栃木の動物園・植物園
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全182件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
1 那須どうぶつ王国
那須・板室/動物園・植物園、日帰り温泉
- 王道
ポイント2%秋のこの時期は、わんこにも最高の遊び場です。ヤギや鷲など、動物に触れたことがないわんこでも楽しく遊べ...by めぐさん
王国タウンと王国ファームの2つのエリアに分かれ、広大な敷地を有する動物園。猛禽類やネコのパフォーマンスなど毎日開催。入国すればいずれも自由に観覧出来ます。動物のふれあいや...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- ☆2023年8月28日〜☆驚きと感動を提供する『那須どうぶつ王国』◆1日入国チケ...
- 観光施設・名所巡り > 動物園・植物園
- ◆3年ぶりに復活「ザ・キャッツ」ねこの能力をご覧ください! ◆バードパフォーマンス『ブロード』猛禽類による飛行能力を披露! ◆スナネコやマヌルネコに会える ◆熱帯を再現した『ウェットランド』も大好評♪
- 大人(中学生以上) 2,500円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- BBQ×入園チケットがセットになったお得なプラン(^^♪室内なので雨の日もOK!...
- アウトドア > BBQ/バーベキュー
- ・BBQ(食材費込)と入園チケットがセットになったお得プラン! ・屋根付きで安心!天気の良い日はテラスでも楽しめます。 ・愛犬連れのスペースもあります!目の前にはドッグランもありワンちゃんも安心です。
- 大人(中学生以上) 3,700円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
那須・板室/動物園・植物園
- 王道
ポイント2%ライオンバスに乗っていざナイトサファリへ出発。まずバスの窓に近付いてくれた麒麟の顔の大きさにびっく...by リコちゃんさん
那須サファリパークは約50種500頭羽に動物たちが放し飼いでいるサファリゾーンにライオンバス、サファリカー、マイカーで入場し、野生動物を間近でエサやりや見学できる体感型動物園...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 那須サファリパーク前売りチケット(入園券+ライオンバス+エサやり) 通常
- 観光施設・名所巡り > 動物園・植物園
- 野生動物の観察やエサやりができる体感型サファリパーク☆ 約50種類500頭羽の世界の動物を間近で見ることが出来ます! バス!レンタカー!マイカーなどの入園方法を選び、サファリゾーンへレッツゴー(^^)
- 大人(中学生以上) 5,100円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 那須サファリパーク前売りチケット(入園券) 通常
- 観光施設・名所巡り > 動物園・植物園
- 野生動物の観察やエサやりができる体感型サファリパーク☆ 約50種類500頭羽の世界の動物を間近で見ることが出来ます! バス!レンタカー!マイカーなどの入園方法を選び、サファリゾーンへレッツゴー(^^)
- 大人(中学生以上) 2,900円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 那須サファリパーク前売りチケット(入園券+ライオンバス+エサやり)冬季
- 観光施設・名所巡り > 動物園・植物園
- 野生動物の観察やエサやりができる体感型サファリパーク☆ 約50種類500頭羽の世界の動物を間近で見ることが出来ます! 人気のライオンバスの乗車してサファリゾーンへレッツゴー(^^)
- 大人(中学生以上) 5,100円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
那須・板室/動物カフェ
- 王道
ポイント2%ショーを見たとしても2時間もあれば見て回れるかな。ワオキツネザルやエリマキキツネザルやリスザルにえさ...by だいとるさん
世界中のさまざまな種類のサルを中心とした動物園。園内ではサルを見るだけでなく、サルたちと触れ合い、餌を直接をあげることが出来る。また、ゾウの森にいる2頭のアジアゾウに乗る...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 栃木県・那須高原にあるふれあい型動物園★世界中の珍しいおサルさん以外にもゾウさん...
