岐阜の道の駅・サービスエリア
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全56件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
郡上・美濃・関/公園・庭園、道の駅・サービスエリア
- 王道
名宝ハムの試食もあり、スーパーでは売ってない特別なやつもあります。 名宝フランクも安いですし、道の駅...by なっぱさん
物産館、観光案内所、名馬磨墨の銅像からなる。全国道の駅グランプリ2000において優秀賞を受賞。
-
-
恵那・多治見・可児・加茂/道の駅・サービスエリア
- 王道
焼き物をメインに訪問しました。価格もお手頃の物が多く見ていて楽しいです。焼き物以外も色々なフードや土...by タケチャンさん
-
-
3 道の駅 白川郷
白川郷/道の駅・サービスエリア
- 王道
こちらの道の駅で軽く昼食を食べました。発券機で食券を購入。オーダーしたのは山菜そば。きざみネギとキノ...by あおちゃんさん
白川郷の合掌造りと同じ茅葺きの屋根が特徴的な道の駅。合掌造りの仕組みが学べる合掌ミュージアムや、どぶろく煎餅等の特産品を揃う物産館があります。
-
-
恵那・多治見・可児・加茂/道の駅・サービスエリア
- 王道
名古屋から信州や東濃に観光に行きます。行きは当然高速なのですが、帰途は時間に応じて下道を通ったりしま...by のらさん
どんぶりを伏せたような屋根が目印の施設で、美濃焼(陶磁器)の展示即売物産販売。レストランや情報コーナー、陶芸教室を併設。全国の道の駅の特産品もあります。
-
-
奥飛騨/道の駅・サービスエリア
- 王道
何故か、ここで休憩して飲む牛乳やコーヒー牛乳は美味しいと家族は言います。(私も思います)(笑)お土産と自...by ヨッシーさん
平湯・福地・新平湯・栃尾・新穂高の奥飛騨温泉郷や乗鞍、上高地への観光拠点として親しまれています。天然温泉の露天風呂を備えたオートキャンプ場として有名な奥飛騨温泉郷オートキ...
-
-
郡上・美濃・関/道の駅・サービスエリア
- 王道
- 子連れ
車で高山に行って松本市に行く途中に寄りました。舞茸は名物です。舞茸飯はとても美味しかった。近くに行っ...by シンシンさん
やまと温泉をはじめ、無料の足湯、朝市、鮎の塩焼き、手作りパン工房、アイスクリーム・ヨーグルト工房、地元食材をふんだんに使ったレストランなど多彩な施設があり、充実しています...
-
-
岐阜・大垣・養老/道の駅・サービスエリア、特産物(味覚)
- 王道
高山西ICの出口すぐにあ、わかりやすいです。 また、農産物直売所が広く、安くてとても良かったです。by sklfhさん
飛騨路の観光拠点
-
-
8 道の駅 可児ッテ
恵那・多治見・可児・加茂/道の駅・サービスエリア
- 王道
インター近くにある、比較的小さな道の駅です。土日などはよく混雑していることが多いです。新鮮な野菜を購...by もりちゃんさん
食事処のナチュラルキッチンでは、地元の食材をふんだんに使用した料理が食べられます。また、特産品コーナーでは、可児市周辺で育てられた安心・安全な農畜産物と、名物・里芋コロッ...
-
-
9 道の駅 平成
郡上・美濃・関/道の駅・サービスエリア
- 王道
- 子連れ
レストラン、水車のそば店共に安くて美味しかったです。足湯は旅の疲れが癒されるのでお勧めですよ。ショッ...by 59コウさん
自然に囲まれ、家族でゆっくり楽しめる道の駅として、パターゴルフ場や遊歩道などがあります。疲れた時には足湯に入ってゆっくりしたり、お腹が減った時にはパン工房平成の焼きたてパ...
-
-
10 道の駅 クレール平田
岐阜・大垣・養老/道の駅・サービスエリア
- 王道
堤防道路を走っていて全く休憩施設が無いなかあって有難かった。 丁度昼時でしたので昼食で立ち寄りました...by まるさん
長良川右岸堤防道路沿いにある道の駅です。休憩室やレストラン、情報コーナーなど様々な施設や設備がありますが、地元の農家がとれたての新鮮野菜を安価で販売する農産物直売所が大人...
-
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 道の駅 ラステンほらど
郡上・美濃・関/道の駅・サービスエリア
- 王道
道の駅と名乗るには小ぢんまりとしています。 朝早くにモネの池へ出かけ、帰る途中に電気自動車の充電も兼...by ヒラタツさん
キウイのモニュメントが目印の駅です。特産のキウイフルーツを使ったジャムや煎餅、ワインなどの加工品や、周辺の湧き水をボトルにつめた「高賀の森水」、地元産の洞戸味噌が人気です...
