1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 大分の観光
  4. 大分の歴史的建造物

大分の歴史的建造物

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全39件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • タックさんの関埼灯台の投稿写真1
    • ゆうたさんの関埼灯台の投稿写真1
    • たかこ姫さんの関埼灯台の投稿写真2
    • たかこ姫さんの関埼灯台の投稿写真1

    1 関埼灯台

    大分/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ42件

    静かで大きな灯台でした。 ここからの景色は最高でした。 どこまでも続く青い海を一望することができます...by ちかちゃんさん

  • のりゆきさんの致道館の投稿写真2
    • のりゆきさんの致道館の投稿写真3
    • のりゆきさんの致道館の投稿写真1
    • kiyochanさんの致道館の投稿写真2

    2 致道館

    別府/歴史的建造物

    3.7 口コミ42件

    日出城周辺の昔の街並みが残る地域にあります。元々はお城の二の丸に建てられていたそうですが、中学校を建...by のりゆきさん

  • cherryさんの宇佐神宮本殿の投稿写真1
    • 秀さんの宇佐神宮本殿の投稿写真1
    • poporonさんの宇佐神宮本殿の投稿写真5
    • purple87さんの宇佐神宮本殿の投稿写真1

    3 宇佐神宮本殿

    中津・国東/歴史的建造物

    • 王道
    4.4 口コミ67件

    八幡宮の総本社である宇佐神宮。 荘厳な雰囲気に感動しました。 境内の美しさも感動。 九州にある神宮の...by つっちーさん

    南面して一之御殿・二之御殿・三之御殿の、ほぼ同規模の3殿が並ぶ。1861(文久元)年に再建された正面2間・側面4間・白壁・朱塗柱・桧皮葺の壮麗な典型的八幡造で、純金製の樋が輝く...

  • みかさんの瀧廉太郎記念館の投稿写真2
    • くまちゃんさんの瀧廉太郎記念館の投稿写真1
    • asaasayanさんの瀧廉太郎記念館の投稿写真1
    • みかさんの瀧廉太郎記念館の投稿写真3

    4 瀧廉太郎記念館

    九重・久住・竹田・長湯/歴史的建造物

    4.0 口コミ10件

    武家屋敷に限らず、竹田の街には古い家が多いので、何気なく通り過ぎようとしたら、瀧廉太郎記念館でした。...by 5241さん

  • 花ちゃんさんの草野本家の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの草野本家の投稿写真1
    • kosamaさんの草野本家の投稿写真1
    • まんまさんの草野本家の投稿写真1

    5 草野本家

    日田・天ヶ瀬・耶馬渓/歴史的建造物

    4.0 口コミ14件

    これまで見たこともないお雛様飾りでした。保存も大変そうですがきちんとされており楽しませていただきまし...by ゆうちゃんさん

  • Yanwenliさんの大原邸の投稿写真5
    • Yanwenliさんの大原邸の投稿写真3
    • Yanwenliさんの大原邸の投稿写真2
    • Yanwenliさんの大原邸の投稿写真1

    6 大原邸

    中津・国東/歴史的建造物

    3.8 口コミ15件

    北台にある武家屋敷の中でも立派な武家屋敷です。ガイドの方が詳しく説明してくださったので、自分たちだけ...by Yanwenliさん

  • Aきえさんの旧臼杵藩主稲葉家下屋敷の投稿写真1
    • レムリアさんの旧臼杵藩主稲葉家下屋敷の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの旧臼杵藩主稲葉家下屋敷の投稿写真5
    • ねこちゃんさんの旧臼杵藩主稲葉家下屋敷の投稿写真4

    7 旧臼杵藩主稲葉家下屋敷

    大分/歴史的建造物

    3.6 口コミ13件

    かなり立派な武家屋敷で入口の水路からきれいに整備されています。中はとても広く見ごたえがあります。臼杵...by キッドさん

  • むらさんさんの丸山神社と楼門の投稿写真5
    • むらさんさんの丸山神社と楼門の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの丸山神社と楼門の投稿写真4
    • むらさんさんの丸山神社と楼門の投稿写真2

    8 丸山神社と楼門

    大分/歴史的建造物

    3.8 口コミ9件

    拝殿は、あちこちの集落にある地元の神社の規模です。それでも随分と綺麗にされていて、地域の信仰が篤いこ...by 花ちゃんさん

    城原神社(竹田市)の分神祀っており、熊本藩主の参勤交代の安全を祈願したもので、今市地区の鎮守でもあります。楼門は享保5年(1720)の作で、松田庄右衛門尉長次の寄進です。別名...

