大分の動物園・植物園
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全119件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
2 高崎山自然動物園
大分/動物園・植物園
- 王道
お猿さんの生活拠点に人間がお邪魔するような展示方法です。 あちらこちらにお猿さんがいて、飽きません。...by プリンさん
- (1)大分駅からバスで20分
-
-
ネット予約OK
3 九州自然動物公園アフリカンサファリ
中津・国東/動物園・植物園
- 王道
ポイント2%入園するまでにかなり渋滞するので 人気のジャングルバスに乗りたいならとにかく開園受付より早目に到着が...by いーちゃんさん
広大な草原に広がる日本最大級のサファリパーク園内には、70種、約1400頭羽の野生動物が生息しています。ジャングルバス(有料)にて野生動物に直接餌付けもできる。
- (1)JR別府駅からバスで50分
- (2)宇佐別府道路速見ICから車で10分
1万人以上が体験
-
-
4 神楽女湖の花菖蒲
別府/動物園・植物園
- 王道
初めて行きました。 ちょうど7分咲きで、色々な色の菖蒲が咲いてました。 そんなに人もいないので駐車場...by meguさん
ヒゴショウブとイセショウブなど約80種1万5千株の菖蒲が植栽され、6月中旬?7月上旬にかけてが見ごろ。 植物 ショウブ 時期 6月中旬?7月上旬
- (1)別府駅 バス 40分
-
-
5 御許山の大杉
中津・国東/動物園・植物園
大元神社の隣にある神木です。 この場所にでる前には、登山道ではなく、石畳の参道が続いていて、雰囲気が...by マイBOOさん
時期 通年
- (1)宇佐駅 車 20分
-
-
7 大辻公園アジサイ園
大分/動物園・植物園
たくさんの紫陽花に囲まれて幸せでした。駐車場(?)のところから見る景色も綺麗でした。また来年もみたい...by 恋茶さん
7000株のアジサイ 公開 6月上旬?6月下旬 植物 アジサイ 時期 6月上旬?6月下旬
-
8 日出の大サザンカ
別府/動物園・植物園
日出城跡内は日出小学校、隣は日出中学校と城下町は歴史と文教が一体となった地区です。日出中学校の入口に...by トシローさん
樹齢400年以上と推定されているサザンカの大木。サザンカの野生品種は普通白色であるが、この花の花弁先端部が紅色を帯びていて、古い時代から園芸品種のサザンカが存在していたこと...
- (1)暘谷駅 徒歩 5分
-
-
9 城下公園の桜
別府/動物園・植物園
日出城の海側は公園として整備されています。公園内各所に桜が植えてあります。しかしここは海沿いです。無...by 花ちゃんさん
日出城址ふもとの城下公園内には約100本のソメイヨシノが植えられています。城址から桜越しに見る別府湾もまた素晴らしく、春には多くの花見客で賑わいます。 植物 サクラ 時期 ...
- (1)暘谷駅 徒歩 5分
-
-
10 千財農園
中津・国東/動物園・植物園
ちょうどバラ園の時で、色んなバラが咲いていて香りもして、空気も綺麗でした。 バラのアーチやハートが写...by みかんさん
春の訪れを告げるのは、白、ピンク、紫の花のカーテン。 広さ2400坪のフジ棚に広がる250本ものフジの壮麗さに目を奪われます。 直売所にはデコポンなどのお土産も。爽やかな風に揺...
- (1)宇佐ICから車で約5分
-
-
- いま大分でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 大分でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 小国街道松並木
九重・久住・竹田・長湯/動物園・植物園
道路沿いにも松並木がありますが、遊歩道も整備されています。遊歩道のほうがソレっぽいです。道路からも遊...by 花ちゃんさん
- (1)豊後竹田駅からバスで40分
-
-
12 清田川のレンゲツツジ
九重・久住・竹田・長湯/動物園・植物園
清田川の付近はレンゲツツジが自生する エリアとして有名です。 朱橙色や黄色など色彩豊かな花ですよ。by とくになしさん
清田川の流域の高原、牧の平付近一帯はレンゲツツジが自生し、代表的原野植物の自生地となっている。 植物 ツツジ 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 5月上旬?中旬
- (1)豊後森駅 車 25分
-
-
-
14 間越のハマユウ群落
大分/動物園・植物園
近年浜の海水浴場として注目を集めている。砂丘地帯には数千本のハマユウが自生し、7?8月にかけて白い花をつける。村ではハマユウ公園として保護している。 時期 6月?8月上旬
- (1)佐伯駅/バス/50分/徒歩/30分または佐伯駅/車/40分 佐伯堅田IC 車 40分
-
15 アコウ原生林
大分/動物園・植物園
大島は鶴見半島と急流や渦潮で知られる元ノ間海峡にへだてられて浮かぶ島。県指定天然記念物である亜熱帯植物のアコウ樹(8本)が自生している。 文化財 都道府県指定天然記念物 ...
- (1)佐伯港/船/30分
-
16 ハマユウ群落
大分/動物園・植物園
蒲江方面を宮崎に向かう途中で海沿いに白いお花の群生がありなんの花かなんて思ったりしてましたがしばしし...by 宏さん
汀長800m、幅100mの海岸にはハマユウが咲き乱れ、その背後にはクロマツ、タブ、スダシイ、イヌマキなどの防風林が続く。夏には多くの海水浴客がおとずれる。 時期 6月?8月
- (1)蒲江波当津IC 車 3分
-
-
17 ビロウ
大分/動物園・植物園
高島には様々な自然を見ることができ、ビロウは自生していました。小さな島ですが、自然が凝縮されていて美...by アリスさん
ビロウはヤシ科の植物で、沖縄、台湾北部など亜熱帯に分布しています。九州東海岸では、鹿児島・宮崎両県の海岸や島および大分県の沖黒島、竹野浦と高島に分布しています。本例は列島...
