三重の文化史跡・遺跡
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全152件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 松坂城跡(松阪公園)
津・久居・美杉・松阪/文化史跡・遺跡
- 王道
江戸時代に興味があり城跡を訪れました。往時の城石が手を加えてない状態で維持されており、江戸時代の姿を...by ビートルくんさん
松阪駅の西約1km,四五百森と呼ばれる高台にあります。1588(天正16年)年蒲生氏郷が築城したもので、当時は3層の天守閣をもち、堀の総延長は2kmに及ぶという堅固な城でした。氏郷...
- (1)JR・近鉄「松阪駅」から徒歩で約15分
-
-
2 赤木城跡
東紀州/文化史跡・遺跡
- 王道
久々の赤木城跡ですが、天守跡は満開の桜でした。周りの山々は綺麗な緑とところどころの桜で美しかった。今...by チャチャさん
藤堂高虎が築城したもので、中世と近世の築城法を併用した貴重なものである。 文化財 国指定史跡 時代 安土桃山
- (1)阿田和駅 バス 60分 田平子下車 徒歩 10分
-
-
3 津城跡
津・久居・美杉・松阪/文化史跡・遺跡
- 王道
お堀を一周して写真を撮りながら城内へ移動。櫓が有り城として風情が有りました。城内には藤堂高虎の銅像が...by コバさん
織田信長の北伊勢攻略後,弟の信包が,それまでの安濃津城を修築して天正8年(1580年)5層の天守を構えた。だが,関ケ原の戦の前哨戦で城主富田信高が東軍に組したため,城は西軍の猛...
- (1)津駅 三重会館行バス 10分 三重会館下車 徒歩 3分
-
-
4 鳥羽城跡
鳥羽/文化史跡・遺跡
- 王道
時間潰しに散策していたんですが、石垣とかが見えたので、こちらに目的地変更。 ほんと海の直近にあるお城...by PESさん
鳥羽城は戦国期に織田信長、豊臣秀吉のもとで水軍を率いて数々の戦功をあげた九鬼嘉隆が、水軍運用を重視して当時国境であった妙慶川河口の南岸に突き出た小山に鳥羽城を築き、文禄3...
- (1)鳥羽駅から徒歩で15分
-
-
5 斎宮跡
津・久居・美杉・松阪/文化史跡・遺跡
ひょんなことで斎宮を知り興味がわいて伺いました。 斎宮跡のいつき茶屋無料休憩所に車を置き、ロマン広場...by ユキさん
斎宮跡とは、古代から中世にかけての約660年間にわたって、天皇に代わり伊勢神宮に仕えた皇女・斎王の宮殿があったところです。斎王の宮殿と斎宮寮という役所があり、斎宮は「いつき...
- (1)近鉄斎宮駅 徒歩 3分 伊勢自動車道玉城IC 車 15分
-
-
6 亀山城跡
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/文化史跡・遺跡
- 王道
城の遺構としては、旧天守台、南北の堀、及び正保期(1644-48年)に旧天守台に建てられた多門櫓が残ってい...by Shotaさん
天正18年(1590年)、岡本宗憲がそれまであった関一政の居城を廃して、新たに築城。平山城で3層の天守を構えたが、のちに廃され、本多俊次の時、その天守跡に多門櫓が建てられた。城...
- (1)亀山駅 徒歩 10分 亀山IC 車 10分
-
-
7 七里の渡跡
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/文化史跡・遺跡
- 王道
人力と馬が陸路の移動手段であった近代以前、東海道は東名高速であり、東海道新幹線でもあったことでしょう...by とうたんさん
熱田・宮の渡しから海上七里を船に乗り、桑名の渡しに着いたことから「七里の渡し」と呼ばれています。当時は、東海道の42番目の宿場町として大賑わいを見せていました。ここにある大...
