1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 岐阜の観光
  4. 岐阜の歴史的建造物

岐阜の歴史的建造物

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全60件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • nishiyanさんの高山陣屋の投稿写真1
    • タケピョンさんの高山陣屋の投稿写真1
    • のんさんの高山陣屋の投稿写真3
    • ykoさんの高山陣屋の投稿写真1

    1 高山陣屋

    飛騨・高山/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 口コミ838件

    高山の歴史を知りたくて初めて行きました。 中は凄く広く順路で回ると30分以上はかかります。 要所要所の...by マロンさん

  • トシローさんの吉島家住宅の投稿写真1
    • ニイチャンさんの吉島家住宅の投稿写真1
    • taroさんの吉島家住宅の投稿写真1
    • JOEさんの吉島家住宅の投稿写真1

    2 吉島家住宅

    飛騨・高山/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ263件

    櫻山八幡宮を参拝した後こちらに寄りました。  明治時代の豪商の家らしい広々として凝った造りと、 古民...by しょうだいさん

    1907年に再建。飛騨地方の町家建築の特徴を保つ。(国指定重要文化財)。

  • 仏像さんの和田家の投稿写真1
    • 仏像さんの和田家の投稿写真4
    • 仏像さんの和田家の投稿写真3
    • シャーバルートさんの和田家の投稿写真2

    3 和田家

    白川郷/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 口コミ238件

    和田家はさておき、家の前に流れ込む小川のせせらぎや家の前にある蓮の池が見事な蓮が自生していて、萌音の...by ふくちゃんさん

  • あっきーさんの原田酒造場の投稿写真1
    • usaさんの原田酒造場の投稿写真1
    • みなみさんの原田酒造場の投稿写真1
    • マリーさんの原田酒造場の投稿写真1

    4 原田酒造場

    飛騨・高山/歴史的建造物、名産品

    • 王道
    4.3 口コミ73件

    まず最初に日本酒の試飲に訪れたのは、こちらの酒造です。 夏季限定のものまで試飲させていただけ最高でし...by マイBOOさん

    江戸時代創業の200年以上の歴史を誇る老舗日本酒蔵元。日本三大美祭&ユネスコ世界文化遺産の高山祭の「山車(だし)」から「山車(さんしゃ)」の名前を酒の銘柄にいただいています...

  • Yanwenliさんの小坂家住宅の投稿写真4
    • Yanwenliさんの小坂家住宅の投稿写真3
    • Yanwenliさんの小坂家住宅の投稿写真2
    • Yanwenliさんの小坂家住宅の投稿写真1

    5 小坂家住宅

    郡上・美濃・関/歴史的建造物

    3.7 口コミ8件

    重要文化財にも指定されているという貴重な建物です。かつては酒屋さんだったという名残を残しながら今なお...by みつさん

    江戸時代から営まれてきている酒屋でうだつ造りの代表的な家屋。昭和54年に国の重要文化財に指定されている。

  • こぼらさんの土佐屋(岐阜県恵那市)の投稿写真1
    • ギグスさんの土佐屋(岐阜県恵那市)の投稿写真1
    • ギグスさんの土佐屋(岐阜県恵那市)の投稿写真5
    • ギグスさんの土佐屋(岐阜県恵那市)の投稿写真4

    6 土佐屋(岐阜県恵那市)

    恵那・多治見・可児・加茂/歴史的建造物

    3.9 口コミ14件

    土佐屋は岩村城下町の旧商家で、江戸時代に染物業を営んでいたそうです。立派な屋敷の中には藍染の工程を学...by トシローさん

    土佐屋は今から約260年前に染物業を営んでいた商家です。建物は、平成8年より復元工事が行なわれ、平成11年4月に「工芸の館」土佐屋としてオープンしました。当時の藍染の行程を学ぶ...

