1. 観光ガイド
  2. 東北の文化史跡・遺跡

東北の文化史跡・遺跡

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全955件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 仏像さんの三内丸山遺跡の投稿写真3
    • 仏像さんの三内丸山遺跡の投稿写真2
    • 仏像さんの三内丸山遺跡の投稿写真1
    • MM三太さんの三内丸山遺跡の投稿写真1

    1 三内丸山遺跡

    青森/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.2 775件

    初めて訪問しました。地元ガイドさんの熱いガイドがとても楽しかったです。次は何が発掘されるのかワクワク...by ぴよきちさん

    縄文時代前期〜中期にかけての集落跡。公開されているだけで約5万平方メートルあり、建物跡や住居跡、盛土、直径2mの柱穴が6個並ぶ大型掘立柱建物跡を見ることができる。また、土...

    1. (1)東北道青森ICよりR7環状バイパス経由、三内丸山遺跡方面へ5分
  • michiruさんの飯盛山の投稿写真1
    • れおんさんの飯盛山の投稿写真1
    • リコさんの飯盛山の投稿写真1
    • やんやんさんの飯盛山の投稿写真1

    2 飯盛山

    福島/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 767件

    白虎隊記念館、滝沢本陣、白虎隊隊士の墓の順に巡った。10代の若者が集団自決した場所と思うと切なくなった...by たろうさん

    会津若松市の市街をのぞむ山。戊辰戦争で16〜17歳の少年たち白虎隊の自刃の地でその墓が並び、外国から贈られた顕彰記念碑などもある。 時代 明治

    1. (1)会津若松駅 バス 15分
  • さといもちゃんさんの津軽海峡冬景色歌謡碑の投稿写真1
    • とくちゃんさんの津軽海峡冬景色歌謡碑の投稿写真1
    • hiroさんの津軽海峡冬景色歌謡碑の投稿写真2
    • のりゆきさんの津軽海峡冬景色歌謡碑の投稿写真1

    3 津軽海峡冬景色歌謡碑

    青森/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 146件

    津軽海峡最北端から北海道が眺められる高台に歌謡碑があり、碑を眺めていると何やら赤いボタンが中央に。何...by ミークスさん

    石川さゆりの「津軽海峡冬景色」で広く全国に知れ渡るようになった龍飛岬。その曲のヒットを記念するとともに、新しい観光の名所とすべく建てられた碑である。

  • いしだいさんの久保田城跡の投稿写真1
    • あがっち!さんの久保田城跡の投稿写真1
    • ゴルゴさんの久保田城跡の投稿写真1
    • おかぴさんの久保田城跡の投稿写真2

    4 久保田城跡

    秋田/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 150件

    お天気の良い日で、公園の桜やお城からの景色最高でした。 エレベーター行き帰りできたので、どなたでも行...by ヒットちゃんさん

    久保田城は、慶長7年(1602年)から、明治2年(1869年)の版籍奉還まで12代267年間続いた秋田藩20万石佐竹氏の居城です。 常陸から国替えとなった初代秋田藩主佐竹義宣が、慶長8年に...

    1. (1)秋田駅 徒歩約15分
  • harusuさんの塩屋埼灯台の投稿写真1
    • harusuさんの塩屋埼灯台の投稿写真2
    • まるさんの塩屋埼灯台の投稿写真1
    • マヤバーさんの塩屋埼灯台の投稿写真1

    5 塩屋埼灯台

    福島/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.1 185件

    個人的には私の好きな歌、美空ひばりの「みだれ髪」で連想する岬です。100余日の闘病から奇跡の復帰を果...by キヨさん

    海抜73メートルの断崖上に立つ白亜の灯台で、「日本の灯台50選」にも選ばれました。灯台の白と、海の青さとのコントラストが詩情を誘う景勝地として多くの観光客が訪れます。 故美空...