-
-
12 道の駅 月見の里 南濃
岐阜・大垣・養老/道の駅・サービスエリア
- 王道
店内に生鮮野菜・果物類が沢山あり その中に美味しそうなミカンが沢山有り安い! 店外の足湯が暖かそうで...by とくちゃんさん
国道258号線沿い「月見の森」の麓にある道の駅です。休憩室や情報コーナーの他に、バラエティー溢れるお店が揃っています。地元で採れるみかんと米を加工した数々の特産品とドライブ...
-
-
13 道の駅 美並
郡上・美濃・関/道の駅・サービスエリア
- 王道
小さな道の駅ではありますが、ドライブ中の休憩には丁度良くリフレッシュすることができます。また、近くに...by もりちゃんさん
毎日朝市を開催し、農家の方が大切に育てた新鮮野菜が買える旬彩市場では地元でしか出回らない山菜も手に入ります。また、郡上味噌で味付けし、郡上産の野菜を使った鶏ちゃんと美並産...
-
-
14 道の駅 美濃にわか茶屋
郡上・美濃・関/道の駅・サービスエリア
- 王道
駐車場側に可愛いモニュメント有り 内側より夜間照明が点灯されるようで綺麗でしょうね 店内では色々な花...by とくちゃんさん
中部地区初の防災型道の駅です。長良杉を使った木造建築が特徴。災害時の防災拠点としての機能を備えています。 国道156号線沿いにあり、利便性に優れた道の駅「美濃にわか茶屋」。...
-
-
15 道の駅 ひだ朝日村
飛騨・高山/道の駅・サービスエリア
- 王道
このあたり一帯ではあまり広いお店がないので重宝されます。冬になると氷点下の森のイベントのために観光客...by もりちゃんさん
春一番に採れた新芽のよもぎを使ったうどんや、全国的にも珍しいよもぎカレー、よもぎ焼酎などのよもぎ商品を数多く販売しています。
-
-
郡上・美濃・関/道の駅・サービスエリア
- 王道
郡上から白川郷に向かう途中に立ち寄りました。リニューアルされたばかりのようでとてもきれいな道の駅でし...by ねこちゃんさん
-
-
17 道の駅 池田温泉
岐阜・大垣・養老/道の駅・サービスエリア
- 王道
池田温泉があるため、地元のお客さんでいつもにぎわっています。また、池田山を車でのぼるときの入り口にも...by もりちゃんさん
ランダムに配置されたいくつもの物産店はガラス張りで明るく、地元で採れた新鮮な野菜や特産品などの買い物めぐりが楽しめます。また、足湯を楽しむこともできます。
-
-
恵那・多治見・可児・加茂/道の駅・サービスエリア
- 王道
「美濃白川ピアチェーレ」は国道41号線沿いの道の駅で、あと数キロも走れば下呂市境となる、白川町の北の方...by こぼらさん
国道41号線「美濃白川四季彩街道」沿いに、ひときわ目立つイタリア風の建物が道の駅「美濃白川ピアチェーレ」です。カリヨンベルがついた中央の塔からは、毎日4回、美しい鐘の音が響...
-
-
19 道の駅 みのかも
恵那・多治見・可児・加茂/道の駅・サービスエリア
- 王道
昔はこちらは日本昭和村というネーミングの施設がありました。その名の通り、昭和時代の雰囲気や遊びなどを...by もりちゃんさん
-
-
20 道の駅 飛騨街道なぎさ
飛騨・高山/道の駅・サービスエリア
- 王道
奥飛騨旅行の帰路で立ち寄りました 初めての訪問でしたが この辺りは米やりんごが美味しいので お土産にお...by マーチャンダイザーさん
高さ13mの物見やぐらがシンボル。久々野産の果物を使った焼きたてパンやジェラート、ジュースが人気です。
-
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 道の駅 加子母
恵那・多治見・可児・加茂/道の駅・サービスエリア
- 王道
道の駅 加子母で昼食時と成ったので 味噌ラーメンを頂きプラス100円でコーヒーを美味しく頂いた 店内では...by とくちゃんさん
※新型コロナウイルス感染防止のため営業日・営業時間が変更されています。最新の情報はホームページ等でご確認ください。※ ミネラル豊富な地元産トマトで作るジュースやケチャップ...
-
-
22 道の駅 和良
郡上・美濃・関/道の駅・サービスエリア
近所の方の憩いの場と思われる。ちょっとした買い物、食事処と休憩所があった。隣には運動公園があり、その...by やんまあさん
雨、雪に関係なく、テニス・ゲートボールが出来る全天候型運動施設の併設と国の特別天然記念物のオオサンショウウオを飼育されている歴史資料館、珍千露屋では豆腐で作った「長寿だん...
