滋賀の動物園・植物園
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全77件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
雄琴・堅田/動物園・植物園
ポイント2%初めて伺いました。整地されていませんが、自然を生かして、様々なハーブがありました。景色も素晴らしかっ...by kuma3さん
近江おごとハーブガーデンは、一般社団法人日本ハーブ研究開発機構の研究用植物を栽培しているガーデンです。土壌のこと、栽培している植物の生長について、植物のもつ薬効や利用法に...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【◎有機JAS認証ハーブガーデンへようこそ◎】\入園料+ハーブローションづくり♪...
- レジャー・体験 > 自然体験
- \近江おごとハーブガーデン/ ハーブと触れあいながら五感を使ってお楽しみいただけます! 入園料+ハーブローションづくりのプランです!
- おひとり 2,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【◎有機JAS認証ハーブガーデンへようこそ◎】\入園料+アロマスプレーづくり♪/...
- レジャー・体験 > 自然体験
- \近江おごとハーブガーデン/ ハーブと触れあいながら五感を使ってお楽しみいただけます! 入園料+アロマスプレーづくりのプランです!
- おひとり 2,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【◎有機JAS認証ハーブガーデンへようこそ◎】\入園料+ハーブビネガーづくり♪/...
- レジャー・体験 > 自然体験
- \近江おごとハーブガーデン/ ハーブと触れあいながら五感を使ってお楽しみいただけます! 入園料+ハーブビネガーづくりのプランです!
- おひとり 2,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
2 日野ダリア園
草津・守山・近江八幡/その他果物・野菜狩り
ポイント2%思ったより広い。座るところが用意してあって、足腰が弱っていてもじっくり楽しめる。車椅子の人にも配慮し...by あちおさん
10,000平方メートルの土地に150種類・12,000本以上(年々増えている)のダリアが植えられている。初夏から秋にかけて咲きほこる。
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【入園チケットプラン】\*日野ダリア園*/ダリア園のチケットをご購入いただけます...
- 観光施設・名所巡り > 動物園・植物園
- ダリア園へようこそ♪ 2002年に【花の郷 日野ダリア園】がオープンしました。 ダリアは150種類12,000本も植えられています♪ 自然と親しみ、鎌掛の自然をゆっくりお楽しみくださいね!
- 大人 600円〜
-
-
3 メタセコイア並木
湖西/動物園・植物園、自然歩道・自然研究路
- 王道
自転車の集団の方には残念な空模様のようでしたが、木々の緑がより深く鮮やかに見える雨模様も自動車の我々...by あきおじさん
マキノ高原へのアプローチ道として全長約2・4km、ただひたすらまっすぐと続く並木道。約500本のメタセコイアの木は樹高12mにも及び、天に向かって幹を伸ばすそのたくましさに、...
-
-
草津・守山・近江八幡/動物園・植物園
- 王道
今が一番見頃です.スタッフが皆さん素敵です。仕事を楽しく、誇りを持って仕事をされていて気持ちがよかっ...by まーちゃんさん
ハスやスイレンを中心に2,000種類を超える植物が園内を彩る。四季を通じて楽しめる植物公園。とりわけ、色とりどりの水生植物が咲き誇る夏は美しい。イベント毎月開催。 日本国内で...
-
-
彦根・長浜/運河・河川景観、動物園・植物園
- 王道
梅花藻は咲き始め、見頃はまだ先 ごく一部の株では、かなり咲いてたが、全体的にはまだまだで、今行っても...by 太郎さん
梅の花に似た小さな白い花が咲いています。
-
-
-
-
彦根・長浜/公園・庭園、動物園・植物園
- 王道
初めてここに訪れました。イングリッシュガーデンが素敵でした。曇りで良かったです。真夏な少し暑いかと…...by tatsumiさん
「五感で感じる自然の癒し」をテーマとしたEnglish Garden ローザンベリー多和田。 13haものガーデンには、約400種類800株以上のバラと、四季折々の宿根草が植栽されています。イギ...
-
-
8 伊吹山高山植物
彦根・長浜/動物園・植物園
見頃のお花情報を教えてくれるので、どんな花かを探しながら散策することが出来ました。 ちょうどキンバイ...by ねねさん
琵琶湖の北東に位置する伊吹山は、古くから伊吹百草の名があるように薬草・高山植物の宝庫です。草花の種類は1200種といわれ、薬草は135種を数えます。雪どけのあと麓にスミレが群生...
-
-
-
-
草津・守山・近江八幡/動物園・植物園
コロナ禍でリフレッシュできる貴重な場所です。 のんびりと草を食べてる動物を見て、木陰でのんびりとする...by ぱにーさん
県立の家畜試験研究所。約42haの敷地にサイロや家畜小屋などを完備し、柵の中に動物が放されている。ふれあい広場とよばれる施設には、ポニー・羊などが放し飼いになっていて、日ごろ...
-
-
- いま滋賀でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 滋賀でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 犬塚のけやき
大津/動物園・植物園
お盆休みに大津市街をぶらりとした際に立ち寄りました。JR大津駅を西に行った京阪京津線上栄町駅すぐの所に...by まるーんさん
真宗中興の祖蓮如が大津で布教中、他宗門より毒殺を企てられ、かわいがっていた犬が身がわりとなって死んだことから、この忠犬を弔うため蓮如が植えたと伝わるけやきで樹齢500年。け...