  • ANNさんの木村邸の投稿写真6
    • こぼらさんの木村邸の投稿写真1
    • ぴいこさんの木村邸の投稿写真1
    • こぼらさんの木村邸の投稿写真1

    7 木村邸

    恵那・多治見・可児・加茂/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 口コミ29件

    岩村城跡の帰りに訪問。この辺りは、ここだけでなくいくつか無料で入れる文化財の家があるんですが、土佐家...by ああああさん

    木村家は江戸中期から末期に栄えた問屋で、藩の財政困窮のたびに御用金を調達して、その危機を救いました。それゆえ、藩主より特別な存在として認められ藩主自身が幾度となくこの木村...

  • トシローさんの松本家住宅(岐阜県高山市)の投稿写真1
    • Yanwenliさんの松本家住宅(岐阜県高山市)の投稿写真5
    • Yanwenliさんの松本家住宅(岐阜県高山市)の投稿写真4
    • Yanwenliさんの松本家住宅(岐阜県高山市)の投稿写真3

    8 松本家住宅(岐阜県高山市)

    飛騨・高山/歴史的建造物

    4.0 口コミ3件

    高山陣屋から500m程の距離に在り、ポツンと離れた場所に建つ高山最古の商家住宅。明治初期の大火の際、...by トシローさん

    高山で最も古い町家建築。

  • ぼりさんの明善寺鐘楼門の投稿写真2
    • ZUNDAMさんの明善寺鐘楼門の投稿写真1
    • シトラさんの明善寺鐘楼門の投稿写真1
    • りゅうさんの明善寺鐘楼門の投稿写真1

    9 明善寺鐘楼門

    白川郷/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 口コミ55件

    山門の上の合掌風の鐘突き堂は是非見てください。本堂も静かで素敵ですし、夏でも囲炉裏を使ってますので合...by 公ちゃんさん

    10 銀花荘

    下呂・南飛騨/歴史的建造物

    3.5 口コミ2件

    銀花荘に行きました。益田造りを今に伝えています。伝統的家屋が良かったですし。民俗コレクションを見て堪...by すみとさん

  • いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    11 桑原家住宅(岐阜県大垣市)

    岐阜・大垣・養老/歴史的建造物

    3.5 口コミ2件

    桑原家住宅を見ることができました。桑原家の先祖は、天文14年、伊勢の阿下喜から一之瀬に移り住み、信長に...by けんとさん

    正面29m、側面13.8m、2階建の主屋と倉3棟、長屋門・塀などがよく保存される。国の重要文化財に指定されている。

    12 白雲座

    下呂・南飛騨/歴史的建造物

    4.0 口コミ1件

    白雲座に行きました。岐阜県下呂市門和佐にある芝居小屋です。雰囲気がとてもいいですね。楽しいお芝居でし...by すみとさん

  • トシローさんの白川橋の投稿写真1

    13 白川橋

    恵那・多治見・可児・加茂/歴史的建造物

    3.5 口コミ2件

    白川橋に行きました。大正15年に完成した、貴重な現存する近代つり橋だそうです。鋼鉄トラス構造のつり橋...by かずれさん

  • ぶんたさんの開元院山門の投稿写真1

    14 開元院山門

    恵那・多治見・可児・加茂/歴史的建造物

    4.0 口コミ2件

    近くまで行ったので寄らせてもらいました。山の方まで行った気がします。山門は古さもありますし、結構大き...by ぶんたさん

  • ぶんたさんの大湫宿観音堂の投稿写真1

    15 大湫宿観音堂

    恵那・多治見・可児・加茂/歴史的建造物

    4.0 口コミ2件

    近くまで行ったので寄らせてもらいました。大湫宿の入り口?からすぐのところにありました。かなり古いです...by ぶんたさん

  • キヨさんの旧太田脇本陣林家住宅の投稿写真1
    • sklfhさんの旧太田脇本陣林家住宅の投稿写真1
    • ぶんたさんの旧太田脇本陣林家住宅の投稿写真1
    • アムリタさんの旧太田脇本陣林家住宅の投稿写真1

