1. 観光ガイド
  2. 北海道の観光
  3. 北海道の文化史跡・遺跡

北海道の文化史跡・遺跡

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全235件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • マックさんの日本最北端の地の碑の投稿写真1
    • 雷ちゃんさんの日本最北端の地の碑の投稿写真1
    • 雷ちゃんさんの日本最北端の地の碑の投稿写真4
    • 雷ちゃんさんの日本最北端の地の碑の投稿写真2

    1 日本最北端の地の碑

    稚内・留萌/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 口コミ477件

    日本最北端の地の碑を見るのを、心待ちにしていましたが、ついに到達しました。 なんか感動しちゃいます。...by マイBOOさん

    日本最北端の地の碑は、北緯45度31分22秒、宗谷岬の突端に位置し、まさに日本のてっぺんに建てられています。碑は、北国のシンボル北極星の一稜をかたどった三角錐をデザインし...

  • まりもさんの北海道第一歩の地碑の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの北海道第一歩の地碑の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの北海道第一歩の地碑の投稿写真1
    • トシローさんの北海道第一歩の地碑の投稿写真1

    2 北海道第一歩の地碑

    函館・大沼・松前/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.6 口コミ52件

    観光タクシーさんの案内で訪問しました。海沿いにある美しい碑です。名称からして、北海道の歴史にとっても...by 花ちゃんさん

    開道百年を記念し開拓に渡道した先人の足跡をしのんで建立された。

  • まこさんの仙台藩白老元陣屋跡の投稿写真1
    • こーちゃんさんの仙台藩白老元陣屋跡の投稿写真1
    • こーちゃんさんの仙台藩白老元陣屋跡の投稿写真1
    • のりゆきさんの仙台藩白老元陣屋跡の投稿写真3

    3 仙台藩白老元陣屋跡

    洞爺・登別・苫小牧/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 口コミ23件

    北海道に残る陣屋跡としては最大級ですね。また、遺構としてもとても良く保存されていると思います。土塁や...by ABさん

    安政3年(1856)、幕命により仙台藩が築いた陣屋跡。当時植えた松、土塁、堀がそのまま残されている。

  • かずゆきさんのモヨロ貝塚の投稿写真1
    • イオンさんのモヨロ貝塚の投稿写真1
    • うさぎさんのモヨロ貝塚の投稿写真1
    • トシローさんのモヨロ貝塚の投稿写真1

    4 モヨロ貝塚

    網走・北見・知床/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.7 口コミ46件

    網走川の河口左岸付近にはモヨロ貝塚が、入口前にはモヨロ貝塚を詠った金田一京助氏の歌碑が建っていました...by トシローさん

    オホーツク文化人といわれるモヨロ人の生活を伝える貝塚で,三重四重の土砂層に各時代の遺物がみられる。

  • ちこちゃんさんの旧島松駅逓所の投稿写真1
    • 旧島松駅逓所の写真1

    5 旧島松駅逓所

    石狩・空知・千歳/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 口コミ37件

    交通のあまり良くない地に駅舎と人馬を備えて、宿泊や運送の利便をはかるために設置されたもので、国指定史...by アリスさん

    北海道には延べ600を超える駅逓があったものの、当時の駅逓の構造を残す建築物としては道内最古のものです。 寒地稲作発祥の碑、クラーク博士記念碑も庭内にあります。

  • ユウさんの北斗遺跡の投稿写真1
    • ぷーさんの北斗遺跡の投稿写真5
    • ぷーさんの北斗遺跡の投稿写真4
    • ぷーさんの北斗遺跡の投稿写真3

    6 北斗遺跡

    釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.6 口コミ24件

    中は真っ暗なので、懐中電灯が必要。 火をたいている住居もあって、めっちゃけむい(笑) 近くに資料館もあ...by ユウさん

    釧路湿原の南高台地にあり,確認334個の住居跡。実数はその数倍に及ぶ。

  • ryoさんの碧血碑の投稿写真1
    • おがまんさんの碧血碑の投稿写真2
    • おがまんさんの碧血碑の投稿写真1
    • うーみんさんの碧血碑の投稿写真1

