1. 観光ガイド
  2. 四国の文化史跡・遺跡

四国の文化史跡・遺跡

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全293件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 松にゃんさんの史跡高松城跡(玉藻公園)の投稿写真1
    • Sakamoto119さんの史跡高松城跡(玉藻公園)の投稿写真22
    • zinさんの史跡高松城跡(玉藻公園)の投稿写真2
    • キヨさんの史跡高松城跡(玉藻公園)の投稿写真2

    1 史跡高松城跡(玉藻公園)

    香川/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 555件

    お堀に鯛は初めて見ました。餌を待っている鯛が愛おしかったです。立地も良く、短時間でも見学が可能です。...by さくけんさん

    天正16年(1588)、豊臣秀吉の家臣生駒親正によって築城された水城である。生駒氏は親正以降4代54年居城したが、高俊のとき御家騒動が起こり、出羽矢島に転封された。その後、讃岐は...

    1. (1)JR高松駅 徒歩 3分 ことでん高松築港駅 徒歩 1分
  • kuriさんの重ね岩の投稿写真1
    • ひろさんの重ね岩の投稿写真1
    • うさうささんの重ね岩の投稿写真2
    • Yukaさんの重ね岩の投稿写真1

    2 重ね岩

    香川/文化史跡・遺跡

    • 王道
    • 一人旅
    4.4 72件

    駐車場は、狭いながらもあります。そこから、ひたすら長い階段を登ります。 途中、重岩不動の寺院が見えま...by マイBOOさん

    山上にある大きな岩。今にも落ちそうに重なって鎮座している。 岩の中をくりぬいて石鎚神社が祀られています。 小瀬の集落から車であがり途中から急な山道を10分ぐらい登り、階段...

    1. (1)土庄港より国道254号線を小瀬方面へ変電所を左方向へ入り2本個目の角を左折
  • ひでちゃんさんの湯築城跡の投稿写真1
    • tosさんの湯築城跡の投稿写真1
    • のりゆきさんの湯築城跡の投稿写真1
    • mac manさんの湯築城跡の投稿写真3

    3 湯築城跡

    愛媛/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 337件

    温泉が湧くお城は非常に珍しい! 道後温泉に来たら、是非湯築城にも立ち寄って欲しいです。 土堀の断面を...by シエンタさん

    1. (1)松山駅 バス 20分
  • ゆきさんの大洲城の投稿写真2
    • ラリマーさんの大洲城の投稿写真1
    • HALさんの大洲城の投稿写真2
    • いわぴいさんの大洲城の投稿写真3

    4 大洲城

    愛媛/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 239件

    宿泊できるお城!びっくり! 夜貸切で時間制限があったので何かと見ていたら、宿泊できるお城!イベントで...by とめやんさん

    1. (1)伊予大洲駅から車で5分、徒歩20分
  • ひでちゃんさんの旧別子銅山産業遺跡の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの旧別子銅山産業遺跡の投稿写真1
    • カメチャンさんの旧別子銅山産業遺跡の投稿写真4
    • ドラゴンさんの旧別子銅山産業遺跡の投稿写真6

    5 旧別子銅山産業遺跡

    愛媛/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.1 31件

    愛媛県新居浜市の旧別子銅山の産業遺跡群。東平地区(東洋のマチュピチュ)では資料館と遺跡の両方から当時...by ひでちゃんさん

    別子山と新居浜にまたがる別子銅山は、1691年(元禄4年)住友家によって開坑され、1973年(昭和48年)の閉山まで日本の代表的銅山のひとつでした。旧別子銅山または旧別子と呼ばれる一...

    1. (1)新居浜駅 バス 60分 別子山地域バス利用 日浦登山口 徒歩 120分 日浦登山口 徒歩 120分 新居浜IC 車 60分
  • ごろごろぱんださんの甘崎城跡の投稿写真1
    • ごろごろぱんださんの甘崎城跡の投稿写真1
    • Shotaさんの甘崎城跡の投稿写真1
    • まいさんの甘崎城跡の投稿写真1

    6 甘崎城跡

    愛媛/文化史跡・遺跡

    4.1 7件

    年に数回、引潮の時に島までの道が現れます。廃城になってから多くの石垣が失われてしまいましたが、今なお...by ごろごろぱんださん

    愛媛県指定史跡で海賊衆の海城の典型と言われている。 時代 1573?1592

    1. (1)大三島IC 徒歩 5分 島には渡船はないので上陸したい時は船をチャーターするしかない。年に数回大潮の時のみ岸から歩いて渡れるチャンスもある。
  • 纏さんの雲井御所跡の投稿写真1
    • 雲井御所跡の写真1