    16 旧太田脇本陣林家住宅

    恵那・多治見・可児・加茂/歴史的建造物

    3.4 口コミ5件

    旧街道歩きが好きで、宿場町をよく旅の目的地にして訪問します。本陣や脇本陣は跡地の説明板のみが置かれて...by アムリタさん

  • てつきちさんの旧遠山家民俗館の投稿写真1
    • ニイチャンさんの旧遠山家民俗館の投稿写真1
    • とくちゃんさんの旧遠山家民俗館の投稿写真2
    • てつきちさんの旧遠山家民俗館の投稿写真5

    17 旧遠山家民俗館

    白川郷/歴史的建造物

    4.2 口コミ23件

    旧遠山家民族館・・・白川郷を代表する切妻の合掌造り家屋 文政10年(1827年)ごろの建築、能登の大工によ...by てつきちさん

  • asahiさんの千鳥格子御堂の投稿写真1

    18 千鳥格子御堂

    飛騨・高山/歴史的建造物

    4.0 口コミ2件

    国道157号線沿い〔クルマード六厩」と言う小さな休憩スポットにあって、場内はトイレだけなので立ち寄る...by あきぷりさん

    飛騨の匠の作といわれる御堂の千鳥格子細工。

  • 鶴亀松竹梅扇さんの上有知川湊灯台の投稿写真2
    • 鶴亀松竹梅扇さんの上有知川湊灯台の投稿写真1
    • w-masaさんの上有知川湊灯台の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの上有知川湊灯台の投稿写真1

    19 上有知川湊灯台

    郡上・美濃・関/歴史的建造物

    4.0 口コミ7件

    江戸時代に建てられたという木製の灯台。近くで見ると意外に大きなものでした。かつて長良川を行き交う船が...by めたぼぼさん

  • akioさんの日龍峰寺多宝塔の投稿写真1
    • Yanwenliさんの日龍峰寺多宝塔の投稿写真2
    • Yanwenliさんの日龍峰寺多宝塔の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの日龍峰寺多宝塔の投稿写真2

    20 日龍峰寺多宝塔

    郡上・美濃・関/歴史的建造物

    4.1 口コミ6件

    日龍峰寺を訪ねる前に新長谷寺を訪ねてとてもいやな気分になっていたのを、こちらで癒やしていただきました...by Yanwenliさん

  • いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ぶんたさんの三浦家住宅主屋の投稿写真1
    • 三浦家住宅主屋の写真1

    21 三浦家住宅主屋

    恵那・多治見・可児・加茂/歴史的建造物

    3.3 口コミ3件

    三浦家住宅主屋を見に行きました。中山道大湫宿にある旅籠を兼ねた住宅で、街道に北面して建っていました。...by かずれさん

    中山道大湫宿にある旅籠を兼ねた住宅。格子造りの外観は宿場の景観をよく伝えている。

  • ウォーレンさんの細久手宿大黒屋の投稿写真1
    • ぶんたさんの細久手宿大黒屋の投稿写真1
    • 細久手宿大黒屋の写真1

    22 細久手宿大黒屋

    恵那・多治見・可児・加茂/歴史的建造物

    3.7 口コミ4件

    2015年のゴールデンウィークに加納宿から歩き始め、御嵩 to 大井宿はコンビニも無さげの為、ショートカット...by やすひろさん

  • ぶんたさんの大湫宿脇本陣の投稿写真1

    23 大湫宿脇本陣

    恵那・多治見・可児・加茂/歴史的建造物

    3.5 口コミ2件

    大湫宿脇本陣に行きました。大湫宿自体の規模は小さい宿場町ですが、なかなか整然として良かったです。オス...by かずれさん

  • ニイチャンさんの郡上八幡楽藝館の投稿写真1
    • やんまあさんの郡上八幡楽藝館の投稿写真1
    • sklfhさんの郡上八幡楽藝館の投稿写真1
    • みるさんの郡上八幡楽藝館の投稿写真1

