1. 観光ガイド
  2. 関東の歴史的建造物
  3. 栃木の歴史的建造物

栃木の歴史的建造物

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全31件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • yosshyさんの東照宮 陽明門の投稿写真1
    • yosshyさんの東照宮 陽明門の投稿写真2
    • yosshyさんの東照宮 陽明門の投稿写真3
    • だいじゅさんの東照宮 陽明門の投稿写真1

    1 東照宮 陽明門

    日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市/歴史的建造物

    • 王道
    4.3 173件

    東照宮の中にある門。拝観料を払わないと見ることが出来ない、本殿の前にある門です。 名前の由来が「日が...by ああああさん

    1. (1)東武日光駅からバスで5分 西参道下車から徒歩で5分
    2. (2)日光宇都宮道路日光ICから車で
  • みっちばんさんの山縣有朋記念館の投稿写真1
    • sklfhさんの山縣有朋記念館の投稿写真1

    2 山縣有朋記念館

    塩原・矢板・大田原・西那須野/歴史的建造物

    4.0 12件

    明治天皇が祀ってあったり、遺品があったり、見応えあります。今年夏にレンタサイクルが矢板駅のが新しくな...by ありすさん

    山縣有朋が小田原で別荘としていた建物を、大正12年の関東大震災で倒壊したため、翌年に移築した。設計は伊東忠太で、洋風総2階建ての県指定文化財。 文化財 都道府県指定重要文...

    1. (1)矢板駅 車 20分
  • 岳さんの旧篠原家住宅の投稿写真1
    • komoさんの旧篠原家住宅の投稿写真3
    • komoさんの旧篠原家住宅の投稿写真1
    • ウッキーさんの旧篠原家住宅の投稿写真1

    3 旧篠原家住宅

    宇都宮・さくら/歴史的建造物

    • シニア
    4.3 9件

    駅から近いので、散策兼ねて行きました。 人通りがある大きな交差点の角に有りわかりやすかったです。 こ...by ひーちゃんさん

    宇都宮市を代表する旧家の一つである篠原家は、江戸時代(18世紀の終わり頃)から奥州街道口の現在の場所で、醤油醸造業や肥料商を営んでいました。 現在の旧篠原家住宅は、明治28年...

    1. (1)JR宇都宮駅 徒歩 3分
  • こたぴさんの古河掛水倶楽部の投稿写真2
    • ちゃたろうさんの古河掛水倶楽部の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの古河掛水倶楽部の投稿写真1
    • こたぴさんの古河掛水倶楽部の投稿写真1

    4 古河掛水倶楽部

    佐野・小山・足利・鹿沼/歴史的建造物

    4.2 10件

    すてきな洋館がたっています。国産の第一号のビリヤード台などが残っています。足尾銅山の最盛期に建てられ...by ちゃたろうさん

    古河鉱業が足尾銅山の隆盛時に華族、政府高官などを招いて接待や宿舎に使用していた迎賓館です。大正初期に改築された建物は外観は洋風、内部は和洋それぞれを用いた木造建築で、館内...

    1. (1)足尾駅 徒歩 2分
  • yu‐cyanさんの旧青木家那須別邸の投稿写真1
    • yu‐cyanさんの旧青木家那須別邸の投稿写真1
    • キヨさんの旧青木家那須別邸の投稿写真1
    • 邯鄲の夢さんの旧青木家那須別邸の投稿写真1

    5 旧青木家那須別邸

    那須・板室/歴史的建造物

    3.6 16件

    ドイツ公使を務めた青木周蔵が那須に農場を開き、1888年(明治21年)別邸を建設。設計者はドイツで建築学を...by Shotaさん

    1888年青木周造により建てられたドイツ風ともアメリカ風とも言われる住宅。国重要文化財 【料金】 大人: 200円 小中学生100円

    1. (1)黒磯駅 バス 20分
  • よっしゃんさんの栃木市立文学館の投稿写真1
    • zinさんの栃木市立文学館の投稿写真1
    • イオンさんの栃木市立文学館の投稿写真1
    • トロムソさんの栃木市立文学館の投稿写真1

