富山の動物園・植物園
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全47件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
2 富山県中央植物園
富山/動物園・植物園
- 王道
雄大に育っている桜も見ることができる植物園になっていますよ。この木を見ていると心も落ち着くことができ...by たけさん
面積24.7haにおよぶ園内は「世界の植物ゾーン」と「日本の植物ゾーン」に分けられている。
-
-
立山・黒部・宇奈月/動物園・植物園
弥陀ヶ原は散歩できるような散策路があって、散策路を歩いているとたくさんの草や高山植物に出会えました。...by ちゃたろうさん
弥陀ケ原は起伏に富んだ草原。チングルマやワタスゲ、イワイチョウなどの高山植物が見られる。遊歩道を散策する1時間と2時間のコースがある。
-
-
富山/動物園・植物園
富山県自然博物園ねいの里は自然豊かな園内で自然に触れながらさまざまな体験をすることができます。展望台...by aoaya10さん
野鳥の庭,観察広場,休憩広場,自然観察路。
-
5 杉沢の沢スギ
立山・黒部・宇奈月/動物園・植物園
かつてはもっと広かったそうですが、圃場整備作業によりほとんど水田になりましたが、貴重な杉沢ということ...by ねこちゃんさん
黒部川扇状地の末端部で、小川が流れ地下水の湧出する海岸に近い地域に、スギの多い林が発達しており、その場所を杉沢、そこに生えているスギを沢スギと呼んでいました。 沢スギは...
-
-
6 河川公園の花菖蒲
高岡・氷見・砺波/動物園・植物園
河川公園は花菖蒲の名所として知られています。5月の下旬頃から開花が始まり6月になるととてもきれいに咲...by twill10さん
200品種5万株が植えてある。市花。
-
7 宮崎鹿島樹叢
立山・黒部・宇奈月/動物園・植物園
宮崎鹿島樹叢はスダジイなどの原生林が手つかずのまま残されています。大きな木が多くて森林浴を楽しめまし...by ブルー10さん
城山の北面、鹿島神社の境内にうっそうと茂る。ここは日本海沿岸における暖温帯植物の北限であり、シロヤマシダ、アオネカズラなどの植物が見られるほか、クロヒメカンアオイ、ツルシ...
-
8 朝日社叢
高岡・氷見・砺波/動物園・植物園
朝日社叢は豊かな自然が残るところです。特にタブノキが国道の上にかぶさるよに枝を張り出していて見ごたえ...by aya10さん
朝日社叢は天然記念記念物に指定されている面積は広く、原生林的な風格があり、スダジイ、イヌシデ、タブノキの高木層、ヤブツバキ、モチノキ、ヒサカキの亜高木層、スダジイ、シロダ...
-
立山・黒部・宇奈月/動物園・植物園
白馬連山高山植物田帯ではざまざまな種類の植物を見ることができます。初めて見るものが多く興味がわきまし...by aoaya10さん
雪田植物群落、亜高山性湿性植物群落等高山植物の宝庫
-
-
- いま富山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 富山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 長坂の大いぬくす
高岡・氷見・砺波/動物園・植物園
長坂の大いぬくすは樹高12m。幹周6.9mととても大きく、推定樹齢は500年といわれる歴史ある木です...by twill10さん
この木は樹高約12メートル、目通り幹周り約6.9メートルの「イヌグス」と呼ばれる大木である。この「イヌグス」という木は「ツママ」「タビ」などの俗名も多いが、和名は「タブノキ」...
-
高岡・氷見・砺波/動物園・植物園
万葉植物園に行きました。約1万平方メートルの面積のなかに、自生している万葉植物に、約50種類の植物を植...by むっちさん
大伴家持・池主の歌に出てくる万葉植物47種類。
-
13 頼成の森花しょうぶ
高岡・氷見・砺波/動物園・植物園
県民公園頼成の森の中にある菖蒲園では、先ごろにはあたり一面に美し花のじゅうたんが出来上がります。公園...by katsuさん
山に囲まれた水生植物園で一面に花しょうぶが咲き誇る。
-
-
14 立山杉
立山・黒部・宇奈月/動物園・植物園
立山杉とは立山に自生するスギの総称。その中でも特に有名な木がいくつかあります。アルペンルートで立山高...by イーストウッドさん
弥陀ヶ原の西端部にある標高980mの美女平には、立山杉やブナ・ツガなどが原生林をつくっている。美女平駅前には美女杉があり、立山が女人禁制であったころ、禁を犯して山に入った女...
-
-
立山・黒部・宇奈月/動物園・植物園
上市町郊外、県道146号線沿いに位置する。県の薬用植物園で入場は無料。様々な植物が植えられており、五...by ツヨシさん
薬用植物の栽培普及を図り、栽培技術の確立、栽培普及指導、薬草の知識普及等に努めています。約1,000種の薬草植本園や展示室があり、定期的に薬草に関する講習会を開いています。特...