    24 郡上八幡楽藝館

    郡上・美濃・関/歴史的建造物

    3.6 口コミ6件

    いきなり洋風の建物が現れた。1904年に建てられた建物で、郡上画廊と町方文化資料室と市民展示室の3ペース...by やんまあさん

    トラス組の漆喰壁仕上げの洋館風建物。1904年(明治37年)に建てられた建物(旧林療院)。館内は郡上画廊・町方文化資料室・市民展示室の3ペースに分かれ、八幡町の歴史や文化の紹介...

  • ぶんたさんの龍安寺の鐘楼門の投稿写真1
    • 龍安寺の鐘楼門の写真1

    25 龍安寺の鐘楼門

    恵那・多治見・可児・加茂/歴史的建造物

    3.5 口コミ2件

    龍安寺の鐘楼門に行きました。7世紀の後半、昔ここにあった永安寺の跡地に再興されたものといわれています...by きりさん

    総けやき造りの正門につるされた県の重文である「梵鐘」に特色がある。この鐘楼門は南北朝時代後期の工芸技術をよくあらわしていることから県の重要文化財に指定されています。

  • ぶんたさんの深萱農村舞台の投稿写真1

    26 深萱農村舞台

    恵那・多治見・可児・加茂/歴史的建造物

    3.5 口コミ2件

    深萱農村舞台に行きました。客席を屋内に持た ない半小屋式で、中央に径5.22mの回り舞台があります。おおい...by きりさん

    建築用式が棧瓦葺・切妻、妻入り白壁で、皿回し式舞台。せり、太夫座などを備えている。

  • ぶんたさんの櫻堂薬師の投稿写真1

    27 櫻堂薬師

    恵那・多治見・可児・加茂/歴史的建造物

    3.5 口コミ2件

    櫻堂薬師を見ることができました。古い歴史と伝統を感じる風情です。損はないので地元の方も今一度訪れてみ...by きりさん

  • ぶんたさんの天猷寺ハナノキ門の投稿写真1
    • 天猷寺ハナノキ門の写真1

    28 天猷寺ハナノキ門

    恵那・多治見・可児・加茂/歴史的建造物

    3.5 口コミ2件

    天猷寺ハナノキ門を見ることができました。瓦葺の楼門で、たるきの形式は鎌倉矩と呼ばれる特殊な技法だそう...by きりさん

    瓦葺の楼門で、たるきの形式は鎌倉矩と呼ばれる特殊な技法を採用している。柱・桁など全てがハナノキ材で建てられており、理学博士三好学氏著「天然記念物解説」の中でも「この山門は...