    7 碧血碑

    函館・大沼・松前/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.7 口コミ33件

    箱館戦争で戦死した土方歳三や中島三郎助父子をはじめ、北関東から東北各地、箱館での旧幕府脱走軍戦死者の...by おがまんさん

    箱館戦争でたおれた旧幕府脱走軍の人々を葬った墓碑である。大鳥圭介らの建立したものであろうといわれている。

  • たかちゃんさんの国木田独歩の碑の投稿写真1
    • たかちゃんさんの国木田独歩の碑の投稿写真2
    • たかちゃんさんの国木田独歩の碑の投稿写真1
    • 国木田独歩の碑の写真1

    8 国木田独歩の碑

    石狩・空知・千歳/文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ12件

    国木田独歩の世界観を感じ感動しました。作品をずいぶん前に読んだことがあるのですがその作品に通ずるもの...by ゆうやんさん

    空知川が大蛇行する市内の小高い丘の上に建つ石碑。北海道移住の夢を抱いて下見のため単身北海道を訪れた独歩が、初めて空知川の流れをのぞんだ場所。

  • 雷ちゃんさんの五稜郭跡の投稿写真4
    • 雷ちゃんさんの五稜郭跡の投稿写真1
    • 雷ちゃんさんの五稜郭跡の投稿写真5
    • 雷ちゃんさんの五稜郭跡の投稿写真3

    9 五稜郭跡

    函館・大沼・松前/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.1 口コミ189件

    有名な五稜郭を見れて、感動です。確かにキレイ。これは有名になるのも、うなずけます。 五稜郭タワーから...by マイBOOさん

    江戸幕府が築いた最後の城で、星形の西洋式城塞。設計は伊予(愛媛県)大洲藩出身の蘭学者武田斐三郎。安政4年(1857)着工、元治元年(1864)に完成した。箱館奉行が居城す...

  • zinさんのヲンネモトチャシ跡の投稿写真5
    • toshiさんのヲンネモトチャシ跡の投稿写真1
    • zinさんのヲンネモトチャシ跡の投稿写真1
    • 恵子ちゃんさんのヲンネモトチャシ跡の投稿写真1

    10 ヲンネモトチャシ跡

    釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路/文化史跡・遺跡

    3.9 口コミ12件

    アイヌの砦だったという日本百名城。誰もいない。根室半島チャシ跡は24もあるという。今までで一番人気の...by toshiさん

    日本100名城に選定されている、根室半島チャシ跡群の一部。 築かれた年代は、16〜18世紀頃とされています。

  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 祖師谷さんの志苔館跡の投稿写真2
    • 祖師谷さんの志苔館跡の投稿写真1
    • ノジュールさんの志苔館跡の投稿写真1
    • 祖師谷さんの志苔館跡の投稿写真3

    11 志苔館跡

    函館・大沼・松前/文化史跡・遺跡

    4.1 口コミ6件

    函館空港から徒歩で滑走路を横断する道路の暗い細い歩道を歩き約20分程で到着。空港道路から出て一般道を...by ノジュールさん

    室町時代の中期には、多くの小豪族が北海道に渡来し、各地に砦状の館を築き、付近の住民を支配していた。志苔館もその一つで、古文書には豪族小林太郎左衛門良景が館主であったと記さ...

  • しずちゃんさんの九人の乙女の碑の投稿写真3
    • ike55jpさんの九人の乙女の碑の投稿写真1
    • トロムソさんの九人の乙女の碑の投稿写真1
    • まっちゃんさんの九人の乙女の碑の投稿写真1

