1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 三重の観光
  4. 三重の歴史的建造物

三重の歴史的建造物

エリア
全国
ジャンル

1 - 19件(全19件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • こぼらさんの俳聖殿の投稿写真3
    • こぼらさんの俳聖殿の投稿写真1
    • こぼらさんの俳聖殿の投稿写真1
    • cagyさんの俳聖殿の投稿写真1

    1 俳聖殿

    伊賀・上野・名張/歴史的建造物

    • 王道
    3.7 口コミ95件

    上野公園の敷地内にあります。伊賀上野城から少し歩いたところにあります。 忍者博物館のすぐ近くにありま...by マイBOOさん

    昭和17年、芭蕉翁生誕300年を記念して建設された聖堂。芭蕉翁の旅姿をあらわしており、桧皮葺の丸い屋根は旅笠、下の八角形は袈裟、桂は杖を「俳聖殿」の木額は顔を表現している。内...

  • こたぴさんの近鉄宇治山田駅の投稿写真1
    • kyアガタさんの近鉄宇治山田駅の投稿写真1
    • すーみーさんの近鉄宇治山田駅の投稿写真2
    • yossyさんの近鉄宇治山田駅の投稿写真1

    2 近鉄宇治山田駅

    伊勢・二見/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 口コミ310件

    今回の旅の最後の経由地。13時過ぎの近鉄特急で名古屋まで。綺麗で気持ちいいです。名古屋経由で16時30分頃...by なかよしどんさん

    昭和6年に参宮急行電鉄の終着駅として誕生。当時の駅舎建築の粋を集めて建築されたモダンな鉄筋3階建の建物。歴史を感じさせる建物は、国の登録有形文化財で、構内には観光案内所があ...

  • グレチンさんの賓日館の投稿写真1
    • わぼさんの賓日館の投稿写真1
    • しんちゃんさんの賓日館の投稿写真1
    • レガちゃんさんの賓日館の投稿写真2

    3 賓日館

    伊勢・二見/歴史的建造物

    • 王道
    4.3 口コミ47件

    二見の旅館街にある、貴賓様をお迎えする旅館です。様々に趣向の凝らされた、さすがの建物です。名建築のお...by sattuさん

    【国指定重要文化財。明治20年に伊勢神宮に参拝する賓客の休憩・宿泊施設として建設、今では二見町の近代史を語り伝える重要な文化財です】

  • あんずさんの水雲閣の投稿写真6
    • papasannさんの水雲閣の投稿写真5
    • papasannさんの水雲閣の投稿写真1
    • あんずさんの水雲閣の投稿写真5

    4 水雲閣

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/歴史的建造物

    4.0 口コミ3件

    湯の山温泉の旅館寿亭の中にある施設です。建築当時や将棋の対局の写真・資料などが展示されているのが興味...by あおちゃんさん

    湯に山温泉 旅館寿亭に昭和4年に建てられた別館「水雲閣」は、国登録有形文化財(平成19年12月7日認定)にも指定された歴史と伝統を感じる由緒ある建物です。 棟梁・城山喜之助により...

  • まさみさんの六華苑の投稿写真1
    • あなごさんの六華苑の投稿写真1
    • まさみさんの六華苑の投稿写真3
    • キヨさんの六華苑の投稿写真1

    5 六華苑

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 口コミ136件

    映画見て、調べ、名古屋旅行のついでに訪問しました。名古屋駅からJR在来線で30分。駅から徒歩20分で行...by カピバラさん

    六華苑(旧諸戸清六邸)は、山林王と呼ばれた桑名の実業家 二代目諸戸清六の邸宅として大正2年に竣工しました。特にその洋館部分は、鹿鳴館などを設計し「日本近代建築の父」と呼ば...

  • nissyさんの神宮徴古館の投稿写真1
    • シウォンままさんの神宮徴古館の投稿写真1
    • いずみさんの神宮徴古館の投稿写真1
    • となかいさんさんの神宮徴古館の投稿写真1

    6 神宮徴古館

    伊勢・二見/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ40件

    日本初の市立博物館として開館したそうです。伊勢神宮の歴史などを知ることができるミュージアムです。式年...by おーたむさん

    新型コロナウイルス感染症への感染予防・拡大防止対策として入館制限をかけることがあります。消毒・マスク着用などの予防措置にご協力下さい。 【神宮徴古館は明治42年に日本で最...