- (1)桑名駅 バス 5分 本町バス停 徒歩 5分
-
-
8 田丸城跡
伊勢・二見/文化史跡・遺跡
大好きなお城巡り旅行で、今回は一泊二日で自身第12弾となる多気北畠氏城館跡と霧山城跡、そして、第13...by ヒデさん
南北朝時代に北畠親房が築き,愛洲氏を城主とした城で,当時は玉丸城と呼ばれ,城をめぐって攻防戦が展開された。天正3年(1575)北畠信雄が3層の天守閣をもつ堅固な城に改修し,田丸...
- (1)田丸駅 徒歩 5分 伊勢自動車道玉城IC 車 10分
-
-
9 桑名城址(九華公園)
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/文化史跡・遺跡
- 王道
桑名築城は文治2年(1186年)鎌倉幕府の命により当地を支配した伊勢平氏の桑名三郎行綱に始まるとされる。...by Shotaさん
揖斐川河口付近にある。1601(慶長16年)年本多忠勝が10年を要して築城した。のちに代々松平氏の居城となり、5代目藩主定綱の時城郭が完成した。封地がほぼ正方形で東の一辺だけ湾曲...
- (1)桑名駅/市内A循環バス/5分/本町下車
-
-
10 上野城跡
伊賀・上野・名張/文化史跡・遺跡
- 王道
伊賀上野城には、高石垣と呼ばれるものが残されています。 30mもの高さがあるため、立ち入り禁止のコー...by マイBOOさん
藤堂高虎により築城され、現在は当時の内堀と石垣、昭和10年に建てられた天守閣が残っています。三層からなる城内には武具・甲冑や藤堂家の遺品、横山大観をはじめ名士の色紙46点の天...
- (1)上野市駅 徒歩 8分 名阪国道上野東IC 車 10分
-
-
- いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 三重でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 芭蕉句碑(上野公園内)
伊賀・上野・名張/文化史跡・遺跡
上野城天守の傍らに、芭蕉句碑が立っています。【さまざまの こと思ひ出す 桜かな】 若い頃に江戸に出て、...by こぼらさん
- (1)上野市駅から徒歩で5分
-
-
12 関の小万碑
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/文化史跡・遺跡
関宿には、1783年8月に、わずか16歳で仇討ちに成功した少女「小万(こまん)」の墓と顕彰碑があります。宿...by こぼらさん
- (1)関駅 徒歩 10分
-
-
13 芭蕉句碑(くれは水辺公園)
伊賀・上野・名張/文化史跡・遺跡
くれは水辺公園にある16基の芭蕉句碑の一つ。俳聖殿を模した東屋の近くにあります。 【山吹や 笠にさすべ...by こぼらさん
- (1)上野市駅から徒歩で10分
-
-
14 慶光院清順上人顕彰碑
東紀州/文化史跡・遺跡
慶光院清順上人顕彰碑を見ることができました。中世、伊勢神宮の勧進職を務めた尼僧寺院です。歴史を感じる...by りーさん
出自は明らかでないが,熊野の観進比丘尼の系譜に属し,将軍,皇室などに働きかけ,永年とだえていた伊勢神宮の遷宮を復興。天皇より慶光院号を与えられ,紫衣を許された。戦国期の傑...
- (1)熊野市駅 バス 40分 上地神社下車
-
15 野村訥斎の墓
志摩/文化史跡・遺跡
野村訥斎の墓に行きました。中村九造は大内山秀工藤原治長居士と謚号されて、海を見下ろす的矢の日和山の墓...by むーちゃさん
小方竈にある墓碑は、志摩市片田、越賀両地区の門下生が彼の死を悼んで寄贈したものである。
- (1)道方 バス 31分 小方口下車 小方口 徒歩 3分 伊勢市駅 バス 59分
-
16 観阿弥顕彰碑
伊賀・上野・名張/文化史跡・遺跡
観阿弥顕彰碑を見ることができました。観阿弥当時の守護職今川氏の崇敬する新宮に観世宗家の建てた観阿弥の...by アーキさん
観阿弥は伊賀服部氏の出身と言われています。大和に移り、能楽をきわめ、観世流の始祖となり、足利将軍家の保護を受け、猿楽能を大成しました。毎年11月第一日曜日には、観阿弥祭が開...