    1. (1)いわき駅/江名〜小名浜行きバス/30分灯台入口下車
  • hiroさんの十和田湖 神代ヶ浦 伝説のキリスト像の投稿写真1
    • NORISUKEさんの十和田湖 神代ヶ浦 伝説のキリスト像の投稿写真1
    • しょーさんの十和田湖 神代ヶ浦 伝説のキリスト像の投稿写真1
    • ケンさんの十和田湖 神代ヶ浦 伝説のキリスト像の投稿写真1

    6 十和田湖 神代ヶ浦 伝説のキリスト像

    青森/文化史跡・遺跡

    • 子連れ
    • 友達
    • シニア
    4.9 30件

    グリランドさんの代表の方が発見したという不思議な岩です。 星野アウトドアセンターのクルーズで寄りまし...by えっちゃんさん

    2011年の東北大震災後に十和田湖の御蔵半島の特別保護区【神代ヶ浦】と呼ばれる場所に崖崩れが発生後に現れた謎の石仏。 現在この岩は、水に濡れ、光が当たるようになり、苔や地衣類...

    1. (1)グリランドのRIBツアー(約1時間) カヌーツアー(約2時間)のコースに含まれています。 グリランドへのアクセス JRバス 下宇樽部バス停 徒歩1分 宇樽部キャンプ場から徒歩5分 自動車で 青森市・八戸市から約90分 十和田ICから約40分
  • おがわさんの石ノ森章太郎生家の投稿写真1
    • mickちゃんさんの石ノ森章太郎生家の投稿写真3
    • mickちゃんさんの石ノ森章太郎生家の投稿写真2
    • mickちゃんさんの石ノ森章太郎生家の投稿写真1

    7 石ノ森章太郎生家

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.2 7件

    石ノ森先生の原点です。 中に入れるのか分からなくて、外から軽く覗いたら中に担当の方がいたら招き入れて...by おがわさん

    「仮面ライダー」などで知られる、マンガ家の石ノ森章太郎先生の少年時代を過ごした生家が、ほぼ当時のまま保存されている。明治時代の建物で、無料で一般公開されており、少年時代に...

    1. (1)JR東北本線石越駅 バス 20分 東北自動車道若柳金成IC 車 30分
  • mhさんの伊勢堂岱遺跡の投稿写真1
    • キムタカさんの伊勢堂岱遺跡の投稿写真1
    • ありんこすずむしさんの伊勢堂岱遺跡の投稿写真2
    • ありんこすずむしさんの伊勢堂岱遺跡の投稿写真1

    8 伊勢堂岱遺跡

    秋田/文化史跡・遺跡、自然歩道・自然研究路

    4.0 8件

    秋田内陸鉄道縄文小ヶ田駅を出て右手に進み、踏切を越えるとすぐに案内板があり、右に入る歩行者専用の道を...by 5241さん

    伊勢堂岱遺跡は標高40?45mの台地上に位置する、縄文時代後期後半(約4000年前)の大規模な祭祀場です。平成7年度に、大館能代空港のアクセス道路建設に先立つ発掘調査で発見され、環状...

    1. (1)秋田内陸縦貫鉄道「縄文小ヶ田駅」より徒歩10分
    2. (2)JR奥羽本線「鷹ノ巣駅」より車で15分
  • aratさんの多賀城跡の投稿写真1
    • takasuさんの多賀城跡の投稿写真4
    • キヨさんの多賀城跡の投稿写真1
    • zinさんの多賀城跡の投稿写真1

    9 多賀城跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.4 26件

    平城京跡、太宰府跡とともに日本三大史跡に数えられています。南門の復元がほぼ完成間近というところでしょ...by いざのりさん

    多賀城碑によれば、724年に創建された城柵。陸奥国府と鎮守府が置かれ、出羽の秋田城と共に古代東北の政治・軍事の拠点として重要な役割を担った。平安時代初期、鎮守府は胆沢城に...