    7 雲井御所跡

    香川/文化史跡・遺跡

    3.3 6件

    雲井御所跡に行きました。崇徳上皇は、保元の乱に敗れ讃岐へ配流されたそうです。ここは最初に国府の庁官で...by すむさん

    保元の乱で讃岐に流された崇徳上皇の御在所跡。 時代 平安

    1. (1)JR坂出駅 車 15分
  • ねこちゃんさんの名教館跡の投稿写真3
    • アクセルゼンカイさんの名教館跡の投稿写真1
    • かけ☆ぶとんさんの名教館跡の投稿写真1
    • キヨさんの名教館跡の投稿写真3

    8 名教館跡

    高知/文化史跡・遺跡

    3.5 9件

    「名教館」は,安永元年(1772年)に,佐川領主・深尾氏が家塾として創設されたそうです。たくさんの維新の志士...by すみっこさん

    佐川領主深尾氏が建てた塾。碑がたっている。「名教館」の玄関部分は、佐川町上町地区に移築され現在も使用されている。 時代 江戸中期?末期

    1. (1)JR佐川駅 徒歩 5分 高知新聞社佐川支局前
  • poporonさんの御厨人窟と神明窟の投稿写真3
    • たまごのごまさんの御厨人窟と神明窟の投稿写真3
    • たまごのごまさんの御厨人窟と神明窟の投稿写真2
    • とよくんさんの御厨人窟と神明窟の投稿写真3

    9 御厨人窟と神明窟

    高知/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.1 69件

    とても神聖な場所に感じられました。お参りした後、御厨人窟から振り返り、空海の名前の元になった景色を見...by にんぎょひめさん

    約1200年前の平安時代、青年時代の大師が悟りを開いたといわれる洞窟で、内には五所神社と呼ばれる社がある。空海と名前をつけたのもここから見える空と海に感銘を受けたからと言われ...

    1. (1)土佐くろしお鉄道奈半利駅 高知東部交通バス甲浦行きなど 50分 岬ホテル前下車徒歩5分 高知道南国IC 車 120分
  • すみっこさんの中岡慎太郎生家跡の投稿写真1
    • キンちゃんさんの中岡慎太郎生家跡の投稿写真5
    • キンちゃんさんの中岡慎太郎生家跡の投稿写真4
    • キンちゃんさんの中岡慎太郎生家跡の投稿写真3

    10 中岡慎太郎生家跡

    高知/文化史跡・遺跡

    4.5 6件

    中岡慎太郎を育てた故郷に思いを馳せながら訪れました。1838年に北川郷柏木に生まれ,14歳で島村塾の代講を...by すみっこさん

    天保9年に中岡慎太郎が生まれた屋敷。現存の建物は昭和42年11月17日(慎太郎の命日)に復元公開されたものです。中岡家は村の大庄屋であったため、勘定の間があり、庭に面した式台、次...

    1. (1)高知駅 列車 80分 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線 奈半利駅 バス 24分 北川村営バス 柏木 徒歩 1分
  • 花立碑の写真1

    11 花立碑

    香川/文化史跡・遺跡

    3.3 6件

    花立碑に行きました。鳥坂の正八幡神社飛地境内にあり、安永5年に里長の大井助左衛門惟義が建立した由緒あ...by すむさん

    ここから真正面に弥谷寺の本堂が見えたので、街道を往来する旅人が弥谷寺に向かい花を供えたという石碑。 創建年代 1776年建立

    1. (1)みの駅 車 5分
  • kamaさんの生田春月詩碑の投稿写真1

    12 生田春月詩碑

    香川/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    大正時代の詩人である生田春月さんの詩碑です。とても辺鄙な場所にあって、びっくりしました。とても立派な...by トムさん

    生田春月は、鳥取県米子市出身の有名な詩人で、昭和五年五月十九日播磨灘の船上から身を投じて三十九歳の若さで自ら命を絶った。 壷井栄文学碑のすぐ傍に生田春月の「海図の詩碑」が...

    1. (1)坂手港 徒歩 20分
  • しどーさんの能島城跡の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの能島城跡の投稿写真1
    • カオリさんの能島城跡の投稿写真1
    • あおしさんの能島城跡の投稿写真2

    13 能島城跡

    愛媛/文化史跡・遺跡

    3.6 13件

    続・日本100名城に数えられているお城で、さほど大きくない島がそのまま城になっているようです。 この...by PESさん

    伊予国の水軍村上義弘の子孫、義顕が応永26年(1419)に能島をそのまま利用して築いた海城。長男雅房が入城、以後能島村上水軍の本拠となり、厳島の合戦、元寇の役などに出陣し活躍し...

