遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

湯築城跡のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全337件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 土堀が兎に角凄い!

    5.0
    • カップル・夫婦
    温泉が湧くお城は非常に珍しい! 道後温泉に来たら、是非湯築城にも立ち寄って欲しいです。 土堀の断面を見れるお城も貴重です!
    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年8月5日

    シエンタさん

    お宿ツウ シエンタさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 綺麗に整備されています。

    4.0
    • 一人
    まず、綺麗に整備されていて、トイレ何カ所かあり、掃除もされていて清潔感もあります。展望台は、松山の街が一望できます。何といっても、湯築城の石垣は必見です。
    • 行った時期:2024年6月
    • 投稿日:2024年6月13日
    あやちゃんさんの湯築城跡への投稿写真1

    あやちゃんさん

    お宿ツウ あやちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 湯築城跡 復元武家屋敷内

    4.0
    • その他
    湯築城跡は中世の平山城ですが、南北朝時代に築城された地元豪族の城。つまり、完全な武家社会に入った時代の先駆け的な城で、二重の濠や土塁が確認されています。
    • 行った時期:2024年4月13日
    • 投稿日:2024年4月16日
    トシローさんの湯築城跡への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 湯築城跡

    4.0
    • その他
    現在、湯築城跡は道後公園ですので城跡感は薄く、市民の憩いの場となっています。この日も公園を訪れている人の大半は花見客、ちょうど昼時で最後の桜を見ながらお弁当を広げていました。
    • 行った時期:2024年4月13日
    • 投稿日:2024年4月16日
    トシローさんの湯築城跡への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • のんびり散策

    5.0
    • 家族
    NiHKの番組で知って行って来ました。
    中世の立派な土塁が見ごたえありました。
    スタッフの方々が皆さん親切に、詳しい歴史を解説してくださりました。時間のある方は、道後温泉街から歩いて行かれるので、是非のんびり散策してみてはいかがでしょうか。
    • 行った時期:2024年2月
    • 投稿日:2024年2月25日

    たかさん

    たかさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 温泉近くのお城跡

    4.0
    • カップル・夫婦
    道後温泉本館にもほど近いこの城跡。今は公園になっており、以前は動物園もあり、現在は砥部町に移ってとべ動物園となっている。
    • 行った時期:2024年1月
    • 投稿日:2024年1月23日

    ハヤテさん

    北海道ツウ ハヤテさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 河野氏へのリスペクト

    5.0
    • 家族
    地元の皆さんの発掘作業の様子などわかりやすく展示してあり、広大な城跡をとてもきれいに保たれています。秀吉に敗れ歴史の表舞台から姿を消してしまっても大切にその功績を後世に残しす事は素晴らしいと思いました。桜の季節に再訪したいです。
    • 行った時期:2024年1月
    • 投稿日:2024年1月15日

    すずさん

    すずさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 道後公園内で史跡散策

    4.0
    • 一人
    石垣や天守閣が無く、地形を利用して土塁と二重の塀を巡らせた平山城の跡地です。湯築城資料館や復元された武家屋敷等を無料で見学することができました。正直展示品等は多くないのですが、地元のガイドさんの説明や資料館内の映像で湯築城の歴史を学ぶことができます。
    • 行った時期:2023年11月28日
    • 投稿日:2023年11月28日
    まつぼんさんの湯築城跡への投稿写真1

    まつぼんさん

    神社ツウ まつぼんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 道後温泉の少し手前にあります

    5.0
    • 一人
    入口すぐ右に案内所?があります。無料です。中に説明してくださる方が数人いらして、押し付けがましくない説明をしてくださいます。小さな展示室ですが、聞いてから湯築城の散策や松山観光をなさると、深みのある観光が出来ます。
    • 行った時期:2023年11月
    • 投稿日:2023年11月23日

    かよさん

    かよさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 100名城巡り

    4.0
    • 家族
    松山城に続いてこちらも見学。路面電車で降りてすぐなのでアクセスは抜群。立派な土塁と堀が印象的。資料館で丁寧な解説をしてもらいました。
    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2023年8月18日

    ひろさん

    ひろさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

湯築城跡のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.