  • korikoriさんの長島水辺のやすらぎパークの投稿写真3
    • korikoriさんの長島水辺のやすらぎパークの投稿写真1
    • korikoriさんの長島水辺のやすらぎパークの投稿写真2
    • めたぼぼさんの長島水辺のやすらぎパークの投稿写真4

    7 長島水辺のやすらぎパーク

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/歴史的建造物

    • 王道
    3.7 口コミ31件

    国道1号線沿いに広めの駐車場があり、此処を起点に長島川沿いを散策してみました。今は学校の敷地となって...by めたぼぼさん

    長島水辺のやすらぎパークは、昔のたたずまいの風情を楽しんでいただけるように旧久我邸を改修し、休憩施設として整備したものです。久我家は江戸時代、長島藩の重職にありました。し...

  • ろっきぃさんさんの旧小津清左衛門家(松阪商人の館)の投稿写真1
    • 浜ちゃんさんの旧小津清左衛門家(松阪商人の館)の投稿写真8
    • しどーさんの旧小津清左衛門家(松阪商人の館)の投稿写真1
    • トシローさんの旧小津清左衛門家(松阪商人の館)の投稿写真1

    8 旧小津清左衛門家(松阪商人の館)

    津・久居・美杉・松阪/博物館、歴史的建造物

    • 王道
    3.9 口コミ37件

    豪商揃いの松阪商人の中でもトップクラスだった小津清左衛門家、千両箱も普通の千両箱ではなく金属(青銅)...by トシローさん

    松阪屈指の紙問屋、小津清左衛門邸を公開したもの。広い屋敷内は江戸店持ち伊勢松阪商人の知恵と文化を偲ぶことができます。また、千両箱ならぬ万両箱も展示されています。

  • sklfhさんの赤羽不動堂格子絵天井の投稿写真1
    • 赤羽不動堂格子絵天井の写真1

    9 赤羽不動堂格子絵天井

    東紀州/歴史的建造物

    3.5 口コミ2件

    赤羽不動堂格子絵天井を見ることができました。江戸時代後期に奉納されたという極彩色の絵馬がはめこまれて...by りーさん

    近隣の商家などから奉納された極彩色の絵馬がはめこまれた格子絵天井で,百人一首の他に43首の古今名歌が描かれている。

  • vmisfさんの旧小田小学校本館の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの旧小田小学校本館の投稿写真5
    • まこさんの旧小田小学校本館の投稿写真2
    • まこさんの旧小田小学校本館の投稿写真1

    10 旧小田小学校本館

    伊賀・上野・名張/歴史的建造物

    4.1 口コミ6件

    明治時代に建てられた、現存するものとしては三重県で最も古い小学校です。裏に保育所があって、子供たちの...by ねこちゃんさん

    旧小田小学校本館、は、明治14年(1881年)に建てられたもので、現存する小学校校舎としては三重県で最も古い建物です。中には教育資料を展示している。

  • いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ねこちゃんさんの上野高校校舎の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの上野高校校舎の投稿写真1
    • 上野高校校舎の写真1

    11 上野高校校舎

    伊賀・上野・名張/歴史的建造物

    3.4 口コミ5件

    三重県で明治時代に建築された旧制中学校の校舎で、唯一現存する建物だそうです。小学校と中学校に挟まれて...by ねこちゃんさん

    明治期の旧制中学校建築として現存する数少ない建物の1つ。現在も使用されている。

  • こぼらさんの旧崇廣堂の投稿写真1
    • こぼらさんの旧崇廣堂の投稿写真1
    • キヨさんの旧崇廣堂の投稿写真1
    • vmisfさんの旧崇廣堂の投稿写真1

    12 旧崇廣堂

    伊賀・上野・名張/歴史的建造物

    4.2 口コミ4件

    藩校だった建物の中で、現在でも往時の姿形を留めていて、国の史跡に指定されている例は珍しいそうです。 ...by こぼらさん

    かつての藩校。武技諸校舎の表門,玄関,講堂など残る。扁額「崇廣堂」は,米沢藩主,上杉治憲(鷹山)の筆である。

  • チーコさんの原田二郎旧宅の投稿写真1
    • チーコさんの原田二郎旧宅の投稿写真1
    • チーコさんの原田二郎旧宅の投稿写真1
    • チーコさんの原田二郎旧宅の投稿写真1

