四国の歴史的建造物
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全144件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 臥龍山荘
愛媛/歴史的建造物
- 王道
日本庭園と藁葺き屋根の建物があり、スタッフの方がさり気なく案内をしてくださるので新しい発見や楽しみ方...by たっけんさん
肱川流域随一の景勝地臥龍淵に、明治の貿易商河内寅次郎氏が京都や神戸の名工を呼び寄せ構想10年・工期4年の歳月をかけ建てた別荘。肱川と冨士山を借景とした庭と茶室をもち、日本建...
- (1)伊予大洲駅から車で5分、徒歩20分
-
2 萬翠荘
愛媛/歴史的建造物
- 王道
萬翠荘の中は、タイムスリップしたように華やかで、落ち着いた雰囲気。ボランティアガイドさんが楽しく説明...by モコちゃんさん
大正11年に旧松山藩主、久松邸の別宅として建てられたフランス風の洋館。現在は、愛媛県立美術館の別館として郷土の芸術家の展示室になっている。マントルピースやハワイ特注のステン...
- (1)松山駅 路面電車 10分 大街道駅 徒歩 3分
-
3 岩崎彌太郎生家
高知/歴史的建造物
- 王道
岩崎彌太郎は、12歳のころ、土佐藩主から漢詩で褒美を受けるほどの神童だったようです。商才より先に文才が...by かけ☆ぶとんさん
明治から今日に至る大財閥三菱を築きあげた岩崎彌太郎の生家。200年の風雪に耐えて残る茅葺きの小住宅は、藩政時代の郷士の生活を想像させる。居間に南面する小庭に日本列島を模した...
- (1)高知バスターミナル バス 60分 南国IC 車 50分 ごめん・なはり線安芸駅 バス 15分 (一ノ宮下車徒歩2分)
-
4 岬の分教場
香川/歴史的建造物
- 王道
明治35年(1902年)8月,田浦尋常小学校として建築され,明治43年(1910年)からは苗羽根小学校田浦分校として使...by すみっこさん
明治35年(1902)8月田浦尋常小学校として建築された切妻瓦葺平屋建校舎で2教室と教員住宅を含んでいます。昭和46年まで苗羽(のうま)小学校田浦分校として使用。昭和29年高峰秀...
- (1)坂手線田浦から徒歩で
-
5 中岡慎太郎館
高知/歴史的建造物
- 王道
- 一人旅
高知県に来るまで、来てもなお、中岡慎太郎は坂本龍馬と一緒にいて近江屋事件で死んでしまった人という程度...by かけ☆ぶとんさん
命を賭して維新回天に尽力した慎太郎の魂がここに甦る。徳川の幕政が弱体化し、武家社会の矛盾がやり場のない怒りとなって民衆の心を動揺させていた時代、幕末。その幕末に中岡慎太郎...
- (1)高知バスターミナル バス 100分 高知空港 車 60分 なはり駅 バス 24分 柏木下車 徒歩 1分
-
6 内子座
愛媛/歴史的建造物
- 王道
普段は中を入場料400円で見学できますが、開館時間までまだ1時間あったので今回は外からだけにしました...by キヨさん
大正5(1916)年、大正天皇の即位を祝い商家の旦那衆が建てた劇場。木造2階建て瓦葺き入母屋造り、桟敷席、回り舞台、すっぽん、花道など本格的な舞台装置を備えている。見学はもち...
- (1)内子駅より徒歩約10分
-
7 披雲閣(旧松平家高松別邸)
香川/歴史的建造物
松平藩時代、藩の政庁、住居として使われていましたが、老朽化により取り壊され、現在の建物は大正6年に建...by いざのりさん
【平成23年(2012年)に国の重要文化財に指定】 江戸時代にもこの場所に、約倍の規模で政務が行われる場所、藩主が生活する場所として「披雲閣」という名前の御2殿があった。 現在の...
- (1)JR高松駅 徒歩 5分 ことでん高松築港駅 徒歩 1分
-
8 石手寺二王門
愛媛/歴史的建造物
- 王道
石手寺の仁王門には大きなわらじが立てかけてあります。 こういう大きなわらじを奉納してあるのは、『こん...by シトラさん
現在の門は文保2年(1318年)に河野通継が再建したものといわれる。二重屋根入母屋造り本瓦ぶきの重層で、全体の容姿はよく均整のとれた全国屈指の楼門で国宝に指定されている。...
- (1)石手寺駅 徒歩 松山駅 バス 30分
-
9 太山寺本堂
愛媛/歴史的建造物
587年に豊後の富豪の真野長者が航海で遭難した時,観音様に祈願すると高浜の岸に無事にたどり着いたので,そ...by すみっこさん
1305(嘉元3)年河野氏の再建。間口7間、奥行9間、入母屋造、本瓦葺。蟇股が華麗なほかは簡素で豪放な和画建築で、一部に唐様・天竺様の特色をもつ。厨子のある内陣が土壇であ...
