岡山の動物園・植物園
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全94件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
-
-
-
-
4 相原公園周辺の桜
倉敷・総社・井笠/動物園・植物園
- 王道
- 友達
相原公園周辺の桜を見ることができました。岡山県井原市の井原堤の桜を楽しんだあと、くららでランチをして...by ゆーこさん
嫁いらず観音院に隣接する相原公園は、桜の名所として井原市民の憩いの場となっています。特に「井原桜まつり」の開催期間中は夜間ぼんぼりによるライトアップも楽しめる為、昼夜を問...
-
-
-
-
6 藤公園の藤
津山・美作三湯・蒜山/動物園・植物園
- 王道
垂れ下がる藤は少しスマホを掲げるだけでとても近くで撮ることができますし、ロングショットでの撮影も藤ら...by ひゅむさん
500mの藤棚全国の著名な藤150本。
-
-
津山・美作三湯・蒜山/動物園・植物園
津山城は小高い鶴山に曲輪や櫓が配置されていました。今は鶴山公園として整備されていますが、小高い城跡一...by りゅうさん
津山城は、本能寺の変で討死した森蘭丸の弟森忠政が、鶴山(つるやま)に築いた平山城です。 明治の廃城令で、建造物は取り壊されましたが、地上から45mに及ぶ立派な石垣が当時の面...
-
-
倉敷・総社・井笠/動物園・植物園
早島公園の霧島ツツジを見ることができました。国鉾神社の境内とその周辺は昭和の初めごろからツツジの名所...by ゆーこさん
早島町の中央の小丘上に広がる公園で、桜やツツジの名所として知られる町民の憩いの場。
-
-
9 井原堤の桜
倉敷・総社・井笠/動物園・植物園
井原堤の桜を見ることができました。井原桜まつりの開催期間中の夜間はぼんぼりによるライトアップがあり、...by ゆーこさん
市内中心部を流れる小田川の両堤には、約2kmにわたり桜並木が続いており、桜のシーズンには、多くの花見客で賑わいます。「井原桜まつり」の開催期間中は、夜間はボンボリによるラ...
-
-
10 後楽園の梅・桜・ツツジ
岡山・玉野・牛窓/動物園・植物園
- 王道
ここで和装を着て結婚式の前撮りを撮りました。 時期によっては桜も梅も同時に咲いているので、とても綺麗...by ひでみさん
後楽園は回遊式の庭園。水戸の偕楽園、金沢の兼六園とともに日本3名園に数えられる。東から北にかけて梅林や桜林があり、茶林、松林へと続く。林に囲まれた芝生が特徴。
-
-
- いま岡山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岡山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
12 鶴形山公園の桜・藤
倉敷・総社・井笠/動物園・植物園
鶴形山公園の藤を見ることができました。藤は樹齢数百年といわれ、最も古く大きいものだそうです。見ごたえ...by ゆーこさん
阿智の藤…樹齢300年〜500年といわれ、同種の藤では最も古く大きいもので県の天然記念物となっている。 4月中旬から5月5日まで藤祭りが行われる。 ソメイヨシノは約120本が植えられ...
-
-
-
-
-
-
15 高山寺のモッコク
倉敷・総社・井笠/動物園・植物園
高山寺のモッコクを見に行きました。枝張りは東西17m、南北15mに広がり上空を覆っています。樹齢は約350年...by ゆーこさん
高山寺境内にあり、周囲2.3m、幹は8本に分かれ、枝張りは東西17m、南北15mに広がり上空を覆う。推定樹齢は約350年といわれ、県下最大級であり、7月には白い小さな花が...