-
-
16 明日の大桜
立山・黒部・宇奈月/動物園・植物園
法福寺の境内、鐘楼の前に大きな桜の大木があります。 となりの説明書きを読むと、越中の稚児舞というのが...by マイBOOさん
法福寺境内にある幹まわり約5m、樹高約13mのエドヒガン桜。枝張りが見事で、毎年4月18日の観音会の頃に花盛りとなる。
-
-
-
18 岩抱きのけやき
高岡・氷見・砺波/動物園・植物園
岩抱きのけやきは大きな岩を抱えるようにけやきの木が生えています。どれだけ長い年月をかけてこのようにな...by twill10さん
数個の巨石の中からけやきの大木が生えている。
-
19 駒つなぎ桜
高岡・氷見・砺波/動物園・植物園
駒つなぎ桜はとても大きな桜で満開になった姿は本当に素晴らしいです。県の天然記念物に指定されている名木...by twill10さん
このサクラは、幹回り4.7m、樹高13.1mのヒガンザクラで推定樹齢460年と言われているエドヒガンの古木で、県の天然記念物に指定されています。地名が示すとおり、万葉集にある布勢の水...
-
20 上麻生のあしつきのり
高岡・氷見・砺波/動物園・植物園
上麻生のあしつきのりは見たこともないようなボコボコとした形をしていました。勇気を出して食べてみました...by twill10さん
万葉に詠まれた「あしつき」。県の天然記念物に指定されている。
-
- いま富山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 富山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 高岡古城公園動物園
高岡・氷見・砺波/動物園・植物園
- 王道
高岡城址は市民にとても親しまれています。広い無料駐車場があり、ウォーキングをする老若男女や、子供連れ...by とうたんさん
全国でも珍しい入園無料の動物園です。ふれあい広場ではうさぎやテンジクネズミといったかわいい動物たちに直接触れることができます。
-
-
22 内山のとちの森
立山・黒部・宇奈月/動物園・植物園
内山のとちの森は豊かな自然が広がる森で森林浴をするのがとても気持ちいです。紅葉の時期がきれいだそうで...by aoaya10さん
宇奈月ダムを眼下に望む黒部川左岸の斜面に、樹齢約300年、幹まわり5.5m、高さ約15mの見事なトチの木が3本あります。県指定天然記念物。
-
23 運源寺の大カエデ
高岡・氷見・砺波/動物園・植物園
運源寺の大カエデはとても太く見たことこともないよな大きさです。紅葉に時期にも見てみたいと思いました。by twill10さん
運源寺の庫裏の裏庭中央に直立する大カエデであり、秋になると順々に紅葉し、五色に染まる。色の変化がみられることから「五色もみじ」と呼ばれている。県内最大級の大きさを誇る。
-
-
-
-
-
26 あさひ舟川 春の四重奏
立山・黒部・宇奈月/動物園・植物園
- 王道
以前から行きたかった所でやっと行けました。今年は桜の開花が早く訪れた日はほとんど花は残ってませんでし...by nonpeさん
舟川の両岸に300本の桜。L=700m 残雪の朝日岳を背景に、舟川の桜並木、菜の花、チューリップが織りなす景観「あさひ舟川 春の四重奏」は圧巻です。
-
-
27 磯部堤・松川べりの桜
富山/動物園・植物園
- 王道
- 友達
- シニア
川沿いの桜が本当に美しかった。夜も昼もどちらも楽しめる。川に映る桜も美しい。 遊覧船は時間がなくて乗...by ピーちゃんさん
磯部堤は、富山大橋から布瀬までの約1kmの間に数百本の桜があり、途中には佐々木成政の愛妾・早百合の悲恋を伝える大榎もあって、花のころには花見の人々でにぎわう。色とりどりの...
-
-
28 高岡古城公園の桜
高岡・氷見・砺波/動物園・植物園
- 王道
- 子連れ
射水神社に御朱印をいただきに行った際、ついでに桜も鑑賞しました。少し時期が早かったかもしれませんが、...by ゆずさん
ソメイヨシノ・コシノヒガンザクラなど1,800本が咲く。コシノヒガンザクラは市の花木に選定。4月上旬には「高岡桜まつり」が開催される。
-
-
29 城山公園の桜
立山・黒部・宇奈月/動物園・植物園
城山公園は桜の名所として知られています。春になると本当にきれいな桜を見ることができます。ただ花見客で...by ブルー10さん
300本の桜、特に5月上旬の八重桜。
-
-
高岡・氷見・砺波/動物園・植物園
季節のお花が楽しめます。チューリップやアネモネがとても綺麗でした。子供たちがお花で作った作品も展示さ...by りえさん
花に親しみながら栽培技術が学習できる花の指導研修施設
-
富山の温泉地
富山の旅行記
-
2004/5/2(日) 〜 2004/5/3(月)
- その他
- 2人
今はお互いに既婚者同志ですが、独身時代に兄弟でゴールデンウイークの外出先を考案した中で、立山黒...
78704 406 1 -
2016/12/29(木) 〜 2016/12/31(土)
- 友人
- 3人〜5人
車で東京から、草津(群馬)〜渋温泉(長野)で本格温泉を楽しんで、富山〜金沢で北陸の美味しい海の幸...
39185 187 0 -
2017/5/10(水) 〜 2017/5/16(火)
- 夫婦
- 2人
仙台発、富山、金沢、能登半島、白川郷、飛騨高山、馬籠宿、上高地、松本、軽井沢をマイカーで巡る7日間...
16402 151 0