    6 栃木市立文学館

    佐野・小山・足利・鹿沼/文化史跡・遺跡、歴史的建造物

    • 王道
    3.7 32件

    美術館に隣接しており、淡い緑と白のコントラストが際立つレトロな建物です。栃木市ゆかりの作家、吉屋信子...by いざのりさん

    旧栃木町役場、大正時代の洋風建築。

    1. (1)栃木駅から徒歩15分
  • Yanwenliさんの荒井家住宅の投稿写真2
    • Yanwenliさんの荒井家住宅の投稿写真1
    • Yanwenliさんの荒井家住宅の投稿写真4
    • Yanwenliさんの荒井家住宅の投稿写真6

    7 荒井家住宅

    塩原・矢板・大田原・西那須野/歴史的建造物

    3.7 4件

    重要文化財に指定をされています。こちらの住宅には現在も人が住んでいらっしゃるので見学する時は配慮が必...by いわとびちゃんさん

    矢板駅の北西4.5kmの山里にある。延宝年間(1673?81)のものと推定され、県下では特に古い。長屋門を構えた住宅は、正面24.2m、側面10.3m、寄棟造、茅葺で、旧庄屋...

    1. (1)矢板駅 車 20分
  • komoさんの岡部記念館 金鈴荘の投稿写真2
    • komoさんの岡部記念館 金鈴荘の投稿写真1
    • ぷるけんさんの岡部記念館 金鈴荘の投稿写真1
    • komoさんの岡部記念館 金鈴荘の投稿写真5

    8 岡部記念館 金鈴荘

    馬頭・茂木・益子・真岡/歴史的建造物

    3.0 2件

    岡部記念館「金鈴荘」は、回遊式の日本庭園を備え、周囲に地元の磯山石(現在は生産されていない)を使用した石塀をめぐらしています。 建物は、明治中期に岡部呉服店2代目岡部久四...

    1. (1)真岡駅 徒歩 15分 1.2km
  • yosshyさんの東照宮唐門の投稿写真1
    • イーストウッドさんの東照宮唐門の投稿写真1
    • ゆみぶさんの東照宮唐門の投稿写真1
    • サンフレ祝優勝さんの東照宮唐門の投稿写真1

    9 東照宮唐門

    日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市/歴史的建造物

    • 王道
    4.3 65件

    陽明門を通り、本殿に入る手前の門です。全体的に白色と金色で彩られた美しい建物です。門を飾る彫刻の見事...by のりゆきさん

    1. (1)東武日光駅からバスで5分 西参道から徒歩で5分
  • すずめめだかさんの日光真光教会礼拝堂の投稿写真1
    • トシローさんの日光真光教会礼拝堂の投稿写真1
    • あおしさんの日光真光教会礼拝堂の投稿写真1
    • Kuda12さんの日光真光教会礼拝堂の投稿写真1

    10 日光真光教会礼拝堂

    日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市/その他神社・神宮・寺院、歴史的建造物

    • 王道
    3.6 42件

    とても風情がありこのような教会があるのは驚きでした。 中も想像するようなきらびやかな感じではなかった...by れいさん

    栃木県日光市本町に在る教会礼拝堂

    1. (1)東武日光駅→バス→西参道バス停から徒歩3分
  • いま栃木でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • イーストウッドさんの世界遺産日光の社寺の投稿写真1
    • イーストウッドさんの世界遺産日光の社寺の投稿写真3
    • イーストウッドさんの世界遺産日光の社寺の投稿写真2
    • にょろどんさんの世界遺産日光の社寺の投稿写真1

    11 世界遺産日光の社寺

    日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市/歴史的建造物

    • 王道
    • カップル
    • 友達
    • シニア
    • 一人旅
    4.5 41件

     2022年のゴールデンウィークに、一度は見に行きたいと思っていた「世界遺産日光の社寺」を見に行きま...by yosshyさん

    世界遺産に登録された「日光の社寺」の内容は、日光山内にある二荒山神社、東照宮、輪王寺の103棟(国宝9棟、重要文化財94棟)の「建造物群」と、これらの建造物群を取り巻く「遺跡(...