- (1)佐賀関 タクシー 5分 幸の浦 船 15分 幸崎駅 バス 20分 宮河内IC 車 35分 幸の浦 船 15分
-
18 くじゅう自然動物園
九重・久住・竹田・長湯/動物園・植物園
- 王道
やまなみハイウェイ沿い、大分県玖珠郡九重町・飯田高原にある小さな民営動物園「くじゅう自然動物園」です...by よっちんさん
- (1)大分自動車道「九重IC」から県道40号九酔渓経由、車で30分
- (2)大分自動車道「湯布院IC」から県道11号「やまなみハイウェイ」水分峠経由、車で40分
-
-
19 人助けのムクの木(竹田公園の人助の椋)
日田・天ヶ瀬・耶馬渓/動物園・植物園
説明案内を読んでいるとこのきは大洪水の時に人々がつかまり洪水から守った木だそうです。とても大きなムク...by kotoriさん
樹令200年以上といわれ、明治・大正の大洪水のとき、この木に登り数十名もの人が助かったという史実からそう呼ばれている。 時期 通年
- (1)日田駅 徒歩 20分
-
20 宮処野神社の社叢
九重・久住・竹田・長湯/動物園・植物園
宮処野神社の参道や神社境内の一帯に生い茂るスギなどの 樹林が神々しい独特の雰囲気を持ち、 目を楽しま...by とくになしさん
- (1)豊後竹田駅/バス45分
-
- いま大分でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 大分でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 大船山のミヤマキリシマ
九重・久住・竹田・長湯/動物園・植物園
大船山のミヤマキリシマは雑誌などでもよく 取り上げられるほど有名です。 一面ピンク色に染まった山は絶...by とくになしさん
- (1)豊後竹田駅からバスで40分 徒歩で180分
-
-
22 瀬会公園の桜
大分/動物園・植物園
佐伯市にある公園です。桜は有名ですが、瀬会海水浴場・バンガローなどがあり、周辺の自然を満喫できる公園...by ともさん
ソメイヨシノサクラ80本 植物 サクラ 時期 4月初旬
- (1)浅海井駅 バス 10分
-
23 シオジ原生林
日田・天ヶ瀬・耶馬渓/動物園・植物園
権現滝から少し奥にあるそうです。少し登ったところで左手に入る道路があります。そこをさらに少し進むと橋...by 花ちゃんさん
御前岳の8合目にあるシオジの自然林は見事で、沿道のツクシシャクナゲ、ドウダンツツジ、マンサクなどの高山性樹林も目を楽しませてくれる。中腹から湧水が湧き、“御前岳湧水”と親...
- (1)日田駅 バス 40分
-
24 岡城阯の桜
九重・久住・竹田・長湯/動物園・植物園
岡城跡の城内の何か所か、広場になっている部分にまとめて植えてあります。紅葉は順路沿いに他の木と混ぜて...by 花ちゃんさん
- (1)豊後竹田駅から徒歩で15分
-
-
25 岡城跡の紅葉
九重・久住・竹田・長湯/動物園・植物園
岡城跡の順路脇を中心に、他の木と混ざって紅葉が植えてあります。9月18日の訪問でしたが、一部のみ色が変...by 花ちゃんさん
約2500本の木々の紅葉。 時期 11月上旬?中旬
- (1)豊後竹田駅 徒歩 15分
-
-
26 鷹鳥屋神社の天然杉
大分/動物園・植物園
鷹鳥屋山中には天然林が残っているそうです。そのうち、鷹鳥屋神社参道脇には大きな杉が並木を成していると...by 花ちゃんさん
参道沿いに立ち並ぶ樹齢500年以上の大杉。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年
- (1)重岡駅 車 45分
-
-
27 耶馬渓の新緑・紅葉
中津・国東/動物園・植物園
- 王道
- 一人旅
一口に耶馬渓といっても、その範囲は非常に広いです。山国川の中流域より山手全域、及びその支流流域も耶馬...by 花ちゃんさん
古代火山の溶岩と水の浸食作用で形成された「奇岩・秀峰」は、紅葉に一味も二味も加え、すばらしい景色をつくり出す。春の“若葉もみじ”と秋の“錦もみじ”の時期は毎日見ても飽きる...
- (1)中津駅 バス 90分
-
-
-
-
-
-
30 叢雲の松(八坂神社のむら雲の松)
日田・天ヶ瀬・耶馬渓/動物園・植物園
日田祇園山鉾会館前の八坂神社の左手、広くはない境内に社殿を囲む様に横に伸びる松。こんな横に這う松は見...by トシローさん
樹齢300年以上に及ぶといわれる。東西左右に這う枝は全長35mをこし、その形状から名称がつけられた。天然記念物(昭和47年6月12日)市指定。 植物 マツ 時期 通年
- (1)日田駅 徒歩 20分
-
大分のおすすめジャンル
大分の温泉地
大分の旅行記
-
レンタカーで周る九州一周7日間
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
168138 722 0 -
【絶景の旅 Vol.1】九州編 3泊4日のオリジナル旅行
2013/9/18(水) 〜 2013/9/21(土)- 夫婦
- 2人
一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第一弾。 今回は九州で旅行計画を立ててみました。 ...
167046 667 0 -
大分 湯布院…温泉三昧・グルメ三昧!
2015/8/1(土) 〜 2015/8/2(日)- 1人
前から行きたかった、おんせん県=大分県の【湯布院】へ行ってまいりました。 《日本一のおんせん県、...
52876 666 6