    1. (1)東北本線国府多賀城駅 徒歩 15分 仙台東部道路仙台港北IC 車 15分
  • yamaさんさんの盛岡城跡の投稿写真1
    • わかぶーさんの盛岡城跡の投稿写真1
    • 恵子ちゃんさんの盛岡城跡の投稿写真5
    • ウッキーさんの盛岡城跡の投稿写真11

    10 盛岡城跡

    岩手/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.9 115件

    立派な石垣のお城です。 日本100名城に数えられているだけありますねぇ。 今も堀かな?という池があり...by PESさん

    三戸城主南部信直が慶長3年(1598)ごろ着工,子の利直のとき三戸より移る。城が完成したのはその子重直の時代,寛永10年(1633)という。南部氏が累代在城して明治維新ま...

    1. (1)盛岡駅 バス 10分 岩手公園下車 徒歩すぐ
  • のりゆきさんのおもかげ園の投稿写真3
    • のりゆきさんのおもかげ園の投稿写真2
    • のりゆきさんのおもかげ園の投稿写真1
    • にょろどんさんのおもかげ園の投稿写真3

    11 おもかげ園

    山形/文化史跡・遺跡

    3.8 7件

    夏しらず抗から重い腰を上げて、もう一頑張り遊歩道を登ると「おもかげ園」に到着。「おもかげ園」という観...by トシローさん

    鹿橋をわたると、白銀公園一帯のメインとなるおもかげ園へと向っていきます。路傍には奥の知れない坑口や煙出しの縦坑が間近で見ることができ、「夏知らず」と名付けられた坑口から吹...

    1. (1)大石田駅 バス 40分
  • ひとみさんの白河関跡の投稿写真2
    • 455さんの白河関跡の投稿写真1
    • 一翠さんの白河関跡の投稿写真1
    • オレンジ大好きさんの白河関跡の投稿写真3

    12 白河関跡

    福島/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.6 71件

    松尾芭蕉・源義経・伊達政宗など、白河城より有名そうな関所ですね。ここ入り口入って階段昇って、神社があ...by ああああさん

    奥州三古関のひとつに数えられる白河関は、奈良時代から平安時代頃に機能していた国境の関で、人や物資の往来を取りしまる機能を果たしていたと考えられています。その後、律令制の衰...

    1. (1)東北本線 白河駅 バス 30分 (または新白河駅から)白河関の森公園行き乗車 「白河関の森公園」 徒歩 1分
  • 花ちゃんさんの大湯環状列石の投稿写真1
    • ふひとさんの大湯環状列石の投稿写真1
    • 江戸家化猫さんの大湯環状列石の投稿写真7
    • 江戸家化猫さんの大湯環状列石の投稿写真6

    13 大湯環状列石

    秋田/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 51件

    歴史が好きでなくても、縄文時代を想像できそうな場所。ガイドさんに案内してもらうとよくわかるので、オス...by めかこさん

    遺跡の中心に万座・野中堂と呼ばれる二つの列石があり、遺跡内からは様々なまつりや祈りに関する遺構と遺物が発見されています。縄文時代の精神文化や社会構築を総合的に理解できる遺...

    1. (1)十和田南駅 バス 15分
  • あつし1962さんの秋田城跡(高清水公園)の投稿写真2
    • 江戸家化猫さんの秋田城跡(高清水公園)の投稿写真5
    • 軻遇突智さんの秋田城跡(高清水公園)の投稿写真1
    • あつし1962さんの秋田城跡(高清水公園)の投稿写真3

    14 秋田城跡(高清水公園)

    秋田/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 33件

    古代の蝦夷対策の防衛拠点だったんですね。 以前行った多賀城とまた違った感じでした。 かなり広かったで...by PESさん

    寺内地区の高台にある緑に囲まれた静かな公園。春には桜が咲き誇るお花見の名所。秋田城跡は奈良時代から平安時代にわたって東北地方の日本海側(出羽国)に置かれた大規模な地方官庁...

    1. (1)JR秋田駅からバスで20分(将軍野線・寺内経由土崎線、護国神社入口下車)
    2. (2)秋田北ICから車で10分
  • あいちゃんさんの仙台城跡の投稿写真1
    • poporonさんの仙台城跡の投稿写真1
    • さ〜やさんの仙台城跡の投稿写真1
    • papa55さんの仙台城跡の投稿写真1

    15 仙台城跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.9 363件

    国分町から小一時間をかけ歩いて登りました、青葉城。30年前は土砂降りの中を来ました。素晴らしい街、仙台...by ソフトな乗り鉄タカ 61歳さん

    伊達62万石の居城。標高約130m、東と南を断崖が固める天然の要害に築かれた城は、将軍徳川家康の警戒を避けるために、あえて天守閣を設けなかったといわれている。現在は城は消失し、...