    1. (1)JR・東武日光駅 バス 7分 神橋下車 徒歩
  • きみにゃんさんの東照宮本殿、石之間、拝殿の投稿写真1
    • にょろどんさんの東照宮本殿、石之間、拝殿の投稿写真5
    • aprictさんの東照宮本殿、石之間、拝殿の投稿写真1
    • うめのやさんの東照宮本殿、石之間、拝殿の投稿写真1

    12 東照宮本殿、石之間、拝殿

    日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市/歴史的建造物

    • 一人旅
    4.4 25件

    本殿と拝殿、両者をつなぐ石之間を総称して御本社というそうです。手の込んだ装飾が施された壮麗な神社です...by のりゆきさん

    1. (1)JR/東武日光駅からバスで5分 西参道から徒歩で5分
  • ponちゃんさんの足利学校 学校門の投稿写真1
    • よっしゃんさんの足利学校 学校門の投稿写真1
    • yulaさんの足利学校 学校門の投稿写真1
    • ちゃたろうさんの足利学校 学校門の投稿写真1

    13 足利学校 学校門

    佐野・小山・足利・鹿沼/歴史的建造物

    3.9 11件

    足利学校内の門。一番外側の入徳門を入り受付で入館料を納めた後、神社の参道のような道を進むと学校の主要...by のりゆきさん

  • anblさんの日光物産商会の投稿写真1
    • たれれったさんの日光物産商会の投稿写真1
    • ミルク丸さんの日光物産商会の投稿写真1
    • トシローさんの日光物産商会の投稿写真1

    14 日光物産商会

    日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市/歴史的建造物、名産品

    4.0 7件

    神橋のすぐ近くにあります。建物が文化財に登録されている印象的なお店です。中は、金谷ホテルのベーカリー...by のりゆきさん

    栃木県日光市の神橋脇の土産物や飲食店が入った建物

    1. (1)東武日光駅→バス→神橋バス停からすぐ
  • まりぃさんの国指定重要文化財『野木町煉瓦窯(旧下野煉化製造会社煉瓦窯)』の投稿写真1
    • ボスサブさんの国指定重要文化財『野木町煉瓦窯(旧下野煉化製造会社煉瓦窯)』の投稿写真2
    • ボスサブさんの国指定重要文化財『野木町煉瓦窯(旧下野煉化製造会社煉瓦窯)』の投稿写真1
    • ひろちゃんさんの国指定重要文化財『野木町煉瓦窯(旧下野煉化製造会社煉瓦窯)』の投稿写真3

    15 国指定重要文化財『野木町煉瓦窯(旧下野煉化製造会社煉瓦窯)』

    佐野・小山・足利・鹿沼/歴史的建造物

    4.4 5件

    航空写真で見つけ気になっていた建築でした。ようやく訪問できたのですが,期待通り,煉瓦の生産工場であり...by ボスサブさん

    旧下野煉化製造会社煉瓦窯(通称、野木町煉瓦窯)はホフマン式の煉瓦窯で、明治23年(1890)から昭和46年(1971)までの間に多くの赤煉瓦を生産し、日本の近代化に貢献しました。この...

    1. (1)JR東京駅から80分 / JR宇都宮駅から40分 / JR宇都宮線「野木駅」よりタクシーで約10分 / JR宇都宮線「古河駅」よりタクシーで約5分
  • Shotaさんの芦野氏陣屋裏門の投稿写真1

    16 芦野氏陣屋裏門

    那須・板室/歴史的建造物

    3.4 5件

    とても立派です。SNSや写真が好きな方にもオススメです。とても見ごたえがありました。近くにも観光スポッ...by いわとびちゃんさん

    当時の陣屋裏門を原形通り移築復元したもの。 建築年代1 江戸前期

    1. (1)黒田原駅 バス 20分
  • トシローさんの松村記念館(国登録有形文化財)の投稿写真1
    • たぴおかさんの松村記念館(国登録有形文化財)の投稿写真1
    • ちゃたろうさんの松村記念館(国登録有形文化財)の投稿写真1

    17 松村記念館(国登録有形文化財)

