道の駅 志野・織部
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 志野・織部
所在地を確認する
購入した器
外観
美濃焼がたくさん
店内
明るく広々店内
こんなのもありました
志野・織部の道の駅ではこんな演奏会が催されていました。
産直市もあります
道の駅 志野・織部
道の駅 志野・織部
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 志野・織部について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9:00〜18:00 営業:10:00〜19:00 レストラン 休館:1月1日 |
---|---|
所在地 |
〒509-5171
岐阜県土岐市泉北山町2-13-1
地図
0572-55-3017 |
交通アクセス |
(1)中央自動車道土岐ICから車で5分
(2)土岐市駅北口からバスで15分 |
道の駅 志野・織部のクチコミ
-
焼き物以外も楽しめます。
焼き物をメインに訪問しました。価格もお手頃の物が多く見ていて楽しいです。焼き物以外も色々なフードや土産もあり満足出来ます。少し時間にゆとりを持って行く事を勧めます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月22日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
焼き物の魅力を感じました
流石に土岐市、道の駅には野菜等ではなく美しい色合いの焼き物が沢山並べられ、初めての訪れでもあり見ていて飽きませんでした。土岐市は麒麟がくるで知り少し足を延ばして来ました。焼き物の笛であるオカリナもありましたが、透明感のある緑色したオカリナがあったら欲しいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年5月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年5月11日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
焼き物以外も楽しめる所です。
19号線を通る時には、ほとんど立ち寄っています。焼き物の種類も多く楽しむ事が出来ます。焼き物以外でもいろいろありますので、お勧めします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年1月
- 投稿日:2021年1月20日
このクチコミは参考になりましたか? 3
道の駅 志野・織部の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 志野・織部(ミチノエキシノ・オリベ) |
---|---|
所在地 |
〒509-5171 岐阜県土岐市泉北山町2-13-1
|
交通アクセス |
(1)中央自動車道土岐ICから車で5分 (2)土岐市駅北口からバスで15分 |
営業期間 |
営業:9:00〜18:00 営業:10:00〜19:00 レストラン 休館:1月1日 |
料金 |
備考:入館料無料 |
飲食施設 | 和食:1 その他:1(和菓子、喫茶) |
駐車場 | 無料 |
その他情報 |
面積
:8,522平方メートル
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0572-55-3017 |
ホームページ | http://www.shino-oribe.co.jp |
最近の編集者 |
|
道の駅 志野・織部に関するよくある質問
-
- 道の駅 志野・織部の営業時間/期間は?
-
- 営業:9:00〜18:00
- 営業:10:00〜19:00 レストラン
- 休館:1月1日
-
- 道の駅 志野・織部の交通アクセスは?
-
- (1)中央自動車道土岐ICから車で5分
- (2)土岐市駅北口からバスで15分
-
- 道の駅 志野・織部周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 織部ヒルズ - 約160m (徒歩約2分)
- 陶芸サロンHealingClay - 約13.5km
- 土岐プレミアム・アウトレット - 約6.3km
- 角山製陶所 - 約3.9km
-
- 道の駅 志野・織部の年齢層は?
-
- 道の駅 志野・織部の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 志野・織部の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 志野・織部の子供の年齢は0〜1歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 志野・織部の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 66%
- 1〜2時間 30%
- 2〜3時間 1%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 19%
- やや空き 16%
- 普通 29%
- やや混雑 29%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 31%
- 40代 27%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 67%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 31%
- 2〜3歳 23%
- 4〜6歳 15%
- 7〜12歳 8%
- 13歳以上 23%