    1. (1)仙台駅 バス 30分 徒歩5分 東北自動車道仙台宮城IC 車 15分 地下鉄東西線仙台駅 列車 5分 国際センター駅下車、徒歩15分
  • halさんの高館(義経堂)の投稿写真2
    • しずちゃんさんの高館(義経堂)の投稿写真2
    • 森のクマさんの高館(義経堂)の投稿写真2
    • hakさんの高館(義経堂)の投稿写真1

    16 高館(義経堂)

    岩手/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 129件

    平泉推奨コースだと、少し外れる場所にあるんですが、寄ろうと思えば全然寄れる距離にあり、特に平泉=義経...by ああああさん

    1. (1)平泉駅 徒歩 15分
  • takaさんの野口英世生家の投稿写真1
    • セインさんの野口英世生家の投稿写真1
    • hiroさんの野口英世生家の投稿写真2
    • あおしさんの野口英世生家の投稿写真1

    17 野口英世生家

    福島/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.2 72件

    ここは昔今のように生家の上の屋根はありませんでした。今は保存の為でしょう、しっかりと屋根で囲われてい...by ケンケンさん

    1. (1)猪苗代駅からバスで10分
  • zinさんの山形城跡の投稿写真5
    • kukiさんの山形城跡の投稿写真1
    • さんどうさんの山形城跡の投稿写真1
    • KAZZさんの山形城跡の投稿写真1

    18 山形城跡

    山形/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 163件

    かなりの規模ですねぇ。 日本100名城に選定されるだけあります。 空堀や土塁もしっかりしていて、守る...by PESさん

    山形城は斯波兼頼によって延文2年(1357)に創建されたと伝わる。兼頼の子孫である最上義光が、文禄年間(1592〜96)に全国有数の規模に拡張した。元和8年(1622)に城主となった鳥居...

    1. (1)山形駅 徒歩 10分
  • のりゆきさんの大島高任顕彰碑の投稿写真3
    • のりゆきさんの大島高任顕彰碑の投稿写真2
    • のりゆきさんの大島高任顕彰碑の投稿写真1

    19 大島高任顕彰碑

    岩手/文化史跡・遺跡

    5.0 1件

    釜石鉱山の敷地内にあります。現在も操業している鉱山ですが、旧事務所や鉱山の遺構の一部が散策可能な地域...by のりゆきさん

    1. (1)陸中大橋駅から徒歩で10分
  • とくちゃんさんの長円寺の隕石降落碑の投稿写真4
    • とくちゃんさんの長円寺の隕石降落碑の投稿写真3
    • とくちゃんさんの長円寺の隕石降落碑の投稿写真2
    • とくちゃんさんの長円寺の隕石降落碑の投稿写真1

    20 長円寺の隕石降落碑

    岩手/文化史跡・遺跡

    5.0 1件

    長圓寺本堂は歴史を感ずる立派な造りです 隕石降落碑は敷地の一角に有り 池には綺麗な睡蓮の花が咲いてま...by とくちゃんさん

    1850年我が国で最大級の隕石(135kg)が落下し建てられた記念碑。隕石の実物は東京国立科学博物館に展示。

    1. (1)一関IC 車 90分 陸前高田IC 車 15分
  • amuchaさんの石井露月碑の投稿写真1
    • こねこさんの石井露月碑の投稿写真1
    • こねこさんの石井露月碑の投稿写真1
    • 石井露月碑の写真1