- (1)近鉄桔梗が丘駅 バス 9分 近鉄桔梗が丘駅前から『すずらん台』行き三交バス『小波田』下車 徒歩2分
-
-
17 松平定綱および一統之墓所
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/文化史跡・遺跡
松平定綱および一統之墓所に行ってお参りしました。他には例をみない4代の大名の墓所が並んでいます。静か...by かずしさん
照源寺の裏山にあり、明治期に整備されたようである。すべて26基、その主なるものは藩祖松平定勝、同室、初代定綱(定綱を初代とするのは桑名松平越中守家の系図を独立にみたもの)、5...
- (1)桑名駅 徒歩 7分
-
18 浄心妙因の墓(宝篋印塔)
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/文化史跡・遺跡
浄心妙因の墓を見に行きました。1348年に浄心妙因の墓塔或いは供養塔として造られ、昭和28年三重県重要文化...by アーキさん
南北朝時代、美濃の守護土岐頼貞の妻の墓。 【料金】 無料
- (1)三岐鉄道北勢線阿下喜駅 バス 20分 東海環状自動車道大安IC 車 20分
-
19 名柄一里塚
東紀州/文化史跡・遺跡
尾鷲から八鬼山越えで熊野古道を歩きました。峠を越えて、熊野古道の登り口を過ぎて、三木里駅を目指して歩...by あつし1962さん
熊野街道の一里塚。 時代 江戸
- (1)三木里駅 徒歩 30分
-
20 八鬼山桜茶屋一里塚
東紀州/文化史跡・遺跡
尾鷲から、八鬼山道を歩いて、石畳を過ぎて、難所の七曲りを超えていくと桜茶屋一里塚につきます。案内板が...by あつし1962さん
熊野街道の一里塚。 時代 江戸
- (1)尾鷲駅 徒歩 60分
-
-
- いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 三重でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 三瀬の渡し跡
奥伊勢/文化史跡・遺跡
穏やかな風景が今では広がっている場所となっていますよ。ここに行くと昔を感じさせてくれるでしょうね。ほ...by すえっこさん
この辺りに橋がなかった頃、人々を対岸へと運ぶ渡し船があった、渡し場の跡です。
-
-
22 駆逐艦春雨殉難記念碑
南鳥羽/文化史跡・遺跡
菅崎園地内にあり、明治時代に座礁した駆逐艦春雨の殉職者たちの慰霊塔です。救助活動には地元の村民や漁師...by 一期一会さん
菅崎園地内にあり、明治時代に座礁した駆逐艦春雨の殉職者たちの慰霊塔です。救助活動には地元の村民や漁師、海女たちが多数参加したといわれています。
- (1)鳥羽バスセンター かもめバス 40分 相差 徒歩 30分 伊勢道伊勢IC 車 40分
-
-
23 本居宣長旧宅(鈴屋)
津・久居・美杉・松阪/文化史跡・遺跡
- 王道
松坂城内にある家です。城内に家を建てたのかと思っていたら、移築された家だそうです。有料ではありますが...by 花ちゃんさん
本居宣長が12歳から亡くなるまで暮らした鈴屋。明治42年に松坂城二の丸跡に移建。宣長当時の姿に復元し、公開しています。この建物の二階の書斎を「鈴屋」と呼びます。 一階の各部屋...
- (1)市民病院 徒歩 松阪駅 鈴の音バス 左回りバス 6分
-
-
24 馬塚古墳
伊賀・上野・名張/文化史跡・遺跡
名張市・美旗古墳群の中で最大の前方後円墳です。5世紀後半の築造とのこと。全長142m、前方部の高さ14m・幅...by こぼらさん
全長142m、5世紀後半に作られたといわれる前方後円墳。周囲には、整った周濠がめぐらされ、円部分は、平坦地と斜面とで構成された段築という造りが特徴的です。全体に33体の石仏が並...
