒コーナーには地元...by とくちゃんさん
全国的にも珍しい、上下線で運営する道の駅。上り線では、地元の野菜や果物のほか福島県内外のお土産品も品揃えが豊富。また、敷地内に和紙伝承館が併設されており、和紙を使った体験...
-
-
13 道の駅 季の里天栄
白河/道の駅・サービスエリア
- 王道
小さい道の駅ですが、いつも混んでいます。地元産品の販売ほか軽食コーナーでは本格的な手打ちそばが味わえ...by みさちゃんさん
地元の農家で作られている野菜・米・豆類・きのこ・旬の山菜漬物など、村内で生産されている農産物を午前中に生産者が直接もってきたものを店内で販売しております。 また、店内の...
-
-
-
-
福島・二本松/道の駅・サービスエリア
- 王道
道の駅たまかわの後、須賀川インターから東北道にのり、二本松インターまで少し帰路の距離を稼いで、次の目...by のんさん
全国的にも珍しい、上下線で運営する道の駅。平成25年4月から供用を開始した下り線には、カフェやベーカリーなどドライブ中の一息におすすめの施設が充実している。
-
-
南会津/道の駅・サービスエリア、その他風呂・スパ・サロン、特産物(味覚)
- 王道
トマトラーメンは悪くはないが改良の余地は多分にあり。ただトマトを入れたに等しいため、スープに工夫がな...by 嵯峨野さん
国道289号沿いに泉質はナトリウム塩化物温泉で、露天風呂、ジャグジー施設等を備えています。館内には76畳の大広間やお土産処、お食事処もあり、自然を感じながらゆったりとした時...
-
-
17 道の駅 羽鳥湖高原
白河/道の駅・サービスエリア
- 王道
高原というだけあり空気がおいしかったです。 ヤーコンというのを初めて知りました。コーンの一種かと思っ...by みうさん
羽鳥湖近辺の農産物やおみやげ、地酒なども豊富に扱っています。
-
-
18 道の駅 はなわ天領の郷
白河/道の駅・サービスエリア
- 王道
地元の野菜やお惣菜、お弁当が充実している。レストランのほかに軽食コーナー(麺類や丼物、ソフトクリーム...by ちいかまさん
「道の駅はなわ」は塙町中心部の南側、国道118号線沿いに位置し、物産品、農産物の直売所、レストラン天領、24時間営業のコンビニエンスストアがあるほか、情報発信基地としての役割...
-
-
ネット予約OK
会津/道の駅・サービスエリア、織物、機織り
- 子連れ
ポイント2%苧麻の帽子を買いました。これで二つ目の携帯用の帽子。 風が帽子の中を抜けるので、汗をかきません。とて...by ジュリさん
からむしの帽子・小物や、ひとつひとつ丁寧に作られたつる細工などの生活工芸品の他、加工農産物を販売しております。高機を使ってのからむし織体験もできます。
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- ◆会津の伝統工芸◆【からむし織り体験】世界に一つのオリジナルコースターを作ろう!
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- ◎30分程の体験なので、旅のおみやげにぴったり♪ ◎伝統的な機織りを体験して、自分だけのコースターを作ろう! ◎はじめての方も、大人も子供も、気軽に楽しめる体験プランです♪
- お一人様 1,100円〜
-
-
白河/道の駅・サービスエリア
- 王道
道の駅ひらたからは、平田インターでのり、あぶくま道(無料区間)を福島空インターで降りて、県道208号線...by のんさん
玉川の新鮮野菜やビタミンCが豊富でキウイの原種になる「さるなし」やとそれらの加工品、糖度が高く透明度のあるトマトジュース等のユニークでおいしい特産品が揃っている直売所です...
-
-
- いま福島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
22 道の駅 川俣シルクピア
福島・二本松/道の駅・サービスエリア
- 王道
道の駅安達(上り線)から遠くないけどちょっと道に迷ったりしつつ、何とか初めての川俣町へ。国道114号線...by のんさん
観光情報・特産品販売
-
-
福島・二本松/道の駅・サービスエリア
- 王道
桑の葉茶が無くなったので久々におじゃましました。いつもパウダーが水にとけて飲みやすいので購入・愛用し...by きーとんさん
福島県内11番目の道の駅として登録された。二本松市(旧東和町)の新鮮な農産物等の直売所。朝採り野菜や桑製品(桑パウダー等)、羽山リンゴ、いちじく、いちじく菓子、手づくりアイ...
-
-
白河/道の駅・サービスエリア
- 王道
伊王野から山越えで福島県に入り、国道118号線で初めての棚倉町、浅川町を過ぎ、県道71号、275号線で山を越...by のんさん
珍しい農産物や山菜など、季節により様々な産物が店頭に並びます。また、食堂では本格的手打ちそば、うどんが楽しめます。
-
-
25 道の駅 ひらた
白河/道の駅・サービスエリア
- 王道
芝桜観賞の帰りに立ち寄りました。直売所では農産物やお土産がたくさん売ってました。ハバネロソフトクリー...by 笹さんさん
国土交通省で設置した情報施設と平田村の農産物や特産品を販売する施設が併設された施設。
-
-
26 道の駅なみえ
いわき・双葉/道の駅・サービスエリア、特産物(味覚)
いわきから国道6号線を使い、1時間半で道の駅なみえに到着。6号線沿いは2年前に比べると進入禁止の規制は減...by ニイチャンさん
福島県双葉郡浪江町に2021年3月にグランドオープンした道の駅。
-
-
27 まちの駅 やながわ
福島・二本松/道の駅・サービスエリア、特産物(味覚)
福島県伊達市梁川町の国道349号線沿いに、今春オープンしたばかりの真新しいまちの駅です。デザインも斬...by トシローさん
平成30年4月26日オープン。歴史と文化に触れる観光地域交流の拠点。
-
-
-
-
会津/動物園・植物園、道の駅・サービスエリア
だいたい、5月上旬のゴールデンウイーク頃が、ここの桜の見ごろです。 温泉もレストランもあるので、観光...by 竜さん
道の駅「喜多の郷」の隣接する八方堤周辺にはソメイヨシノやヤマザクラなど約200本が植栽されており、飯豊連峰を望みながら、水面に映る桜を楽しむことができます。
-
-
福島の温泉地
福島の旅行記
-
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)
- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
40346 1316 0 -
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
152313 710 6 -
2013/11/9(土) 〜 2013/11/10(日)
- 友人
- 6人〜9人
復興応援の旅。まだこの頃の二本松には除染の袋が所々に残されていました。みんなで福島に行こう。私た...
5163 574 0