    21 石井露月碑

    秋田/文化史跡・遺跡

    4.0 7件

    田沢湖をバックに建てられています。 隣には、鳥居があり、とても美しい風景です。 私は知らなかったので...by もんさん

    明治42年の秋に御座石を訪れたときの句。「秋と云へば波打越しぬ御座の石」。この句碑は昭和43年田沢湖一周有料道路の開通を記念して建立されました。

    1. (1)田沢湖駅 バス 30分 御座の石神社下車
  • ラリマーさんの忠犬ハチ公生家の投稿写真1
    • ラリマーさんの忠犬ハチ公生家の投稿写真1
    • クラさんの忠犬ハチ公生家の投稿写真1
    • 忠犬ハチ公生家の写真1

    22 忠犬ハチ公生家

    秋田/文化史跡・遺跡

    4.0 7件

    立派なハチ公がお出迎えしてくれます。 ここで生まれてすぐに東京まで電車に揺られて行ったのかと思うとハ...by ひめちゃんさん

    大正12年11月、ハチ公は、ここ大館市大子内(おおしない)の斎藤家で生まれ、生後50日前後で上野博士のもとへ送られました。 一般の民家であるため建物内の見学はできませんが...

    1. (1)大館駅 バス 25分 秋田道大館南IC 車 5分

    23 日本廻国納経供養塔

    青森/文化史跡・遺跡

    4.3 10件

    とても状態が良かったです。大きいのですが、風化や劣化している様子もほどんどなく、塔に記載されている文...by dlさん

    「廻国奉納経帳」は、大空という巡礼修行者が、1820〜182 9(文政3年〜12)年にかけて全国各地の寺社から受けた、236 枚の納経証明の札を綴ったものである。大空は、...

  • 古代刻印石の写真1

    24 古代刻印石

    秋田/文化史跡・遺跡

    4.8 9件

    自動車1台くらいの巨大な岩です。 現在はかなり傷んでいて、沢山の苔が付着しています。 刻印の意味や謎...by アトムさん

    奥入瀬渓流のがけ崩れの際に現れた謎の傷がある巨大な岩。 場所がわかりずらいのでグリランドさんの4WDツアーに参加するのが良いです。

    1. (1)グリランドから4WDツアーなどで
    2. (2)JRバス 馬門岩バス停下車
  • のりゆきさんの津波記念碑の投稿写真3
    • のりゆきさんの津波記念碑の投稿写真2
    • のりゆきさんの津波記念碑の投稿写真1

    25 津波記念碑

    岩手/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    田老市街地の山側にある小学校の裏手にあります。付近に駐車場はないので、場所を確認した後、道の駅まで戻...by のりゆきさん

    昭和8年3月3日の悲惨な津波体験を永遠に忘れないように建立された。 三陸沿岸各地では、たびたび大きな災害をもたらした津波の襲来を記録した碑が残されています。 その形態は様...

    1. (1)田老駅 徒歩 10分
  • メタボ大王さんの大塚古墳の投稿写真1
    • キムタカさんの大塚古墳の投稿写真2
    • キムタカさんの大塚古墳の投稿写真1
    • 芽衣さんの大塚古墳の投稿写真1

    26 大塚古墳

    山形/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.6 60件

    土が盛り上がっているその場所はパッと見は土俵です。それが古墳だとは分からず、病院内にある説明を見て初...by キムタカさん

    1. (1)さくらんぼ東根駅から車で10分
  • トシローさんの斉藤茂吉歌碑の投稿写真1
    • にょろどんさんの斉藤茂吉歌碑の投稿写真3
    • にょろどんさんの斉藤茂吉歌碑の投稿写真2
    • にょろどんさんの斉藤茂吉歌碑の投稿写真1

    27 斉藤茂吉歌碑

    山形/文化史跡・遺跡

    3.8 5件

    洗心峡の遊歩道、河鹿橋の脇道奥には斎藤茂吉の歌碑が建っていました。茂吉が洗心峡を詠んだ歌「蝉のこえ ...by トシローさん

    山形が生んだ近世を代表する歌人。銀採掘が盛んであった往時に思いを馳せた歌の碑。

    1. (1)大石田駅 バス 40分 終点 徒歩 10分
  • トシローさんの清河八郎墓の投稿写真1
    • キムタカさんの清河八郎墓の投稿写真4
    • キムタカさんの清河八郎墓の投稿写真3
    • キムタカさんの清河八郎墓の投稿写真2