- (1)松山駅 バス 25分 太山寺駅 徒歩 5分
-
10 古民家カフェ 半平
高知/カフェ、歴史的建造物、その他レジャー・体験
宿毛歴史館の帰りに隣にあったので訪問しました。訪問した時は和室の床の間などを使って蘭の展示をしていて...by かおるこさん
築120年超の古民家を利用して、カフェを営業をしています。木造建築ならではの落ち着きのある店内で、季節の和菓子や抹茶をお楽しみください。夏は風鈴展・春先にはひなまつりの展示...
- (1)JR土讃線「窪川駅」から徒歩で約7分
- (2)四万十中央ICから車で約5分
-
11 国宝神谷神社本殿
香川/歴史的建造物
神谷神社境内からはよく拝見できなかったので、境内の外へ出て裏の塀の向こうの空き地から拝見しました。そ...by ikoiさん
建保7年(1219年)の建立で、桧皮葺、建設年代の判明している現存する三間社流造では最古のものである。また、社宝の2体の随神像は約1.3mの尊像で、筋肉・衣紋の細部にわた...
- (1)JR坂出駅から車で25分
-
12 旧金毘羅大芝居
香川/歴史的建造物
- 王道
- 子連れ
すごい!の一言です 金刀比羅宮に行ったら是非訪れてもらいたい所ですね 建物の見学だけできる場所かと思...by nonさん
天保6年(1835)に建立されたもので現存する歌舞伎劇場としては日本最古の劇場。2階建てで299坪の広さを持つ建物の内部にはワクで仕切られた観客席と舞台が「高窓」と呼ばれる明かり...
-
13 秋山兄弟生誕地
愛媛/歴史的建造物
- シニア
職員の方が丁寧に説明してくださり、写真も何枚も親切に撮って下さいました 是非とも行きたかった場所なの...by すずさん
司馬遼太郎の「坂の上の雲」で有名な秋山(好古・真之)兄弟の生家
- (1)松山市内鉄道「大街道」下車、徒歩6分
-
14 田中家住宅
徳島/歴史的建造物
とっても長い年月を感じさせてくれる場所だと思います。江戸の時代から変わらず存在していることにすごく驚...by タヒロさん
田中家は寛永年間から代々続いた藍商の家。現在のこの「田中家住宅」は安政元年頃から約30年の歳月を費やし完成させたものです。藍商の全盛時代を彷彿とさせる規模と造りです。 【...
- (1)石井駅 車 10分
-
-
16 本山寺本堂
香川/歴史的建造物
鎌倉時代に建立された国宝の本堂です。 盲目だった頼富実毅が巡礼後目が見えるようになり、報恩として復興...by シトラさん
正面5間、側面5本の寄棟造。本瓦葺で、重厚な鎌倉様式の礎木には正安2年(1300年)の墨書が残っている。 文化財 国宝 建築年代1 鎌倉時代 料金/見学時間/休業日 境内...
- (1)本山駅 徒歩 15分
-
17 平家屋敷民俗資料館(三好市重要有形文化財)
徳島/歴史的建造物、資料館
- 王道
大歩危から祖谷渓に向かう県道に入り、5分程上った場所にある。道沿いにはバス停にもなっている駐車場もあ...by モロさん
江戸時代に建てられた茅葺き屋根の建造物が資料館になっている。 かつて安徳天皇の御典医だった堀川内記が平家滅亡後、残党と共にこの地に落ち延びてその後、子孫代々暮らした家だ。...
- (1)〇JR大歩危駅よりかずら橋方面へ車で約10分
- (2)〇関西・関東方面からは徳島自動車道「井川池田IC」から高知方面へ車で約40分
-
18 旧広瀬邸
愛媛/歴史的建造物
愛媛県新居浜市にある建造物。住友グループと工業都市・新居浜の礎を築いた広瀬宰平氏ゆかりの邸宅で、母屋...by ひでちゃんさん
伝統的な日本建築様式を持ちながらも、開国により西洋から輸入されたマントルピース、洋式便器、板ガラス、避雷針などの新しい文化が取り入れられた住友家初代総理事であった広瀬宰平...
- (1)新居浜駅 車 15分 新居浜駅 バス 20分 新居浜IC 車 15分
-
19 庚申堂
高知/歴史的建造物
正保の頃、兼山が山田の地を開墾した時期に、人夫の中に負傷者や病人が続出した。修験僧の宝蔵院秀光に命じて摂津国四天王寺より、大聖青面金剛像を観請させ地鎮ために祀ったという伝...