- (1)美旗駅 徒歩 5分
-
-
25 霧山城址
津・久居・美杉・松阪/文化史跡・遺跡
大好きなお城巡り旅行で、今回は一泊二日で自身第12弾となる多気北畠氏城館跡と霧山城址、そして、第13...by ヒデさん
この地は吉野と伊勢神宮のほぼ中間で,まわりを険しい山で囲まれた小盆地である。北畠親房の子顕能が盆地中央の山麓に居館を建て,標高560m,眺望雄大な山頂に霧山城を築いた。以後,...
- (1)比津駅 徒歩 40分 伊勢奥津駅 車 10分
-
-
26 竹成五百羅漢
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/文化史跡・遺跡
こちらの観音様、500体あります。どれもみんな顔が違います。自分に似た観音様を見つけるのも楽しいです。...by かずさん
大日堂境内にある花崗岩に刻まれた石像群。 小高く盛った土の上に石の神様と仏様が仲良く並んでいる神仏混淆の様子は全国的にも珍しく、各像各様の石像羅漢が並ぶ様は壮観。本堂に大...
- (1)四日市駅 福王山行バス 46分 竹成下車 東名阪四日市IC 車 20分 四日市ICより国道477号線を北西へ3キロ。イオンタウン菰野前を右折。北へ約4.8キロ、竹永付近で左折。役1.2キロ 新名神菰野IC 車 15分
-
-
27 古和一族の軍忠碑
志摩/文化史跡・遺跡
歴史上で古和一族を学んだことはありませんでしたが、日本の歴史にはまだまだ知らないことがあるんだなあと...by かずゆきさん
南北朝時代、南朝に対し忠誠をつくし武勲をあげた古和一族を讃えた記念碑。
- (1)伊勢市駅 バス 59分 道方 バス 40分 古和下車 古和 徒歩 10分
-
28 水車谷の銅山遺跡
東紀州/文化史跡・遺跡
水車谷の銅山遺跡を歩きました。元和年間の江戸時代中期から明治時代初めまで稼動していたようです。歴史を...by りーさん
銅山稼人たちの墓が沢山あり,米をつくため,多くの水車が設置されていた谷。周辺一帯が「黄金の森」と呼ばれていた時代の繁栄を偲ばせる歴史的資源が多い。「木路竹」という節間隔の...
- (1)熊野市駅 車 50分
-
29 日神石仏群
津・久居・美杉・松阪/文化史跡・遺跡
日神石仏群を見ることができました。かなり細い山道を車で走る必要がありますが、石仏の近くに車二台ほどの...by きよしさん
日神仲善寺の西方基地に混成し,鎌倉末期から室町初期の弥陀,薬師地蔵等の立象が並んでいる。 【料金】 無料
- (1)飯垣内 徒歩 30分 名張駅 バス 40分
-
三重のおすすめジャンル
三重の温泉地
三重の旅行記
-
グルメ爆食!…伊勢神宮・日帰り旅行
2015/4/1(水)- 2人
伊良湖からフェリーで鳥羽まで。 伊勢神宮(内宮)へ日帰り旅行しました。 お伊勢詣りで心を清め、おかげ...
51165 251 5 -
B和歌山3泊4日☆熊野三山 熊野古道歩き♪
2017/5/3(水) 〜 2017/5/6(土)- 夫婦
- 2人
和歌山県に3泊4日で旅行に行ってきました♪ 世界遺産の高野山、熊野三山と熊野古道、そして国内最大...
47417 195 0 -
四季桜と浜島温泉 プチ湯治の旅 第10弾
2019/12/5(木) 〜 2019/12/6(金)- 夫婦
- 2人
四季桜を見に行こうと計画もない自由気ままの旅に出ました。たまにはこういう自由な旅も良いものだと再...
7189 128 0