広島の動物園・植物園
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全144件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
三原・竹原・東広島・呉/動物園・植物園
- 王道
娘たちがお嫁に行き年1回は3家族で会いたいと思ってます。広島の友人の進めで大久野島が良いと言われ行っ...by バディちゃんさん
瀬戸内海に浮かぶ周囲4.3kmの大久野島は、陸軍の毒ガス工場があったため「地図から消された島」だった。今では国立公園に指定され、多数のうさぎの楽園になっている。島外の小学校で...
-
-
広島・宮島/動物園・植物園
- 王道
ここの動物園には珍しいマルミミゾウやシカの仲間のシフゾウなどがいて、またチータービューという、運が良...by ヒデさん
アフリカ産とアジア産の動物を中心に約160種1,700点の動物がオリの少ない自然な環境で飼育・展示され、広大な園内では野生動物のダイナミックな生活が観察できる。動物について楽しく...
-
-
3 瀰山原始林
広島・宮島/動物園・植物園
- 王道
手つかずのままの自然林が素晴らしいスポットで天然記念物に指定されています。紅葉シーズンは特に綺麗です...by ゆうなパパさん
大正2年(1913)世界的大植物学者エングラー博士(ベルリン植物園長)が弥山に登られ、南方系植物の多いことに驚き、原始的な植物として有名なヤマグルマやマツブサを見て大変喜ばれ...
-
-
4 宮島の紅葉
広島・宮島/動物園・植物園
- 王道
- 子連れ
紅葉の季節を狙っていきましたが、生憎の小雨。それでも、宮島の海と鳥居、そして紅葉と鹿は本当に絵葉書の...by オレンジさん
日本三景の一つである宮島の紅葉谷公園は,その名の通り全国でも屈指のモミジの名所である。弥山の奥深くから流れ出る紅葉谷川の渓谷に広がる園地には,明治時代に植栽されたといわれ...
-
-
5 ばら公園のばら
福山・尾道/動物園・植物園
- 王道
バラが有名な福山市に初めて行きました。見頃が少し過ぎている花もありましたが、まだまだ綺麗でした。HP...by みわちゃんさん
春と秋の花の季節には新種のばらを始め,アンネの日記の「アンネフランクのバラ」など様々なドラマを秘めた西ドイツ・カナダなど各国の寄贈分を含め約280種,約5,500株のばらが咲き乱...
-
-
6 千光寺公園の桜
福山・尾道/動物園・植物園
- 王道
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
広島の代表的な桜の名所の一つです。 満開の時期には沢山の人で賑わいます。 この日は、夕暮れ時もあって...by 一期一会さん
「さくら名所100選」に選ばれ、ソメイヨシノ・オオシマザクラなどが公園を埋めつくし、夜桜見物もできる。
-
-
7 福山市立動物園
福山・尾道/動物園・植物園
- 王道
10年ぶりに再訪しました 国内唯一のボルネゾウをキーパーさんが、ゾウ傍で解説したり、手作りの学習サ...by 山スナフキンさん
当園は、日本で唯一『ボルネオゾウ』を展示しており、その他にもキリン・ライオン・ペンギンなど合計62種418点(2019/3/31現在)の動物を展示しています。 週末には、エサやり体験な...
-
-
8 安国寺のソテツ
福山・尾道/動物園・植物園
かつては巨木だったという安国寺のソテツですが、シロアリと台風の被害で倒れ、今はその根株から生えた株か...by Yanwenliさん
かつて根回り周囲5.65m、樹高7.4mの大きなソテツがあり天然記念物に指定されていたが、木が倒れ、現在ではそのソテツの根元から小さいソテツが生えており、そのまま天然記念物となっ...
-
-
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
枯れたポプラ並木はいかがなものかとやってきました。葉の生い茂ったものも良いですが、落葉後もなかなか見...by クッキーさん
ポプラ並木は、七塚原牧場の明治の開設時から植えつけられ、牧場内200メートルの牧道の両側に屹立する。何本か補植されているが、牧場の歴史を伝え、景観を晴れやかにしている。
-
-
10 特別名勝 三段峡
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
- 王道
- カップル
自然の中にいると、マイナスイオンたっぷりでめちゃくちゃ癒されました。赤や黄色、オレンジの紅葉は素晴ら...by MYMさん
西日本有数の「峡谷凝縮美」が楽しめる全長約16キロメートルにも及ぶ西中国山地国定公園内にある大峡谷。 広島県での紅葉の名所としても有名(10月下旬〜11月中旬頃)。 峡谷内には...