    29 若宮家住宅

    郡上・美濃・関/歴史的建造物

    4.0 口コミ3件

    若宮家住宅に行きました。多くの歴史資料が残り、先代が強く観光地化を願ったことも相俟って、社務所的な役...by 5さん

    30 鳳凰座

    下呂・南飛騨/歴史的建造物

    4.0 口コミ1件

    鳳凰座に行きました。鳳凰座の村芝居はすばらしく、江戸時代の台本とともに岐阜県の有形民俗文化財に指定さ...by すみとさん

岐阜の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    新穂高ロープウェイの写真1

    新穂高ロープウェイ

    奥飛騨/ケーブルカー・ロープウェイ、スノーシュー・スノートレッキング、ウォーキング・ハイキング

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 1,588件

    ロープウェイの割引券を探していたところ、こちらに辿り着きました。 クーポン利用できたので、...by hiroriさん

  • ネット予約OK
    美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の写真1

    美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

    郡上・美濃・関/人形作り、その他クラフト・工芸

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 209件

    物もすべて可愛く雰囲気も良くて! 優しい店員さんたちに教えていただけました! ずっと楽しか...by みうさん

  • ネット予約OK
    民宝窯の写真1

    民宝窯

    恵那・多治見・可児・加茂/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 204件

    初めての陶芸で緊張しましたが、親しみやすく穏やかな対応で楽しい時間を過ごす事が出来ました。...by ママインさん

  • ネット予約OK
    下呂温泉 水明館の写真1

    下呂温泉 水明館

    下呂・南飛騨/その他風呂・スパ・サロン、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン、日帰り温泉

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 309件

    ローストビーフ丼のような飛騨牛のひつまぶしです。柔らかくて、お肉が2段になっているので、量...by おれんじさん

岐阜のおすすめご当地グルメスポット

  • レナさんのすやの投稿写真1

    すや

    恵那・多治見・可児・加茂/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 174件

    中津川といえば、栗きんとん。秋の栗シーズンには県外からも買いに来る人が多く、すごく混雑する...by グレチンさん

  • MASAさんの飛騨・こって牛の投稿写真1

    飛騨・こって牛

    飛騨・高山/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 57件

    行列つくるほど?と思ってた。でも空いてる時に買って食べてみたら美味かった!3種盛りをチョイ...by 愛ちゃんさん

  • BKさんの丸明 飛騨高山店の投稿写真1

    丸明 飛騨高山店

    飛騨・高山/焼肉

    • ご当地
    4.2 164件

    空席待ちをする観光客で入口付近がいっぱいで先週高山に来てから度々通過していましたが、思い切...by ニコちゃんさん

  • シトラさんの二四三屋の投稿写真1

    二四三屋

    飛騨・高山/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 128件

    鍛冶橋横にあるお団子屋さん。1本80円でパクつけます。市街地に何店舗かあるので市街地散策で...by nobusanさん

岐阜で開催される注目のイベント

  • 秋の高山祭(八幡祭)

    飛騨・高山

    2023年10月9日〜10日

    0.0 0件

    高山の町に豪華絢爛な屋台が繰り出す櫻山八幡宮の例大祭が開催されます。「屋台曳き揃え」をはじ...

  • ぎふ長良川の鵜飼の写真1

    ぎふ長良川の鵜飼

    岐阜・大垣・養老

    2023年5月11日〜10月15日

    0.0 0件

    1300年以上の歴史と伝統を誇り、松尾芭蕉やチャールズ・チャップリンなどの多くの文化人や著名人...

  • 2024年第38回冬の白川郷合掌造り集落ライトアップの写真1

    2024年第38回冬の白川郷合掌造り集落ライトアップ

    白川郷

    2024年1月14日・21日・28日、2月4日・12日・18日

    0.0 0件

    1995年世界遺産に登録された白川郷合掌造り集落で、冬季のライトアップが行われます。合掌造りの...

  • 我楽多市の写真1

    我楽多市

    飛騨・高山

    2023年4月〜10月の毎月第1日曜

    0.0 0件

    さんまち通りで、4月から10月までの毎月第1日曜に、骨董と木工製品の市が開催されます。通りが歩...

岐阜のおすすめホテル

岐阜の温泉地

岐阜の旅行記

  • 長野 南木曽紅葉見物

    2015/11/15(日) 〜 2015/11/16(月)
    • 夫婦
    • 2人

    南木曽地方の紅葉見物に行きましたが、標高300m以上はほとんどが落葉し、平地も落葉の始まりでした...

    16548 1122 0
    • 一人
    • 1人

    岐阜県の根尾谷の薄墨桜見物に行きました。さすがに樹齢1500余年の薄墨桜は圧巻でした。訪れた時は...

    15837 1051 0
    • 友人
    • 10人以上

    秋色に染まった山々の紅葉と蕎麦を求めて、仲間たちとウオーキングも兼ねて、裏木曽を訪れました。4年...

    4184 900 0
(C) Recruit Co., Ltd.