    1. (1)宮窪港 船 5分 通常渡船なし。4月上旬にある桜祭りの2日間渡船あり。
  • kukiさんの土佐藩砲台跡の投稿写真1
    • kukiさんの土佐藩砲台跡の投稿写真3
    • トシローさんの土佐藩砲台跡の投稿写真1
    • kukiさんの土佐藩砲台跡の投稿写真2

    14 土佐藩砲台跡

    高知/文化史跡・遺跡

    3.4 5件

    須崎に一つ残された台場跡はその当時の様子を良く残しています。 前方は埋め立てられて線路が走り家が立ち...by kukiさん

    東砲台、中砲台の砲台などあったが、100年前の原型をとどめる西砲台が現存する。西浜公園内にある。 時代 1863年?1867年

    1. (1)土佐新荘駅 徒歩 15分
  • あきさんの大坂城石垣石切丁場跡の投稿写真2
    • あきさんの大坂城石垣石切丁場跡の投稿写真1

    15 大坂城石垣石切丁場跡

    香川/文化史跡・遺跡

    4.0 6件

    大坂城石垣石切丁場跡は国の指定史跡になっているそうで、中でも大規模を誇るのが天狗岩丁場跡だそうです。...by あきさん

    大阪城の石垣用に運び残された石。残石も総計1612個ある。 昭和47年3月16日、岩谷の大坂城石垣石切丁場跡が国の史跡として指定されました。 文化財 国指定史跡 時代 安土桃山

    1. (1)南廻り福田線岩谷 徒歩 20分
  • PESさんの城山城址の投稿写真1

    16 城山城址

    香川/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    こちらは高松カントリークラブをラウンド中に見ました。 瀬戸内海が一望できる山上にあって、昔はここが海...by PESさん

    城山山頂一帯に築かれた7世紀ごろの朝鮮式山城跡で、城門跡の石垣をはじめ水門跡、土塁などの遺構がよく残り、現在ゴルフ場となっている。 時代 飛鳥

    1. (1)JR鴨川駅 車 30分

    17 安芸国虎公の墓

    高知/文化史跡・遺跡

    3.2 5件

    安芸国虎公の墓を見ることができました。本堂の正面の築山の中腹にあってきれいに整備されています。ゆっく...by ぎたけさん

    浄貞寺境内にある。安芸備後守国虎は戦国当時安芸郡を領していたが永禄12年長宗我部元親と戦い、敗れて浄貞寺にて8月11日自害す。家老有沢石見も同時に殉死し、それよりさき、夫...

    1. (1)高知バスターミナル バス 60分 南国IC 車 50分 ごめん・なはり線安芸駅 バス 10分 安芸病院前 徒歩 5分 ごめん・なはり線安芸駅 徒歩 15分
  • さくさんの勝瑞城址の投稿写真2
    • sklfhさんの勝瑞城址の投稿写真1
    • あおしさんの勝瑞城址の投稿写真3
    • あおしさんの勝瑞城址の投稿写真2

    18 勝瑞城址

    徳島/文化史跡・遺跡

    3.2 10件

    徳島県三好市出身の三好一族が、その軍事力を室町時代の阿波国管領・細川氏に頼られ京都進出を果たした拠点...by とうたんさん

  • よっしゃんさんの塩飽勤番所の投稿写真1
    • miyosikoさんの塩飽勤番所の投稿写真1
    • 直ちゃんさんの塩飽勤番所の投稿写真1

    19 塩飽勤番所

    香川/文化史跡・遺跡

    3.5 6件

    史跡塩飽勤番所には戦国大名である信長、秀吉、家康の朱印状や日本人の手で初めて太平洋を横断した威臨丸も...by よっしゃんさん

    1. (1)丸亀港/船/35分さらに徒歩/10分
  • Yanwenliさんの仁尾城跡の投稿写真1
    • 仁尾城跡の写真1

    20 仁尾城跡

    香川/文化史跡・遺跡

    3.7 4件

    ここが城跡だとわかるのは、覚城院の登り口に「仁尾城跡」の碑があることだけで、他に城の遺構は残されてい...by Yanwenliさん

    細川頼弘の居城であったが天正7年3月3日に長曽我部元親の侵入を受け落城。 覚城院が建てられている。 時代 室町末期

    1. (1)詫間駅 バス 13分

    21 万葉歌碑

    高知/文化史跡・遺跡

    3.0 4件

    万葉歌碑を見ることができました。川のせせらぎの中で万葉の世界へと誘われていきました。とても雰囲気のよ...by ぎたけさん

    1. (1)甲浦駅 バス 10分 3km 野根方面へ
  • カオリさんの向山古墳の投稿写真1

    22 向山古墳

    愛媛/文化史跡・遺跡

    3.2 7件

    向山古墳に行きました。古墳が造られた時期は4世紀中頃から6世紀前半で形が面白くとても興味深いものです。by れいすちゃんさん

    1. (1)川之江駅から車で10分

    23 大空・高原古墳群

    愛媛/文化史跡・遺跡

    3.7 4件

    大空・高原古墳群を見に行きました。東大地川近くで15号墳まで確認された高原古墳群です。面白い形で興味が...by とーしさん

    1. (1)赤星駅からバスで10分 徒歩で20分
  • カオリさんの東宮山古墳の投稿写真1

    24 東宮山古墳

    愛媛/文化史跡・遺跡

    3.6 3件

    東宮山古墳に行きました。雰囲気は有ります。ただし駐車場とかは一切無いので注意が必要です。とても興味が...by れいすちゃんさん

    1. (1)川之江駅から車で20分

    25 龍王城跡

    愛媛/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    龍王城跡に行きました。龍王山歴史と健康の道コースから登りました。景観を楽しみながら登ることができまし...by とーしさん