-
-
- いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 広島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 加下峡の紅葉
広島・宮島/動物園・植物園
加下峡の紅葉を見ることができました。湯来温泉と県立もみのき森林公園の間にある延長17キロメートルの渓谷...by みちさん
延長14kmの女性的な渓谷で、一帯を天然林が覆い,ハイカーで賑わう
-
12 熊野神社の老杉群
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
熊野神社のまわり一帯が老杉の大木がしっかりと根を張っていて、澄んだ空気が本当に気持ちが良い場所です。...by おれんじちゃんさん
広島県天然記念物に指定され、胸高幹囲8.3mを筆頭に4m以上のものが55本、大きさと本数は訪れる者すべてを圧倒する。県内2〜4位のものあり。
-
-
福山・尾道/動物園・植物園
因島にある無料で入れる公園。家族連れなどで賑わっています。公園内では彩り豊かな花が咲いています。温室...by りょうさん
因島フラワーセンターは花壇、芝生広場を交流の場として開放しています。家族で遊んだり、友達とゆったりくつろぐ場として利用してみませんか。
-
-
-
15 比婆山の紅葉
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
比婆山の紅葉を見ることができました。上高野山の乳下がり大イチョウがとても美しかったです。オススメのス...by のりみさん
山頂部からは中国山地の山並みの紅葉を眺望でき、晴れた日は日本海も望める。
-
-
-
-
18 香淀の大イチョウ
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
香淀の大イチョウを見ることができました。樹高約32m枝張32m幹囲7.28mの大木です。ここのイチョウの特徴で...by ぎたけさん
香淀迦具神社境内にあり,樹高約32m・最大枝張32m・胸高幹囲7.28mの大木。また,ここのイチョウは,ラッパ状になった珍しい葉をつけることで知られ,訪れる人も多い。
-
19 半べえ庭園の紅葉
広島・宮島/動物園・植物園
半べえ庭園の紅葉を見ることができました。広島では有名な食事処です。お庭が綺麗に手入れされています。オ...by すとしさん
半べえ庭園では、秋には、いろはもみじ、やまもみじ、おおもみじのほか、イチョウ、楓など約一千本の樹木が紅葉します。
-
-
-
- いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 広島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 帝釈峡のモミジ
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
紅葉時期にバスツアーで訪れました。上帝釈峡を散策しましたが、渓谷沿いのもみじが紅葉して綺麗でしたが、...by カメチャンさん
谷の斜面下部や底部の渓流辺には,ケヤキ,アサダ,オニイタヤ,コクサギなどが優占する落葉広葉樹林が発達する。この林にはモミジの仲間(カエデ属)が多く,秋の紅葉が美しい。変化...
-
-
-
-
24 上高野山の乳下りイチョウ
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
上高野山の乳下りイチョウを見ることができました。広島県最大と言われる大銀杏です。車をとめるところを見...by ぎたけさん
県下一の巨樹、乳と呼ばれるコブが多数垂れ下がる。
-
-
25 唯称庵楓林
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
唯称庵楓林を見ることができました。唯称庵主本励上人が京都高雄より取り寄せ植えたもので、ここの風土に適...by ぎたけさん
1823年唯称庵主本励上人が京都高尾から取り寄せ植えたもの。県天然記念物指定。現在は数十本。
-
-
26 辻のヒガンバナ群生地
庄原・三次・芸北/動物園・植物園
広島県の北部、三次市吉舎町のヒガンバナ群生地に行きました。とてもきれいな光景です。赤い絨毯のようでし...by むっちさん
地元の人たちが永年にわたり草刈りなど整備をされたことで辺り一面に群生するようになった。秋の彼岸頃には写真家などが多く訪れる。
-
-
27 広島市植物公園
広島・宮島/動物園・植物園
- 王道
わかってはいたけど、やっぱり広かったです。でも手入れは行き届いているなと感じました。貸し切り状態の展...by thankさん
広島と宮島の中ほど佐伯区にあり、世界の植物約1万1,700品種、23万5,000本が集められている。特に、西日本最大級の大温室には、洋ランを中心に色とりどりの花が咲き、南国の雰囲気で...
-
-
28 除虫菊
福山・尾道/動物園・植物園
- 王道
- 子連れ
毎年春になると可愛らしくて可憐なお花を咲かせてくれます。島に広く咲いていて、とても綺麗です。蚊取り線...by MYMさん
かつては殺虫剤の原料として栽培された除虫菊が、5月になると島を真白にうめつくし、季節の到来を告げていました。現在は、観賞用に島内3ヵ所(約47a)で栽培され、広く島民に愛され...
-
29 因島公園の桜
福山・尾道/動物園・植物園
約1100本もの桜が植えられていて、満開になると息を飲む美しさです。迫力もあり、可憐さもあり。一面ピンク...by MYMさん
1,150本の桜が植えられ、因島公園から眺める多島美と夕日がすばらしい。
-
-
30 入船山のツバキ
三原・竹原・東広島・呉/動物園・植物園
満開でないのが残年でしたが、入船山の椿には乙女椿伝説があるそうです。 施設の方が親切に教えてくれまし...by あきさん
市の中心部にある樹木に覆われた入船山には多数のヤブツバキが自生し,春には美しい花を咲かせ,四季を通じて艶のある葉や整った樹形を見せている。ツバキは呉市民に親しまれ,1972年...
-
広島の温泉地
-
宮島・宮浜・広島の温泉
「宮島温泉」は日本三景の一つ、安芸の宮島の島内にある。「宮浜温泉」は湧出...
-
広島県北部の温泉
広島県北部には「芸北温泉」「温井温泉」「三段峡温泉」「おおあさ鳴滝露天温...
-
広島県東部の温泉
広島県東部の備後エリア・備北エリアには瀬戸内海国立公園の中心に位置する「...
-
湯来・潮原温泉
「広島の奥座敷」といわれる静かな温泉郷「湯来温泉」は、渓谷沿いの閑静な環...
-
養老温泉
養老温泉は尾道の奥にある、こじんまりとした温泉地。昭和35年に、酒造りのた...
-
広島県内その他の温泉
瀬戸内海を望む温泉地が人気の広島県。それ以外にも、県内様々な場所に温泉は...
広島の旅行記
-
2017/3/22(水) 〜 2017/3/24(金)
- 夫婦
- 2人
山陽・山陰地方の旅は過去にあまり訪れた事が無かったものですから、思い切って2泊3日の旅で訪れて見...
38958 1257 1 -
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
167399 735 6 -
2015/9/5(土) 〜 2015/9/6(日)
- 1人
私の《住んでみたい街》の1つである【広島県】へ新幹線で一泊旅行してきました。 1日目=新幹線 福山...
35485 452 0