    佐野・小山・足利・鹿沼/歴史的建造物

    3.2 5件

    足利の町に残っている大正時代のお宅です。木造の建物で、中に入って見学できました。鑁阿寺から近い場所で...by ちゃたろうさん

    大正期の木造古民家の建築・生活文化上の公開。江戸期以降の文化人や学者などの資料を展示。公開以外にイベントスペース、撮影スタジオ等として活用している。

    1. (1)JR足利駅 徒歩 10分 東武伊勢崎線足利市駅 徒歩 15分 北関道足利IC 車 15分
  • トシローさんの栃木病院の投稿写真1
    • トロムソさんの栃木病院の投稿写真1

    18 栃木病院

    佐野・小山・足利・鹿沼/歴史的建造物

    3.5 2件

    栃木の街を散策中に見つけた綺麗なグリーンの建物、大正時代らしき古風な洒落た洋館には「栃木病院」の看板...by トシローさん

    栃木市万町に在る病院だが、洋風建築の建物が素晴らしい。

    1. (1)東武日光線新栃木駅から徒歩5分
  • すずめめだかさんの天海大僧正之像の投稿写真1
    • たれれったさんの天海大僧正之像の投稿写真1
    • Kuda12さんの天海大僧正之像の投稿写真1
    • まこさんの天海大僧正之像の投稿写真1

    19 天海大僧正之像

    日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市/歴史的建造物

    3.5 6件

    とても貫禄のある大きい岩でした。細かに歴史が描かれていて勉強にもなりました。周りは緑がたくさんあり自...by すーさんさん

    栃木県日光市の神橋脇に在る天海僧正の銅像

    1. (1)東武日光駅→バス→神橋バス停から徒歩1分

    20 旧羽石家住宅

    馬頭・茂木・益子・真岡/歴史的建造物

    3.8 15件

    古い住宅だというのにきれいに保存されていて、茅葺屋根の状態も非常によかったです。住んでいた方は農家さ...by りょくさん

    茅葺屋根の寄棟造、桁行16.4m、梁間7.9m、土間と3部屋からなる農家である。棟札に“元禄2(1689)年巳歳9月12日”と記されており、年代のはっきりした古い民家は東...

    1. (1)茂木駅 車 25分
  • いま栃木でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • oto-channさんの久保講堂の投稿写真1
    • 久保講堂の写真1
    • 久保講堂の写真2
    • 久保講堂の写真3

    21 久保講堂

    馬頭・茂木・益子・真岡/歴史的建造物

    4.1 13件

    有形文化財にも指定されているだけあって、モダンでおしゃれな建物でした。昔ながらな部分と現在的な建築が...by りょくさん

    昭和12年(1937)、市内在住美術評論家の久保貞次郎氏から「祖父の傘寿のお祝いに」と、真岡小学校へ講堂新築の申し出があり、翌13年に竣工しました。 その事業費は全額久保家から寄...

    1. (1)真岡駅 車 5分 2km
  • フルスピードさんの三森家住宅の投稿写真1
    • やぎさんの三森家住宅の投稿写真1

    22 三森家住宅

    那須・板室/歴史的建造物

    4.3 17件

    家族でドライブに行ったときに三森家住宅へ行ってみました。歴史を感じさせる古い建物でしたが国の重要文化...by フルスピードさん

    伊王野集落の北東約2km、白河関方面へつづく旧東山道沿いにある。旧天領伊王野の交代名主であった三森家の住宅で江戸中期の建造である。母屋は茅葺、寄棟造で内部の太い木組が重厚...

    1. (1)黒田原駅 バス 30分
  • 小倉堰の写真1

    23 小倉堰

    佐野・小山・足利・鹿沼/歴史的建造物

    3.0 2件

    江戸時代から思川の取水を担っている。西方が米どころになり、現在西方のブランド米「桜おとめ」が生まれた。

  • トシローさんの片岡写真館の投稿写真1
    • sklfhさんの片岡写真館の投稿写真1
    • まさどさんの片岡写真館の投稿写真1

    24 片岡写真館

    佐野・小山・足利・鹿沼/歴史的建造物

    3.5 4件

    JR栃木駅近くの商店街にある写真屋さんです。 赤レンガ造りのレトロなたたずまい(創業は明治2年だそうで...by まさどさん

    明治2年創業の老舗写真館、歴史ある洋風建物が素晴らしい。

    1. (1)栃木駅から徒歩7分
  • 世田谷区等々力の住人さんの間藤水力発電所跡の投稿写真1
    • 間藤水力発電所跡の写真1
    • 間藤水力発電所跡の写真2

    25 間藤水力発電所跡

    日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市/歴史的建造物

    3.3 3件

    間藤水力発電所跡へのアクセスする方法はわたらせ渓谷鉄道の始終点駅の間藤駅のひとつしかない改札から外に...by 世田谷区等々力の住人さん

    木炭に代わるものとして、ドイツのヘルマン・ケスラー技師の勧めにより古河市兵衛が間藤に鉱山施設として日本初の原動所(水力発電所)を完成させました。現在では、直径1mの鉄管の...