    13 原田二郎旧宅

    津・久居・美杉・松阪/歴史的建造物

    4.0 口コミ2件

    松阪神社の近く、同心町といわれるところにあり、一般公開されています。明治から大正にかけての実業家、原...by イオンさん

    松坂市の有名人で、金融業で財をなした人です。とても立派な作りの建物で、庭も綺麗です。入館は無料です。

  • こぼらさんの旧三の丸御殿奥書院の投稿写真1
    • こぼらさんの旧三の丸御殿奥書院の投稿写真1
    • sklfhさんの旧三の丸御殿奥書院の投稿写真1

    14 旧三の丸御殿奥書院

    伊勢・二見/歴史的建造物

    4.0 口コミ2件

    江戸時代初期に、田丸城と一帯は紀州徳川家の領地となり、伊勢神宮には奉行所が置かれ幕府が直接管理するこ...by こぼらさん

    城主の寝室、書院、この程120年ぶりに里帰り。田丸城主久野氏が田丸城入場の時、居間、寝所の間として使われていた。

  • 法雲寺(川越町蓮如上人ゆかりの寺)の写真1

    15 法雲寺(川越町蓮如上人ゆかりの寺)

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/その他神社・神宮・寺院、歴史的建造物

    5.0 口コミ1件

    境内は常に整備されていて居心地が良い また合同墓地が建碑されて参拝者もあとをたちません 無理なく相談...by ジュンタクさん

    蓮如上人の木像・書物など多数所蔵

  • 鳥羽大庄屋かどやの写真1
    • 鳥羽大庄屋かどやの写真2
    • 鳥羽大庄屋かどやの写真3

    16 鳥羽大庄屋かどや

    鳥羽/歴史的建造物

    5.0 口コミ1件

    赤崎神社の近くにある文化財のお宅です。色ガラスの入った窓などもあり、立派な建物の中にもかわいらしさの...by sattuさん

    鳥羽の大庄屋をつとめた廣野家の住宅を修復し、明治期の姿に復元し一般公開しています。廣野家は角屋と呼ばれ、江戸時代に大庄屋を務めた鳥羽の富豪。建物から当時の生活を垣間見るこ...

  • vmisfさんの蓑虫庵の投稿写真1
    • ゆずっぴさんの蓑虫庵の投稿写真3
    • ゆずっぴさんの蓑虫庵の投稿写真2
    • ゆずっぴさんの蓑虫庵の投稿写真1

    17 蓑虫庵

    伊賀・上野・名張/歴史的建造物

    4.2 口コミ8件

     芭蕉翁が帰郷した時には、兄のいる生家だけでなく、門弟の庵を一時の住居としたとのことです。 芭蕉翁五...by vmisfさん

    芭蕉門弟服部土芳の住居で芭蕉五庵の一つ。もっとも原形に近く保存された江戸時代の典型的な庵。芭蕉が庵開きに贈った「みの虫の音を聞きにこよ草の庵」の句にちなんで名付けられた。

  • FLAT BASEの写真1

    18 FLAT BASE

    伊賀・上野・名張/歴史的建造物

  • 熊野石蔵美術館(田垣内家住宅石蔵)の写真1
    • 熊野石蔵美術館(田垣内家住宅石蔵)の写真2

    19 熊野石蔵美術館(田垣内家住宅石蔵)

    東紀州/美術館、歴史的建造物

三重の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    おかげ横丁の写真1

    おかげ横丁

    伊勢・二見/町並み、絵画・版画体験、その他クラフト・工芸、着物・浴衣レンタル・着付け体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 4,685件

    平日でしたが大勢の人達で賑わっていました。外国からの観光客も多く、日本語より外国語の方が多...by レイババさん

  • ネット予約OK
    くまの・川遊び部の写真1

    くまの・川遊び部

    東紀州/沢下り(キャニオニング)、沢登り(シャワークライミング)