  • むらさんさんの赤松橋の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの赤松橋の投稿写真1
    • むらさんさんの赤松橋の投稿写真2
    • むらさんさんの赤松橋の投稿写真1

    9 赤松橋

    別府/歴史的建造物

    4.0 口コミ5件

    工期、予算共に当初の予定を大幅に超える難工事だったそうです。予算に至っては2倍もかかったそうです。そ...by 花ちゃんさん

  • むらさんさんの虹澗橋の投稿写真2
    • むらさんさんの虹澗橋の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの虹澗橋の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの虹澗橋の投稿写真1

    10 虹澗橋

    大分/歴史的建造物

    3.5 口コミ4件

    200年くらい昔の石橋です。そこそこの高さがあります。文化財としても価値があるように思えますが、なんと...by 花ちゃんさん

  • いま大分でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 花ちゃんさんの姫島灯台の投稿写真1

    11 姫島灯台

    中津・国東/歴史的建造物

    5.0 口コミ1件

    姫島の端っこにある灯台です。桜の名所だそうで、多くの桜が植えてあります。ちょっとした駐車場から歩いて...by 花ちゃんさん

  • 花ちゃんさんの後藤家住宅の投稿写真1

    12 後藤家住宅

    大分/歴史的建造物

    3.7 口コミ4件

    観光用に一般開放されていますが、現役の個人宅のようです。隣の畑で作業をなさっていた奥様に、そうお伺い...by 花ちゃんさん

    13 田原家五重塔

    中津・国東/歴史的建造物

    3.0 口コミ5件

    沓掛城主田原直平の供養塔といわれ、高さは約4m。南北朝時代にたてられたもので、白髭田原神社を建立した...by マイコさん

  • 花ちゃんさんの咸宜園跡の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの咸宜園跡の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの咸宜園跡の投稿写真4
    • ねこちゃんさんの咸宜園跡の投稿写真3

    14 咸宜園跡

    日田・天ヶ瀬・耶馬渓/歴史的建造物

    3.5 口コミ9件

    日本の他の私塾とともにユネスコの世界遺産の指定をうけています。こちらを訪れてから大分県では三浦梅園、...by takakoさん

  • のりゆきさんの国見ふるさと展示館の投稿写真1

    15 国見ふるさと展示館

    中津・国東/歴史的建造物

    4.1 口コミ8件

    ペトロ・カスイ岐部神父記念公園に隣接した施設です。入館料は200円。受付に人がいないときは、同じ敷地...by のりゆきさん

    16 西谷橋

    大分/歴史的建造物

    3.7 口コミ4件

    小さな橋で地域の方々が生活に利用されている橋です。小さなアーチ型の橋で橋を渡っているときはアーチだと...by アリスさん

    江戸時代後期に肥後街道に築造された一連の石像アーチ橋で、橋長8.0m、幅員2.05mです。輪石の要石の裏面に、「文政七年(1824)甲申三月 臼杵 大野 石工 新左エ門 友蔵」と刻ま...

    17 石造五輪塔(大分県由布市)

    湯布院/歴史的建造物

    3.0 口コミ4件

    石造りで、とても立派な塔です!中々歴史を感じることができるところですよ!行ってみたら、写真とかもいい...by ダイスケさん

    南北朝時代。総高1.55m。

  • 太田缶詰工場の写真1

    18 太田缶詰工場

    大分/歴史的建造物

    3.6 口コミ3件

    事前に予約をしておけば見学することもできます。建物は文化財にも指定されていいて、建築が洋風で美しいで...by アリスさん

    太田缶詰工場は、弘化3年(1846)の創業です。明治41年(1908)に建築された木造寄棟2階建の主屋は、和洋折衷建築の中に、洋風の玄関が特徴です。主屋のほかに、大正時代に建築され...

  • LOTTYさんの院内町石橋群の投稿写真1
    • トクサンさんの院内町石橋群の投稿写真7
    • トクサンさんの院内町石橋群の投稿写真4
    • トクサンさんの院内町石橋群の投稿写真3

    19 院内町石橋群

    中津・国東/歴史的建造物

    4.3 口コミ8件

    旧院内町には、75基もの石橋が残っているそうです。道の駅にて、石橋の案内もしてくれています。今回は、「...by 花ちゃんさん

  • シシ垣の写真1

    20 シシ垣

    大分/歴史的建造物

    3.5 口コミ8件

    形の違う岩を並べて石垣になっていて、この石垣は想像以上に広範囲に広がっていました。今は景色の一部とな...by アリスさん

    シシ垣沿いに林間歩道あり(中越浦上林道)。昔、猪の被害から農作物を守るために作られた石垣。

  • いま大分でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 花ちゃんさんの行徳家住宅の投稿写真1
    • むらさんさんの行徳家住宅の投稿写真7
    • むらさんさんの行徳家住宅の投稿写真6
    • むらさんさんの行徳家住宅の投稿写真5