- (1)JR土佐山田駅 徒歩 5分 0.5km
-
20 ことでん 滝宮駅
香川/歴史的建造物
ことでん滝宮駅の木造駅舎は開業当時から利用されていることもあって大正モダンな洋館駅。駅舎の横にある赤...by まつぼんさん
ことでん琴平線(高松築港〜琴電琴平)の駅。 大正時代からの駅舎で、近代化産業遺産に認定されている。
-
21 大手一の門・二の門
香川/歴史的建造物
天守からすると、かなり大きく立派な門です。 天守を見学した後、「石垣は確かに高いけれども、門を大きく...by ぽんぽこさん
平成18年6月10日「時の記念日」に、丸亀城大手一の門で「時太鼓(ときのたいこ)」が復活。大手一の門は、寛文10年(1670)に建築され、藩士が太鼓を打ち、刻(とき)を知らせて...
- (1)JR丸亀駅 徒歩 10分
-
22 真鍋家住宅
愛媛/歴史的建造物
四国の山村の住居をよく残す建造物とされ重要文化財に指定されています。 周辺には、平家の落人文化遺産が...by しんちゃんさん
平家伝説が残る切山に、ひっそりと佇む真鍋家住宅。愛媛県最古の民家とされ、全国的にも古いうえに、建築学上の評価も高く、国指定重要文化財となっています。 【料金】 大人: 200円
- (1)川之江駅 タクシー 18分 松山自動車道 三島川之江IC 車 20分
-
23 旧陸軍第11師団関連施設
香川/歴史的建造物
市街地の中に基地が普通にあってビックリしました! 周辺道路では、自衛隊の大型トラックが5.6台 仮免許...by にゃんこのためならさん
善通寺市街地の南側には旧陸軍第11師団関連の歴史的建造物群が多数残る。旧団司令部(写真)は初代団長である乃木希典関連資料を多く展示し「乃木館」として一般公開されている。その北...
- (1)善通寺駅 徒歩 10分
-
24 開明学校
愛媛/歴史的建造物
- 王道
日本的な町屋群が並ぶ卯之町の中で、民具館前に建つ開明学校は擬洋風建築物。明治時代に町民の寄付で建てら...by トシローさん
白壁にアーチ型窓を配した、擬洋風の学校建築。 教育資料約6,000点のうち約600点を展示。 特に教科書の代わりに使われた明治初期の「掛図」の収蔵数は全国一です。 【料金】 大人:...
- (1)卯之町駅 徒歩 7分 西予宇和IC 車 5分
-
25 旧善通寺偕行社
香川/歴史的建造物
明治36年に建てられた陸軍将校の親睦・学術研究のための建物で善通寺市役所の敷地内にあり、一般の見学もで...by まつぼんさん
「偕行社」とは明治10年(1877年)に創立された陸軍将校の親睦及び学術研究を目的とする団体の名称です。 この偕行社が社交場として建設した建物にもその名称が用いられたため、...
- (1)JR善通寺駅 徒歩 5分 250km
-
-
27 武知家住宅
徳島/歴史的建造物
名西郡石井町にある建物です。江戸期に「吉野川」沿いで盛んだった「藍」を発酵させていたという珍しい場所...by ハンニバルさん
吉野川の氾濫原であったこの地域は、稲作が困難であった一方で、洪水がもたらした肥沃な土壌が藍の栽培に適していたため、江戸時代以前から「阿波藍」が作られてきました。 武知家は...
- (1)JR石井駅 車 5分
-
28 大宝寺本堂
愛媛/歴史的建造物
松山空港から市街地への途中にあります。小泉八雲の『怪談』にも収録された「うば桜」伝説の舞台にもなって...by しんちゃんさん
正面3間、側面4間、寄棟造、本瓦葺。屋根の勾配はゆるく、軒は美しい二重垂木をなし、格子天井で、鎌倉前期の建築と推定されている。 文化財 国宝 建築年代1 鎌倉前期
- (1)松山駅 バス 10分
-
29 遠登志橋(落し橋)
愛媛/歴史的建造物
現存する国内最古級の鋼製アーチ橋の上に吊り橋がかかる珍しい形式の橋です。ドライブにおすすめのスポット...by りくさん
遠登志橋(落し橋)は、別子銅山を稼行していた別子鉱業所(現・住友金属鉱山(株)によって明治38年に架設された鉄製アーチ橋(長さ48.25m)です。平成5年、アーチ部分を補...
- (1)新居浜駅 車 18分 新仙雲橋前下車 徒歩10分 新居浜IC 車 18分 新仙雲橋前下車 徒歩10分
-
30 野良時計
高知/歴史的建造物
- 王道
野良時計って、田畑の真ん中にあるのかと思っていたのですが、お屋敷の上層の外壁にある立派な時計でした。...by かけ☆ぶとんさん
白壁、安芸瓦の屋根にひときわ印象的な野良時計の姿。のどかな田園風景と相まって、まるで一幅の絵のようにも見える。ローマ数字の文字盤がハイカラなこの時計は、まだ時計が一般に普...
- (1)高知バスターミナルからバスで60分 南国ICから車で50分
- (2)ごめん・なはり線安芸駅からバスで10分(野良時計前下車すぐ)