    • 王道
    ポイント2%
    5.0 52件

    パックラフトで川を下る1日コースを申し込みました。プライベートツアーだったので、自分たちの...by ayuさん

  • ネット予約OK
    伊勢夫婦岩ふれあい水族館(伊勢シーパラダイス)の写真1

    伊勢夫婦岩ふれあい水族館(伊勢シーパラダイス)

    伊勢・二見/水族館

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 1,394件

    とにかく生き物との距離が近いです。 いつも大好きなセイウチに会いに行きます。 施設的には小...by さよさん

  • ネット予約OK
    三重県真珠の写真1

    三重県真珠

    伊勢・二見/アクセサリー作り、その他レジャー・体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 383件

    21歳と18歳の息子と3人で行ったきました。お盆に予約をしていたのですが台風で泣く泣くキャンセ...by ゆきぷぅさん

三重のおすすめご当地グルメスポット

  • グレチンさんの赤福本店の投稿写真1

    赤福本店

    伊勢・二見/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.5 2,307件

    甘すぎないこし餡はあんこが苦手な方も美味しくいたたけます。消費期限が短いので、その場で購入...by marikoさん

  • minuさんのおかげ横丁・豚捨の投稿写真1

    おかげ横丁・豚捨

    伊勢・二見/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 235件

    平凡なコロッケなのに癖になる美味しさ! 伊勢に来たら絶対に欠かせない食べ歩きの1品ですね。 ...by ミヤママさん

  • こぼらさんの蜂蜜まん本舗の投稿写真1

    蜂蜜まん本舗

    津・久居・美杉・松阪/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 318件

    安くて、美味しかった。裏に駐車場もあった。地元の人が、ふらっと買って食べている感じであった...by 逢坂さん

  • まるーんさんの赤福 外宮前特設店の投稿写真1

    赤福 外宮前特設店

    伊勢・二見/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 79件

    伊勢神宮といえば、名物赤福。 かき氷や、冷やしぜんざいもあり迷ったのですが、オーソドックス...by こやさん

三重で開催される注目のイベント

  • 水の祭典 in MIEの写真1

    水の祭典 in MIE

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿

    2023年10月1日

    0.0 0件

    水泳を愛する誰もが参加できる「水の祭典 in MIE」が、スポーツの杜鈴鹿の水泳場で開催されます...

  • 初穂曳の写真1

    初穂曳

    伊勢・二見

    2023年10月15日〜16日

    0.0 0件

    伊勢神宮の神嘗祭(かんなめさい)を奉祝し、その年に収穫されたお初穂を奉納する行事「初穂曳(...

  • 上野天神祭(ダンジリ行事)の写真1

    上野天神祭(ダンジリ行事)

    伊賀・上野・名張

    2023年10月20日〜22日

    0.0 0件

    400年の伝統と歴史を持つ、伊賀市最大の秋祭が開催されます。神輿と絢爛豪華なだんじりに加え、...

  • 野口みずき杯2023中日三重お伊勢さんマラソンの写真1

    野口みずき杯2023中日三重お伊勢さんマラソン

    伊勢・二見

    2023年12月2日〜3日

    0.0 0件

    三重県営サンアリーナをメイン会場に「お伊勢さんマラソン」が開催されます。三重県営サンアリー...

三重のおすすめホテル

三重の温泉地

  • 湯の山温泉

    湯の山温泉の写真

    湯暦は古く1200年以上前。その昔、傷ついた鹿が湯に浸かって傷を癒したという...

  • 志摩の温泉

    電車で大阪から約2時間30分、名古屋から約2時間に位置するリゾート地。あわび...

  • 榊原温泉

    清少納言の「枕草子」が、有馬、玉造とともに、三名泉として書き記した歴史あ...

  • 鳥羽温泉郷

    鳥羽温泉郷の写真

    電車で大阪から約2時間、名古屋から約1時間30分とアクセス抜群の鳥羽市。海と...

  • 入鹿温泉

    世界遺産熊野古道で有名な紀伊山地の1000m級の山あいで平成9年に湧出。湯量は...

  • 長島温泉

    長島温泉の写真

    三重県北部にあり、木曽三川が注ぐ水郷地帯にある温泉。アミューズメント施設...

三重の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.