    1. (1)間藤駅 徒歩 5分
  • komoさんの桜町陣屋跡の投稿写真5
    • komoさんの桜町陣屋跡の投稿写真4
    • komoさんの桜町陣屋跡の投稿写真3
    • komoさんの桜町陣屋跡の投稿写真2

    26 桜町陣屋跡

    馬頭・茂木・益子・真岡/歴史的建造物

    3.6 3件

    解体され片付けられていたテントがこの年には組み立てられてありました。 小雨交じりの中、初めて桜を見に...by komoさん

    1. (1)久下田駅から車で15分
  • oto-channさんの能持院総門の投稿写真1
    • 能持院総門の写真1

    27 能持院総門

    馬頭・茂木・益子・真岡/歴史的建造物

    4.6 6件

    茂木市郊外、県道27号線沿いにある古刹。茅葺きの屋根を持つ総門は、栃木県の有形文化財に指定されている...by ツヨシさん

    県指定有形文化財で柱はケヤキの丸柱で礎盤をつけ、扉は藁座に立つようにこしらえてある。梁上に「火ぶせの斧跡」が見られる。 文化財 都道府県指定重要文化財 創建年代 文明年間

    1. (1)茂木駅 車 10分
  • komoさんの岡本家住宅の投稿写真2
    • komoさんの岡本家住宅の投稿写真1

    28 岡本家住宅

    宇都宮・さくら/歴史的建造物

    3.0 1件

    江戸時代中期に建てられた民家で、庄屋格組頭をつとめた旧家である。主屋は茅葺、寄棟造で、南東部に折れ曲った別棟がつく珍しい形式である。表門は桟瓦葺、入母屋造の長屋門で、主屋...

    1. (1)JR岡本駅 徒歩 15分
  • 古河橋の写真1
    • 古河橋の写真2

    29 古河橋

    佐野・小山・足利・鹿沼/歴史的建造物

    明治23年に竣工ドイツハーコート社製の鋼製のトラス橋

  • 野木町煉瓦窯の写真1

    30 野木町煉瓦窯

    佐野・小山・足利・鹿沼/歴史的建造物

    明治の薫りを楽しもう。明治以降の近代化を支えた貴重な産業遺産であり、昭和54年に国の重要文化財に指定された。正式名称は「旧下野煉化製造会社煉瓦窯」。 【料金】 大人: 100円 1...

    1. (1)JR野木駅 タクシー 10分 4.7km

栃木の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    那須どうぶつ王国の写真1

    那須どうぶつ王国

    那須・板室/動物園・植物園、日帰り温泉

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 2,972件

    鳥のショーがメイン!とってもよかった!夏に行く方は座るベンチがとっても暑くなっているので、...by kaoさん

  • ネット予約OK
    石の愉楽の写真1

    石の愉楽

    那須・板室/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 332件

    楽しすぎて家族で2個ずつ作りました! お気に入りが出来て 子供達もとっても喜んでました! ...by yumiさん

  • ネット予約OK
    大谷資料館の写真1

    大谷資料館

    宇都宮・さくら/その他エンタメ・アミューズメント

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 1,043件

    ジェラートと入場券がセットになっているので、最初はジェラートいるかな?と思いながら購入。6...by mkさん

  • ネット予約OK
    那須高原南ヶ丘牧場の写真1

    那須高原南ヶ丘牧場

    那須・板室/ソーセージ・ウィンナー作り、牧場・酪農体験、釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)、その他レジャー・体験、乗馬