-
-
16 古城山公園の桜
倉敷・総社・井笠/動物園・植物園
- シニア
四月に笠岡市にある古城山公園に花見に行ってきました。公園内一帯には桜が満開で、まさに今日が見頃で、花...by kakuさん
県内有数の桜の名所でもあり、約400本の桜が咲き誇る春は毎年多くの見物客で賑わいます。
-
-
17 半田山植物園の桜・バラ
岡山・玉野・牛窓/動物園・植物園
- 王道
駐車場もあるので車での来園も可能。 駐車料金が発生しますが、一日300円ぐらいだったと思います。 法界...by ちはるさん
岡山市を潤す上水道の配水地を利用して造られた植物園。バラを主体に四季それぞれ美しい。
-
-
18 円通寺公園の桜・ツツジ
倉敷・総社・井笠/動物園・植物園
- 王道
春には美しい花がたくさん咲いている場所になっていますよ。この花を見ているとだんだんと癒されてくること...by すえっこさん
良寛が修業した寺として知られる円通寺を中心に広がる公園。石庭一円と園内各所にツバキ・桜・ツツジなどが植えられています。
-
-
19 通仙園のツツジ
倉敷・総社・井笠/動物園・植物園
- 王道
通仙園を散策しているとたくさんのツツジが綺麗に咲いていました。遠くを見渡せば瀬戸内海があり、絶景でし...by Takakoさん
瀬戸内海国立公園特別地域に指定されている通仙園では瀬戸内の多島美を背に毎年約3000本のツツジが咲き誇ります。
-
-
20 山田みつばち農園
津山・美作三湯・蒜山/動物園・植物園
はちみつがかかったソフトクリームがおいしいです!ここのはちみつは有名なので自分のお土産にも購入しまし...by にゃんこさん
ミツバチの受粉で作物ができる事を体験してもらうためにオープンした農園。いちご狩りやブルーベリー狩りが楽しめる他、ヤギやウサギなどの小動物が飼育されており無料で見学できる。...
-
-
- いま岡山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岡山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 三室峡のシャクナゲ
高梁・新見・吉備高原/動物園・植物園
三室峡のシャクナゲを見ることができました。三室峡一帯にはシャクナゲが群生しており、5月の開花時は見事...by とーしさん
三室川ダムに隣接する三室川沿いの峡谷に、約1000本のシャクナゲが群生している。三室峡一帯に群生するシャクナゲは、5月開花時には実に壮観で、渓谷の美しさと相俟って一大桃源郷を...
-
-
-
-
24 天明のイチョウ
津山・美作三湯・蒜山/動物園・植物園
天明のイチョウを見ることができましたイチョウの伸びた大枝が、天明の頃に大雪で半折れとなり、枝先が土に...by むーちゃさん
菩提寺のイチョウの伸びた大枝が、天明の頃に大雪で半折れとなり、枝先が土に突き入り、偶然根付いたと記録されています。菩提寺のイチョウのDNAと一致しています。 樹高35.5m、...
-
-
-
27 たけべの森公園の桜園
津山・美作三湯・蒜山/動物園・植物園
たけべの森公園の桜園に行きました。しだれざくらや他にも色んな種類の桜がありました。のんびり歩きながら...by むーちゃさん
1.5kmにおよぶしだれ桜のトンネルなど100種15,000本の桜美林。
-
津山・美作三湯・蒜山/動物園・植物園
たけべの森公園のアジサイロードに行きました。今回は垂れ桜を見てきました。景色とお散歩でリフレッシュで...by むーちゃさん
「たけべの森」入口沿道に3,500株のアジサイ。
-
29 早島公園の桜
倉敷・総社・井笠/動物園・植物園
- カップル
早島公園の桜を初めて見に行きました。お日柄もよくたいそうな花見日和でした。平日にも関わらず沢山の人で...by マッキーさん
早島町の中央の小丘上に広がる公園で、桜やツツジの名所として知られる町民の憩いの場。4月上旬早島公園さくらまつりを開催。
-
-
-
岡山の温泉地
-
湯原温泉郷(美作三湯)
山陽と山陰を結ぶ宿場町として栄え、今もその面影を色濃く残している湯原温泉...
-
湯郷温泉(美作三湯)
約1200年前に白鷺が傷を癒している所を円仁法師が見つけたとされる別名「...
-
岡山県南部の温泉
観光の拠点、岡山市・倉敷市を中心とした温泉地です。海にも山にも近く、家族...
-
岡山県北部の温泉
岡山県北部は、千屋牛で有名な千屋温泉や建部温泉等があり、四季を通じて山の...
-
奥津温泉(美作三湯)
発見は古く、戦国時代の武将や津山藩の湯治場にも使われた由緒ある湯の里。最...
-
岡山桃太郎温泉
岡山市街地から県道岡山吉井線を北へ約15分。赤磐市に入る手前に立地する温...
岡山の旅行記
-
2017/3/22(水) 〜 2017/3/24(金)
- 夫婦
- 2人
山陽・山陰地方の旅は過去にあまり訪れた事が無かったものですから、思い切って2泊3日の旅で訪れて見...
34374 1255 1 -
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
159044 727 6 -
2015/2/13(金) 〜 2015/2/14(土)
銀閣寺周辺を哲学の道沿いに歩いて、半日ちょこっと観光しました。食事やカフェなども京都らしさを感じ...
132184 583 1