    12 九人の乙女の碑

    稚内・留萌/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 口コミ21件

    近年ドラマになったり、私も本で読んで知りました。樺太真岡郵便局で青酸カリをのみ、最期を遂げた乙女たち...by はせさん

    昭和20年(1945年)8月20日、終戦5日後に、樺太真岡郵便局で電話交換業務を終えた後、自ら若い命を絶った9人の女性の霊を慰めるために建てられました。

  • u-minさんの関寛斉の碑の投稿写真1
    • 関寛斉の碑の写真1

    13 関寛斉の碑

    帯広・十勝/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    何もなかった広大な北海道を開拓していくのはどれだけ大変だったでしょうか。陸別を開拓した人々の思いが詰...by ひでとさん

    陸別開拓の祖であり、徳富盧花の「みみずのたはこと」にも登場。

  • ミユさんの小林多喜二文学碑の投稿写真1
    • 小林多喜二文学碑の写真1

    14 小林多喜二文学碑

    小樽・キロロ・積丹/文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    本郷新の記念館に行った時にこちらの碑の事を知り、寄ってみました。 解説をちゃんと見ないと、北斗七星と...by きゅうだーさん

    小林多喜二は4歳のとき小樽に渡り,昭和5年まで住んだ。見開き本の形をした碑で、友人に宛た手紙の一部が碑文として刻まれている。「冬が近くなるとぼくはそのなつかしい国のことを...

  • taraさんの月形潔の碑の投稿写真1
    • 月形潔の碑の写真1

    15 月形潔の碑

    石狩・空知・千歳/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    集治監本庁舎と博物館を見学した後、出口から出たすぐの所に立っていました。 月形潔の功績を称えたもので...by taraさん

    初代の樺戸集治監典獄であった月形潔の功績をたたえ、北漸寺の境内に明治39年に建設されました。現在は、月形樺戸博物館本館前に移設されています。

  • monjuさんの開拓史三角測量勇払基点の投稿写真7
    • monjuさんの開拓史三角測量勇払基点の投稿写真6
    • monjuさんの開拓史三角測量勇払基点の投稿写真5
    • monjuさんの開拓史三角測量勇払基点の投稿写真4

    16 開拓史三角測量勇払基点

    洞爺・登別・苫小牧/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    北海道開拓のとても重要なポイントが何故この地にあるのか疑問に思い訪れました。現地で説明書きを読んで理...by monjuさん

    日本の三角測量による陸地測量の基点。

  • お登勢の碑の写真1

    17 お登勢の碑

    日高・えりも/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    北海道日高郡にある碑です。テレビドラマ化されたことを機に記念碑が建てられました。電車とバスを乗り継い...by へしさん

    幕末から維新にかけて静内の開拓と愛に献身した女性主人公「お登勢」(船山馨氏作)の文学記念碑。

  • たかちゃんさんの国木田独歩の碑の投稿写真5
    • たかちゃんさんの国木田独歩の碑の投稿写真4
    • たかちゃんさんの国木田独歩の碑の投稿写真3
    • たかちゃんさんの国木田独歩の碑の投稿写真2

    18 国木田独歩の碑

    石狩・空知・千歳/文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    北海道開拓に尽力したとして有名な国木田独歩の石碑です。決して派手な石碑ではありませんが、開拓の歴史を...by ゆきんこ53263さん

  • higekuma50さんの徳洋記念碑の投稿写真1
    • 徳洋記念碑の写真1

    19 徳洋記念碑

    函館・大沼・松前/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ3件

    明治13年英艦「アイヨン・ジューク」号座礁・救助の記念碑。 1993年の北海道道南西沖地震で一番被害があった青苗地区の青苗岬に建てられている。

  • daishinさんの中城ふみ子第一歌碑の投稿写真1

    20 中城ふみ子第一歌碑

    帯広・十勝/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ2件

    中城ふみ子は帯広生まれの歌人。昭和29年『短歌研究』の第1回五十首に応募して「乳房喪失」が特選になり一躍注目を浴びた。歌壇に登場後4カ月で乳癌のため死去。

  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    21 ゲートボール発祥の地碑

    帯広・十勝/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    手軽なスポーツとして全国のお年寄りに人気のゲートボールは芽室町で生まれた。創始者の鈴木和伸さんは、戦争ですさんだ子供達に楽しい遊びを、と欧米で盛んだった球技、クロッケーを...