-
-
下呂・南飛騨/道の駅・サービスエリア
- 王道
小坂の滝巡りの事務局があり、そのほか観光情報のパンフレットなどを入手することが出来ます。訪問時たまた...by risaさん
温泉で炊いた鉱泉粥やオリジナルのえごまだれを使った五平餅など個性豊かな特産品を取りそろえています。
-
-
恵那・多治見・可児・加茂/道の駅・サービスエリア
- 王道
蕎麦の香りたつまさに蕎麦って感じのそばが食べれます。 またテンプラが大きくて四人でつつけました。大満...by 花夫さん
「らっせい」とは、地元で言葉の語尾に付けられていたもてなしの昔言葉。できたてのそばが味わえるレストランや、そば打ち体験道場、そば鬼まんじゅう等の特産品や朝採り野菜の直売所...
-
-
25 道の駅 大日岳
郡上・美濃・関/道の駅・サービスエリア
まさかのラーメン屋が道の駅!?と言った記憶に残る駅です。ぜひ当駅の立ち寄りは、高山ラーメンを食べる前提...by ソウミサさん
高鷲町内のスキー場や牧歌の里、ひるがの高原などレジャーや観光地への拠点。ひるがの高原の新鮮な牛乳を使ったソフトクリームや高原野菜など、ひるがの高原の恵みが人気です。また、...
-
-
恵那・多治見・可児・加茂/道の駅・サービスエリア
美濃白川アウトドアーリゾートクオーレふれあいの里 と同じ敷地内に有り 正月らしく正面に立派な門松が飾...by とくちゃんさん
「アウトドアエリア」と「さかなワクワク公園エリア」、「笹平高原エリア」を併設した美濃白川アウトドア・リゾートクオーレふれあいの里の一部が道の駅として登録されております。ア...
-
-
27 道の駅 アルプ飛騨古川
飛騨・高山/道の駅・サービスエリア
美味しそうな蕎麦店が有ります 駐車場側にどなたが作ったのかな? 可愛い雪の置物が有ります(干支の鼠で...by とくちゃんさん
清流・宮川のせせらぎ、北アルプスの雄大な乗鞍岳が見渡せる景色が魅力的な駅です。畳敷きの無料休憩所があって、ドライバーたちの疲れを心地よく癒してくれます。飛騨牛と朴葉みそが...
-
-
飛騨・高山/道の駅・サービスエリア
下山すると、さすがに開店していました。 くたびれたし、美味しい高山ラーメンの情報を聞きたくて利用しま...by マイBOOさん
おおらかな自然があふれる駅には、道路・観光の情報施設や物産館・レストランなどの充実ステーション機能に加え、目前には広大なゲレンデが広がっています。 夏は観光、レジャーのタ...
-
-
下呂・南飛騨/道の駅・サービスエリア
- 王道
ちょっとややこしいのですが、「道の駅・飛騨金山ぬく森の里温泉」の駅舎内にある温泉施設が「飛騨金山 ぬ...by こぼらさん
清流と山々に囲まれた温泉の駅。日帰りでも宿泊でも楽しめます。飛騨金山名物の鶏ちゃんが味わえます。
-
-
30 道の駅 桜の郷荘川
飛騨・高山/道の駅・サービスエリア
隣接しているレストラン「おうか」でお昼を食べました。 夕食の事も考え、軽くおそばをいただきました。 ...by HIKO2さん
荘川桜にちなんだ特産品や地元産そば粉を使ったそば、夏は高冷地野菜などを販売しています。併設の「桜香の湯」は高温で良質のナトリウム炭酸水素塩泉で、本格的な露天風呂や家族風呂...
-
岐阜の温泉地
-
下呂温泉
歴史は古く、江戸時代より湯治場として栄えてきた下呂温泉は草津、有馬と並ぶ...
-
飛騨高山温泉
古い町家造りの家が並び、出格子が古都、小京都の風情を感じる高山で、新しく...
-
奥飛騨温泉郷(新穂高温泉)
奥飛騨温泉郷の最奥に位置し、北アルプス登山への玄関口としても有名。蒲田川...
-
奥飛騨温泉郷(新平湯温泉)
奥飛騨温泉郷の中心に位置し、観光の拠点に便利。小規模な民宿から大規模な宿...
-
奥飛騨温泉郷(平湯温泉)
奥飛騨の中で、一番歴史の古い温泉。武田信玄の家臣が攻め入った際に、疲れ果...
-
奥飛騨温泉郷(福地温泉)
国道から1本それた静かな山間にある、全宿数わずか13軒の温泉地。その昔、村...
岐阜の旅行記
-
2015/11/15(日) 〜 2015/11/16(月)
- 夫婦
- 2人
南木曽地方の紅葉見物に行きましたが、標高300m以上はほとんどが落葉し、平地も落葉の始まりでした...
15551 1120 0 -
2016/4/5(火)
- 一人
- 1人
岐阜県の根尾谷の薄墨桜見物に行きました。さすがに樹齢1500余年の薄墨桜は圧巻でした。訪れた時は...
15289 1051 0 -
2019/11/13(水)
- 友人
- 10人以上
秋色に染まった山々の紅葉と蕎麦を求めて、仲間たちとウオーキングも兼ねて、裏木曽を訪れました。4年...
3609 900 0