    28 清河八郎墓

    山形/文化史跡・遺跡

    4.0 3件

    清川の里は幕末の志士・清河八郎の出身地、御諸皇子神社の隣の歓喜寺には墓が妻と並んで建てられていました...by トシローさん

    18歳で江戸に亡命、学術を東条一堂、剣術を千葉周作に学び、北辰一刀流の免許皆伝。34歳で尊皇討幕による国家革新に燃えた明治維新の大先覚志士。妻於連の墓も一緒。

    1. (1)清川駅 徒歩 10分
  • 夢邪鬼さんの角塚古墳の投稿写真1
    • 夢邪鬼さんの角塚古墳の投稿写真1
    • 夢邪鬼さんの角塚古墳の投稿写真1
    • 夢邪鬼さんの角塚古墳の投稿写真1

    29 角塚古墳

    岩手/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    昔から、ここには立ち入って遊んではいけないと言われて、地元の人も中には入ったことがありません。いたず...by お〜ちゃんさん

    本州最北端の前方後円墳として、1985年に国指定史跡になった古墳が、角塚古墳です。 文化財 その他 国指定史跡 時代 5世紀後半

    1. (1)水沢駅 車 15分
  • トシローさんの芭蕉句碑の投稿写真1
    • キムタカさんの芭蕉句碑の投稿写真3
    • キムタカさんの芭蕉句碑の投稿写真2
    • キムタカさんの芭蕉句碑の投稿写真1

    30 芭蕉句碑

    山形/文化史跡・遺跡

    4.0 2件

    清川関所跡の横には、かの有名な芭蕉の句「五月雨を集めて早し最上川」の句碑が。芭蕉は奥の細道の道中、新...by トシローさん

    芭蕉翁が下船した地に句碑がある。「五月雨を集めてはやし最上川」

    1. (1)清川駅 徒歩 10分

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島リブツアーの写真1

    松島リブツアー

    宮城/カヌー・カヤック、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,295件

    島との触れ合えるツアーでした、文化の違いを感じ勉強になりました。 ボートがなぜか凄く速いの...by すず!なさん

  • ネット予約OK
    グリランドの写真1

    グリランド

    青森/自然体験、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、カヌー・カヤック、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,369件

    見所たくさんなカヌーツアーで、最高に良かったです!お話もおもしろくて、スリルと景色の良さの...by ナベさん

  • ネット予約OK
    グリランド RIB Tripの写真1

    グリランド RIB Trip

    秋田/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 697件

    ボートで風を感じながらの、十和田湖のパワースポット巡りは超リフレッシュできました。ぜひ体験...by クライミンさん

  • ネット予約OK
    十和田湖カヌーセンターの写真1

    十和田湖カヌーセンター

    青森/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 584件

    口コミ良かったので、カヌーツアーに参加しました。こんなところがあるなんて。丁寧に説明してく...by CLUTCHさん

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • らんさんのニドムカフェの投稿写真1

    ニドムカフェ

    青森/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.8 41件

    グリランドさんの受付集合場所でもあります。 そして十和田湖の凄い場所をアドベンチャーボート...by のんさん

  • やふさんの古川市場 青森魚菜センターの投稿写真1

    古川市場 青森魚菜センター

    青森/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 449件

    過去4回、今回で、5回のリピーターです。朝から満腹です。 いつも満足して仕事してます。 今...by ワルサーppkさん

  • もこさんの松島さかな市場の投稿写真1

    松島さかな市場

    宮城/ラーメン

    • ご当地
    4.0 629件

    寿司のイカがとろけました!こんなにとろけるイカは、初めて食べました。イカだけでなく、どのネ...by ぴーちゃんさん

  • 未明花さんの主婦の店 さいちの投稿写真1

    主婦の店 さいち

    宮城/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 293件

    「秋保温泉と言えば、さいちのおはぎ。」 と言う方も少なくないと思います。一番人気はあずきで...by ゆうちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.