  • うさぎさんの天塩町川口遺跡風景林の投稿写真7
    • うさぎさんの天塩町川口遺跡風景林の投稿写真6
    • うさぎさんの天塩町川口遺跡風景林の投稿写真5
    • うさぎさんの天塩町川口遺跡風景林の投稿写真4

    22 天塩町川口遺跡風景林

    稚内・留萌/文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    駐車場もあります、遺跡に興味ある方は必見ですね〜整備された遊歩道沿いに歩き竪穴式住居が復元されていま...by aiさん

    幅200m、長さ1.5kmにわたり230基の竪穴住居群が分布する。当時の暮らしを伝える貴重な文化遺産。遺跡周辺に遊歩道が設けられ復元された住居もあり、擦文時代を体験できる。

  • 開拓者集団上陸地の碑の写真1

    23 開拓者集団上陸地の碑

    日高・えりも/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    北海道日高郡にある碑です。日高郡には稲田家旧家臣に関するスポットが色々とあるので、巡ると面白いと思い...by へしさん

    静内町開拓を命ぜられた稲田家旧家臣が明治4年に集団上陸。

  • うさぎさんの朱円環状土篭の投稿写真7
    • うさぎさんの朱円環状土篭の投稿写真6
    • うさぎさんの朱円環状土篭の投稿写真5
    • うさぎさんの朱円環状土篭の投稿写真4

    24 朱円環状土篭

    網走・北見・知床/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ2件

    縄文時代の墳墓と推定されるストーンサークルの一つ。

    25 判官館

    日高・えりも/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    北海道新歓期にあるキャンプ場です。自然を感じ、とても楽しむことができますよ。景色が良いのでバーベキュ...by へしさん

    河口の岩壁に、義経が館を構えたという伝説に由来。

    26 富仁家墳墓群

    日高・えりも/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    北海道沙流郡にあります。北海道の指定史跡です。縄文時代晩期から続縄文時代初頭にかけての墳墓群であるこ...by へしさん

    縄文後期から続縄文期のもの,土器の出土も多い。

  • u-minさんの静内御殿山墳墓群遺跡の投稿写真1

    27 静内御殿山墳墓群遺跡

    日高・えりも/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ3件

    北海道日高郡にある遺跡です。北海道指定の史跡となっております。遺跡巡りが好きな方にオススメのスポット...by へしさん

    ここで発掘された注口土器は,学術的にも価値があり、昭和38年道指定史跡となっている。

  • たかちゃんさんの白老仙台藩陣屋歌碑の投稿写真1
    • 白老仙台藩陣屋歌碑の写真1

    28 白老仙台藩陣屋歌碑

    洞爺・登別・苫小牧/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ4件

    仙台藩陣屋跡の南側駐車場そばの入口近くに陣屋跡のりっぱな石碑と歌碑がありました。こちらから順に陣屋内...by たかちゃんさん

    仙台藩陣屋警備頭であった三好監物が安政4年(1857)来訪の松浦武四郎に贈った歌を刻んだ碑。

  • u-minさんのシャクシャイン城跡碑の投稿写真1
    • シャクシャイン城跡碑の写真1

    29 シャクシャイン城跡碑

    日高・えりも/文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    北海道日高郡にある碑です。大酋長シャクシャインが松前藩によって討たれた際の戦場の跡です。歴史がお好き...by へしさん

    静内川の左岸断崖丘陵の頂上にある。1669年大酋長シャクシャインが松前藩によって討たれた際の戦場の跡。

    30 シブノツナイ竪穴住居跡

    網走・北見・知床/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

北海道の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイの写真1

    大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ

    旭川・層雲峡/ケーブルカー・ロープウェイ、トレッキング・登山、ナイトツアー、史跡・名所巡り、その他レジャー・体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 536件

    絶景でした。 料金は決して安いとはいえないけどあの絶景を見たら コスパ的には充分です。 今...by かんださん

  • ネット予約OK
    710CANDLEの写真1

    710CANDLE

    函館・大沼・松前/キャンドル作り(アロマキャンドル等)