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 1,278件

    4歳の孫が、お馬さんに乗りたいといっていたので連れてきました。2年ほど前に馬に乗った時は大...by naoさん

栃木のおすすめご当地グルメスポット

  • yosshyさんのベーカリーカフェ・ペニーレインの投稿写真1

    ベーカリーカフェ・ペニーレイン

    那須・板室/カフェ

    • ご当地
    4.3 865件

    朝からすごく混んでます。 道は狭いし、駐車場は沢山あるけど、基本的にお客さんみんな駐車場の...by しょうこさん

  • 雪乃さんのチーズガーデン 那須本店の投稿写真1

    チーズガーデン 那須本店

    那須・板室/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 943件

    今回は、泊まったペンションで、チーズガーデンで使える2000円以上で、500円引きの券を貰ったの...by 居酒屋さん

  • yosshyさんの千本松牧場の投稿写真1

    千本松牧場

    塩原・矢板・大田原・西那須野/アジア料理全般

    • ご当地
    3.9 1,106件

    何度もお邪魔しています。 那須や塩原は行く時は必ず寄ります。 いつもソフトクリームをいただ...by たかしさん

  • imoheiさんのペニー・レイン 那須店の投稿写真1

    ペニー・レイン 那須店

    那須・板室/洋食全般

    • ご当地
    4.1 73件

    どれもこれも欲しくなってしまうパンがたくさんあります。お勧めはブルーベリーブレッド。カフェ...by りーちさん

栃木で開催される注目のイベント

  • 山あげ祭の写真1

    山あげ祭

    馬頭・茂木・益子・真岡

    2025年7月25日〜27日

    0.0 0件

    八雲神社例大祭の奉納行事として開催される「山あげ祭」では、地元の特産である烏山和紙を使った...

  • 真岡の夏まつり 荒神祭の写真1

    真岡の夏まつり 荒神祭

    馬頭・茂木・益子・真岡

    2025年7月25日〜27日

    0.0 0件

    神輿や屋台の市内渡御や、勇壮な神輿の川渡御が見どころの「真岡の夏まつり 荒神祭」が3日間に...

  • 男体山登拝祭奉賛行人行列・深山踊りの写真1

    男体山登拝祭奉賛行人行列・深山踊り

    日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市

    2025年7月31日

    0.0 0件

    1200年以上の歴史を持ち、奥日光の霊場とされる二荒山神社中宮祠の最大の祭りが執り行われます。...

  • 与一まつりの写真1

    与一まつり

    塩原・矢板・大田原・西那須野

    2025年8月1日〜2日

    0.0 0件

    大田原の夏を彩る「与一まつり」が開催されます。昼間は、与一武者行列のほか神輿渡御、歩行者天...

栃木のおすすめホテル

栃木の温泉地

  • 那須温泉

    那須温泉の写真

    江戸の時代の「温泉番付」では「東の関脇」(横綱不在なので2番目の格付け)...

  • 塩原温泉

    塩原温泉の写真

    温泉なら塩原!「美人湯」と言われる重曹泉(炭酸水素泉)・硫黄泉・弱アルカ...

  • 鬼怒川温泉

    鬼怒川温泉の写真

    雄大な鬼怒川渓谷沿いに旅館・ホテルが立ち並ぶ関東有数の大型温泉地。江戸時...

  • 日光湯元温泉

    日光湯元温泉の写真

    日光の最奥地、湯の湖岸の国民保養温泉地として指定されている。自然が豊富で...

  • 日光温泉

    日光温泉の写真

    歴史と文化の街、日光の市内にある温泉。硫黄が苦手な人にも親しみ易い無色透...

  • 湯西川温泉

    湯西川温泉の写真

    壇ノ浦の戦に敗れた平家が隠れ住んだという、平家落人伝説の残る美しい温泉郷...

栃木の旅行記

  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    183794 1143 7
    • 夫婦
    • 2人

     2020年から始まって、2022年の今に至っても、まだ日本中を覆っている新型コロナウイルス禍。 ...

    18842 365 2
  • 子連れ旅行記 那須

    2015/12/27(日) 〜 2015/12/29(火)
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    2歳の息子と6歳の娘を連れての家族4人那須旅行。今回のテーマは「体験」です。未就学の子供達に思い...

    18002 234 0
(C) Recruit Co., Ltd.