    21 行徳家住宅

    日田・天ヶ瀬・耶馬渓/歴史的建造物

    4.2 口コミ8件

    「医は仁術なり」鴨居に架けられた額縁にそれが表れていました。医家であったので、他では見られない展示品...by Yanwenliさん

    行徳家は江戸時代中期より久留米藩の御典医を経て、現在まで代々続く医者の旧家。向かいにある資料館には処方箋や医療器具、人体解剖図などを展示する。 この住宅は、天保13年(1842...

  • Yanwenliさんの重光家の投稿写真2
    • Yanwenliさんの重光家の投稿写真1

    22 重光家

    中津・国東/歴史的建造物

    3.5 口コミ6件

    アメリカ戦艦ミズーリ号船上で『ポツダム宣言』受諾の降伏文書にサインをした重光葵が幼少期を過ごした建物...by Yanwenliさん

  • Yanwenliさんの磯矢邸の投稿写真6
    • Yanwenliさんの磯矢邸の投稿写真5
    • Yanwenliさんの磯矢邸の投稿写真4
    • Yanwenliさんの磯矢邸の投稿写真3

    23 磯矢邸

    中津・国東/歴史的建造物

    4.1 口コミ6件

    勘定場の坂を上って最初の武家屋敷です。門を入ると大きな蘇鉄が出迎えてくれます。その横に風情のある飛び...by Yanwenliさん

    24 城下町佐伯国木田独歩館

    大分/歴史的建造物

    4.6 口コミ5件

    文学で有名な国木田独歩が過ごしていた屋敷を修復して作られた記念館です。館内では資料や映像で国木田独歩...by saberさん

  • 花ちゃんさんの神尾家住宅の投稿写真1
    • 神尾家住宅の写真1

    25 神尾家住宅

    中津・国東/歴史的建造物

    4.7 口コミ4件

    中津市役所山国支所のすぐ近くにあります。駐車場は山国支所に専用駐車場があります。綺麗に整備され、状態...by 花ちゃんさん

    曲り寄棟造り、4面にひさしが付けられ。国指定重要文化財。

  • Yanwenliさんの佐野家の投稿写真2
    • Yanwenliさんの佐野家の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの佐野家の投稿写真1

    26 佐野家

    中津・国東/歴史的建造物

    4.0 口コミ4件

    ここも共通観覧券で見学可能です。北台にある他の武家屋敷からは少し西に離れています。佐野家の主屋は1757...by Yanwenliさん

  • むらさんさんの愛染堂(大分県竹田市)の投稿写真3
    • むらさんさんの愛染堂(大分県竹田市)の投稿写真2
    • むらさんさんの愛染堂(大分県竹田市)の投稿写真1
    • すずめめだかさんの愛染堂(大分県竹田市)の投稿写真1

    27 愛染堂(大分県竹田市)

    九重・久住・竹田・長湯/歴史的建造物

    3.0 口コミ3件

    28 吉丸一昌記念館(早春賦の館)

    大分/歴史的建造物

    3.3 口コミ3件

    立派な門構えの記念館で、建築だけでも美しかったです。安く見ることができ、散策する際についでに訪れまし...by アリスさん

  • 花ちゃんさんの千体薬師像の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの千体薬師像の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの千体薬師像の投稿写真1

    29 千体薬師像

    大分/歴史的建造物

    4.0 口コミ2件

    内山公園隣の、蓮城寺さんに祀られています。本堂からちょっとだけ離れて、薬師堂があります。本当に1,000...by 花ちゃんさん

  • 花ちゃんさんの岳林寺(大分県日田市)の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの岳林寺(大分県日田市)の投稿写真2

    30 岳林寺(大分県日田市)

    日田・天ヶ瀬・耶馬渓/歴史的建造物

    4.0 口コミ2件

    西日本だったか九州だったかで最も由緒ある禅寺だそうです。徳川家康を祀る東照堂、日田の歴代代官の墓所、...by 花ちゃんさん

    臨済宗妙心寺派、松陽山。 開創・・・康永元年(1342)後醍醐天皇の勅願により建立。 開山・・・慧明極楚俊像。 開基・・・日田領主大蔵永弘。 寺内に郷土資料館を持ち仏像その他...