    1. (1)JR内子駅から車で5分
    2. (2)内子五十崎ICから車で5分

    26 曽根城跡(愛媛県内子町)

    愛媛/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    曽根城跡に行きました。6月初めには、公園でしょうぶ祭りが有ります。ヘルシーウォーキングコースの立ち寄...by とーしさん

    1. (1)内子駅から徒歩で30分

    27 四国山

    愛媛/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    四国山に行きました。太平洋戦争の頃に由良要塞の重要拠点とされ砲台が築かれていたそうです。歴史を感じる...by とーしさん

    戦国時代の城跡。現在は88ヵ所を模した霊場がある。 時代 室町末期

    1. (1)八幡浜駅 徒歩 20分
  • 伊達兵部一族の墓の写真1

    28 伊達兵部一族の墓

    愛媛/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    伊達兵部一族の墓に行きました。乳母政岡がわが子千松を犠牲にして幼君をまもる御殿の見せ場などで知られて...by とーしさん

    1. (1)立間駅 徒歩 20分
  • 高山メンヒルの写真1

    29 高山メンヒル

    愛媛/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    高山メンヒルに行きました。メンヒルは長い石という意味で、先史時代の巨石記念物の一つだということです。...by とーしさん

    巨石を以て築造した古代文化遺跡の一つ。高さ4.75m・幅2.3m・厚さ0.65mで東洋一の規模といわれている。 料金/見学時間/休業日 無料/5分/なし

    1. (1)伊予大洲駅 車 25分

    30 丸岡城跡

    愛媛/文化史跡・遺跡

    4.0 2件

    丸岡城跡に行きました。素晴らしくきれいな城後です。周辺整備も行き届いています。のんびり過ごすことがで...by ロンちゃんさん

    伊方湾を望む小高い丘に、戦国時代の城跡。 時代 元亀

    1. (1)八幡浜駅 車 20分

四国の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    RioBRAVO!の写真1

    RioBRAVO!

    高知/ラフティング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 703件

    相変わらずのリオブラボー!!! ガイドも最高!!! いつも無理難題をさらっと解決!!! またきます(...by ぶんぶんさん

  • ネット予約OK
    utsukushimi 松山店の写真1

    utsukushimi 松山店

    愛媛/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,230件

    難しすぎず、簡単すぎず、ちょうどよく楽しめました。 説明が優しく、ゆっくりした時間が心地よ...by はなまる。さん

  • ネット予約OK
    柏島ダイビングサービス Smiley Diveの写真1

    柏島ダイビングサービス Smiley Dive

    高知/スキューバダイビング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 210件

    前日に急な予約でしたがとても丁寧に対応してくれました。 当日も丁寧な説明で初めてのダイビン...by mさん

  • ネット予約OK
    utsukushimi 宇和島店の写真1

    utsukushimi 宇和島店

    愛媛/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 525件

    妻に指輪作り体験できるけどって尋ねたら、やってみたいと言うのでutsukushimiにやってきました...by さっちゃんさん

四国のおすすめご当地グルメスポット

  • ゆまさーまんさんの手打十段 うどんバカ一代の投稿写真1

    手打十段 うどんバカ一代

    香川/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 533件

    朝一で行っても長蛇の列ですが、待つだけの価値があります。香川に行ったら必ず食べますが、唯一...by モトさん

  • いっちゃんさんのうどん本陣 山田家の投稿写真1

    うどん本陣 山田家

    香川/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 471件

    さすが有名店。たくさん人が待っていましたが、すぐに席に案内していただけました。着席して注文...by ぐるぐるさん

  • すえさんの骨付鳥専門店 一鶴 丸亀本店の投稿写真1

    骨付鳥専門店 一鶴 丸亀本店

    香川/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 671件

    香川に行ったら絶対行きたかったお店。通販などでも購入できますが絶対、本場で食べたかった。文...by megunakaさん

  • asukaさんのわら家の投稿写真1

    わら家

    香川/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 204件

    建物の素晴らしいわら屋さんのおうどんの大ファンです。昔、ドライブ中にお腹が空き、適当に走っ...by たまちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.