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 98件

    新婚旅行の中で、何か作りたいねと話して探した所、こちらのお店を見つけ伺いました。 初めて作...by ぽさん

  • ネット予約OK
    北海道蕎麦打ち体験MONDOの写真1

    北海道蕎麦打ち体験MONDO

    札幌/うどん・そば打ち

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 91件

    11月は札幌で特にイベントがなく、せっかくだから蕎麦を自分たちで作ってみたいと思い予約しまし...by ニシダさん

  • ネット予約OK
    JRタワーホテル日航札幌の写真1

    JRタワーホテル日航札幌

    札幌/日帰り温泉

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 146件

    街中でお風呂に入れてリラックスでき、大満足です。 駅直結なので足を運びやすいです。 スタッ...by ショコラくんさん

北海道のおすすめご当地グルメスポット

北海道で開催される注目のイベント

  • SAPPORO FACTORY CHRISTMAS の写真1

    SAPPORO FACTORY CHRISTMAS

    札幌

    2023年11月3日〜12月25日

    0.0 0件

    サッポロファクトリーでは、ひろおサンタランドより毎年寄贈される高さ約15mのトドマツに、イル...

  • ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporoの写真1

    ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo

    札幌

    2023年11月22日〜12月25日

    0.0 0件

    冬支度を整えた札幌大通公園で、ドイツのロマンチックなクリスマス気分が味わえる「ミュンヘン・...

  • はこだてクリスマスファンタジーの写真1

    はこだてクリスマスファンタジー

    函館・大沼・松前

    2023年12月1日〜25日

    0.0 0件

    約15万個のイルミネーションで装飾されたツリーが、赤レンガ倉庫群前の海上に浮かぶ「はこだてク...

  • 地球岬 初日の出の写真1

    地球岬 初日の出

    洞爺・登別・苫小牧

    2024年1月1日

    0.0 0件

    室蘭を代表する景勝地「地球岬」は、初日の出スポットとしても人気で、市民のほか北海道内外から...

北海道のおすすめホテル

北海道の温泉地

  • 定山渓温泉

    定山渓温泉の写真

    札幌市から南西に約30km、国道230号を1時間ほど走ると、近代的ホテルや風情あ...

  • 湯の川温泉

    湯の川温泉の写真

    函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

  • ニセコの温泉

    ニセコの温泉の写真

    ニセコアンヌプリを中心としたニセコ連峰と、羊蹄山の麓に広がるニセコ。豊か...

  • 洞爺湖周辺の温泉

    洞爺湖周辺の温泉の写真

    有珠山噴火の影響も薄れ、新しいリゾート温泉地として生まれ変わった洞爺湖温...

  • 登別温泉

    登別温泉の写真

    安政5年に開湯したといわれる登別温泉は、札幌や函館からの足回りもよく、知...

  • 知床・ウトロ・羅臼の温泉

    知床・ウトロ・羅臼の温泉の写真

    ウトロ温泉はオホーツク海に沈む夕日などお風呂から眺められる宿が多く、また...

北海道の旅行記

  • 北海道 ゴールデンルート紀行

    2017/7/6(木) 〜 2017/7/9(日)
    • 夫婦
    • 2人

    北海道のお花畑と大自然をチョット欲張って、富良野・層雲峡・知床・摩周湖・釧路・阿寒のゴールデンル...

    37358 2320 0
  • 北海道 札幌・支笏・洞爺・小樽の旅

    2015/5/24(日) 〜 2015/5/27(水)
    • 夫婦
    • 2人

    北海道を夫婦で旅するのは初めてなので、まずのんびり行こうと思い、ホテル・旅行先などは現地ツアーを...

    38719 2312 0
    • 夫婦
    • 2人

    本州はやっと梅雨明けしましたが、まだまだ蒸し暑い日が続く中、北海道のさわやかな空気と北海道特有の...

    40424 2305 0
(C) Recruit Co., Ltd.