-
-
12 高時川右岸一帯
彦根・長浜/動物園・植物園
向源寺から東へ数百メートル行くと高時川にぶつかります。土手に沿って約1kmに亘り桜の木が植えられてい...by トシローさん
長浜市北部を流れる高時川の堤防沿いも桜の名所です。 特に高月地域の川沿いでは、約500本のソメイヨシノが約1kmに渡って咲き誇ります。 高月・木之本地域は古くからの観音...
-
草津・守山・近江八幡/動物園・植物園
あまり期待せずに訪問したのが良かったのかすごい良かったです! 近づくことも触ることも自由やし駐車場か...by h4さん
約4,000平方mの土地に早咲きの菜の花が一面に咲くことで知られている第1なぎさ公園には、7月〜8月下旬にかけて12,000本のひまわりが太陽に向かって元気に咲き広がる。背景の琵琶湖...
-
-
-
-
15 草津川跡地公園の桜
草津・守山・近江八幡/動物園・植物園
- 王道
春の桜のシーズンはお花見をしている人たちでいっぱいでした。満開の桜はとてもきれいで、散ったあともピン...by あゆむくんさん
明治43年に草津小学校の卒業記念事業として桜の木が植えられたのが始まりで、草津川に沿って立派な桜並木が連なっていました。旧草津川は廃川となり、現在は「草津川跡地公園」とし...
-
-
16 そば畑
湖西/動物園・植物園
そば畑を見に友人と行きました。一面に敷き詰められた絨毯のように、白く小さなそばの花が咲く畑がありまし...by とーしさん
箱館山麓のほ場では、毎年9月下旬から10月上旬にかけ、あたり一面白いじゅうたんを敷きつめたように白い花が咲きみだれる。実は「特産箱館そば」としてもてなされる。
-
17 舎那院の芙蓉
彦根・長浜/動物園・植物園
舎那院の芙蓉を見に行きました。途中の池辺りに、目に見えないエネルギーが出ていて、パワーを感じるところ...by すくさん
平安前期、空海が開山した由緒ある寺。初秋を彩る芙蓉は、繊細な美しさが魅力で、8月〜9月が見頃。 豊臣秀吉が一族の息災を祈願したという懸仏など多くの宝物があります。
-
-
-
-
-
-
- いま滋賀でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 滋賀でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
23 多賀大社神木(三本杉)
彦根・長浜/動物園・植物園
古くからは、イザナギの大神が天から降り地面に刺した箸が成長したと言われる県下最大級の杉ですが、なかな...by クロクロさん
イザナギの大神が天から降り地面に刺した箸が成長したと言われる県下最大級の杉。
-
-
-
-
26 河辺いきものの森
草津・守山・近江八幡/動物園・植物園
駐車場・入場料は無料です 散歩には最適で大変よかったです 近江八幡から近いですよ。 by みずおさん
愛知川沿いに残された貴重な河辺林を保全しながら、森の散策や自然観察体験学習の場として利用できます。
-
-
27 菜の花畑
草津・守山・近江八幡/動物園・植物園
- 王道
- 一人旅
1月〜2月初旬にかけて菜の花畑が楽しめる第1なぎさ公園は、早咲種のカンザキハナナ*12,000本が咲いて...by たかちゃんさん
1月上旬〜2月下旬にかけて「寒咲花菜」という種類の早咲きの菜の花が敷地一面に咲き乱れます。琵琶湖の向こうに見える雪をかぶった比良山と12,000本もの黄色い菜の花のコントラスト...
-
-
28 海津大崎の桜
湖西/動物園・植物園
- 王道
湖北にある桜の名所です。 見頃となるのは4月上旬〜中旬で、滋賀県の他の観桜スポットより少し見頃が遅い...by しどーさん
春、著名な画家が思わず描く筆をとめた、という逸話が残るほど美しく豪華な「ソメイヨシノ」は樹齢80年を越えており、4月中旬には約800本が咲き誇り、延々4kmにわたって爛々たる風情...
-
-
-
-
30 三大神社の砂擦りの藤
草津・守山・近江八幡/動物園・植物園
- 王道
滋賀県指定自然記念物、草津市指定文化財登録がされている境内にあるノダフジの古木がある。花穂が長さ2mに...by たかちゃんさん
三大神社の境内に花房が1.85m前後にもなり「砂擦りのふじ」とも呼ばれる。フジはノダフジで、南北が14.9m、東西が10.0mの長方形で149平方メートル(45坪)を占める藤棚を設ける。
-
滋賀の温泉地
滋賀の旅行記
-
2014/7/19(土) 〜 2014/7/21(月)
- 夫婦
- 2人
前年に高雄の川床には行きました。しかし貴船の川床にも行ってみたい。そんな京都はちょうど祇園祭の最...
15798 781 0 -
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
152314 710 6 -
2016/11/19(土) 〜 2016/11/20(日)
- 友人
- 10人以上
仲間内の旅、今回は奥びわ湖に宿泊しての飲み会です。夕方までは自由行動なので私は京都に立寄って東福...
9467 379 0