大分の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    アクセサリー体験工房MALLIEYAN【マリーヤン】の写真1

    アクセサリー体験工房MALLIEYAN【マリーヤン】

    大分/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 485件

    時間に余裕があったので、一から始めるリング作りを体験させていただきました。 とても親切で丁...by ききさん

  • ネット予約OK
    ねこまんじゅうさんのイドアートジュエリー湯布院店の投稿写真1

    イドアートジュエリー湯布院店

    湯布院/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 242件

    彼女と湯布院旅行に行った際にお邪魔しました。行く途中で大きな鹿に出くわしホントに自然の中に...by やまさん

  • ネット予約OK
    とうきの写真1

    とうき

    湯布院/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.6 243件

    恋人と旅行で大分に行った際、 私がどうしても陶芸をしたかったのでいきました! 5分前に着き...by れれさん

  • ネット予約OK
    日隈いちご園の写真1

    日隈いちご園

    九重・久住・竹田・長湯/いちご狩り

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 57件

    大好きな紅ほっぺをお腹いっぱい食べに行きました。珍しいよつぼしという品種があり、とても美味...by トムさん

大分のおすすめご当地グルメスポット

  • まこさんの岡本屋売店の投稿写真1

    岡本屋売店

    別府/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 1,093件

    地獄蒸しの美味しいプリンのほか、メニューも豊富です。店内のほか外のベンチでも食べることがで...by ぴょんさん

  • ねるさんのB-speakの投稿写真1

    B-speak

    湯布院/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.1 451件

    湯布院の旅館山荘無量のプロデュースです。賞味期限も当日とこだわってます。週末とかは凄く並ん...by リラックマさん

  • ぷみさんの由布まぶし 心の投稿写真1

    由布まぶし 心

    湯布院/居酒屋

    • ご当地
    4.1 176件

    駅前店を利用。夕飯用に持ち帰り用の牛まぶしと地鶏まぶしを買いました。タイミング良く予約なし...by アルヨさん

  • ともちゃんさんの地獄蒸し工房 鉄輪の投稿写真1

    地獄蒸し工房 鉄輪

    別府/郷土料理

    • ご当地
    4.1 347件

    鉄輪あたりを散策すると、あちらこちらから湯けむりが上がり!温泉の熱を利用して調理する「地獄...by だんごさん

大分で開催される注目のイベント

  • 天領日田おひなまつりの写真1

    天領日田おひなまつり

    日田・天ヶ瀬・耶馬渓

    2023年2月15日〜3月31日

    0.0 0件

    JR日田駅をはさんだ2つの地区、隈町や豆田町に加え、周辺の旧家や民家に残る雛人形や道具類が、...

  • 別府八湯 湯けむり、あかりのまつりの写真1

    別府八湯 湯けむり、あかりのまつり

    別府

    2023年3月1日〜31日

    0.0 0件

    「鉄輪湯けむり 幻想らいとあっぷ〜大地のあかり〜」と題して、別府八湯の一つである鉄輪温泉一...

  • 令和5年度 第109回別府八湯温泉まつりの写真1

    令和5年度 第109回別府八湯温泉まつり

    別府

    2023年3月31日〜4月3日

    0.0 0件

    温泉の恵みに感謝する「別府八湯温泉まつり」が、別府市内の各所で開催されます。冬の間に扇山で...

  • 日田川開き観光祭の写真1

    日田川開き観光祭

    日田・天ヶ瀬・耶馬渓

    2023年5月20日〜21日

    0.0 0件

    鮎漁の解禁とともに、水郷日田に初夏の訪れを告げる「日田川開き観光祭」が開催されます。川の安...

大分のおすすめホテル

大分の温泉地

  • 湯布院

    湯布院の写真

    豊後富士と呼ばれる美しい由布岳の山麓に広がり、全国2位の湯量を誇る人気温...

  • 別府温泉郷

    別府温泉郷の写真

    豊富な湧出量を誇る日本有数の温泉地。別府温泉をはじめ、浜脇、観海寺、堀田...

  • 筋湯温泉

    涌蓋山の山麓標高1000mの山峡に湧く温泉。筋の病によく効くことからその...

  • 九重の温泉

    やまなみハイウェイ沿いに長者原温泉、星生温泉、寒の地獄温泉、馬子草温泉な...

  • 大分市内温泉

    大分駅周辺から郊外にかけては、自噴泉や動力による温泉が散在する。大分市の...

  • 長湯温泉

    国内では数少ない炭酸泉で知られ、芹川沿いに湧く温泉。湧出量と二酸化炭素の...

大分の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.