- 観光施設・名所巡り > 動物園・植物園
- ・約2時間弱で周遊でいるふれあい型動物園! ・退園後は他のスポットへもお出かけできます♪ ・世界中の珍しいおサルさん以外にもゾウさん・ネコさんなど50種400頭羽の動物さんたちがお待ちしてます♪
- 大人 2,100円〜
-
-
ネット予約OK
4 井頭公園
馬頭・茂木・益子・真岡/その他レジャー・体験
- 王道
ポイント2%貸し出し自転車で園内をまわりました。バードウォッチングもでき親子で楽しめました。駐車場無料もありがた...by きゅうさん
広大な敷地では、野鳥や四季折々の自然を楽しめる。園内には一万人プール、ボート池、自然植物園、各花木園、花ちょう遊館、鳥見亭など自然を満喫するための施設が揃う。春には井頭公...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【花ちょう遊館の入館チケット/雨天OK】花・蝶・鳥との楽しいふれあい★公園内はア...
- 観光施設・名所巡り > 動物園・植物園
- ★屋内なので雨OK!熱帯・亜熱帯の色鮮やかな鳥や蝶がお待ちしております♪ ★関東地方で珍しい高山植物館も併設♪ ★井頭公園は、アスレチックやレンタサイクルなど1日中お楽しみいただけます♪ (別途有料)
- 大人 440円〜
-
-
佐野・小山・足利・鹿沼/動物園・植物園、その他自然景観・絶景
- 王道
盛夏の花はやはり少なめですが、意外と咲いてる花もあり。風が通らないと暑くて辛いけど、藤棚の木陰とかに...by とししさん
CNN「世界の夢の旅行先」に日本から唯一選出されたあしかがフラワーパーク。大藤や白藤のトンネルは栃木県天然記念物に指定されています。 冬季にはイルミネーションが点灯し、...
-
-
6 宇都宮動物園
宇都宮・さくら/動物園・植物園
- 王道
子供は餌やりと遊園地が楽しかったようです。キリンの餌は動物園入口でしか購入できないので注意が必要。プ...by テツオさん
遊園地や屋外プール(夏季のみ営業),釣り堀などもある動物園。園内では草食動物用の餌100円をキリンやゾウにあげることができる。また,ウサギや羊などの動物とのふれあいコーナー...
-
-
塩原・矢板・大田原・西那須野/動物園・植物園
- 王道
有名な七曲りの紅葉は間違いなく素晴らしかったですが途中にも見事に色づく場所も沢山あり最高です!写真を...by なぁぴょんさん
起伏に富み、樹海を縫って走るルート。10月中旬からの紅葉の時期には、その名の通り、実にあでやかになる。新緑のころも美しい。
-
-
8 八幡神社の逆杉
塩原・矢板・大田原・西那須野/動物園・植物園
- 王道
令和5年の初詣にお参りさせていただきました。 事前情報を全く仕入れないまま訪れましたが、樹齢1,500年...by りくさん
塩原八幡宮にあり、平安時代中期の康平5年(1062)八幡太郎義家が奥州征伐の折、この地に一泊し、戦勝を祈願するため、しめ竹の代わりにスギ苗2本を植えたのがこの逆杉であると...
-
-
佐野・小山・足利・鹿沼/動物園・植物園
- 王道
鑁阿寺にいきました。建物も素敵ですが、ちょうど大イチョウが紅葉で、最高の景色でした。本当に大きくて迫...by ちゃたろうさん
鎌倉時代の建久7年(1196)に、足利義兼が建立した鑁阿寺。その境内にある大いちょうは、根元は1つだが二木が付着したものである。主幹は枯れたが新しい幹が多数伸び、根張りも...
-
-
宇都宮・さくら/動物園・植物園
- 王道
国道4号をひたすら北上、宇都宮の北、高根沢町宝積寺の鬼怒川沿いに鬼怒グリーンパークがあります。10月2日...by いざのりさん
2haの敷地に100万本のコスモスが咲く。
-
-
- いま栃木でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 栃木でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 広琳寺の枝垂れ桜
宇都宮・さくら/動物園・植物園
浄土宗のお寺364日!!お花が咲いているお寺らしい364??毎月一日はラジオ体操開催のお寺 地元では...by ひでさん
【見頃】4月上旬〜4月中旬。『うつのみや百景』に選定された枝垂れ桜があり、毎年たくさんの見物客が訪れる桜の名所。 樹齢は推定200年。宇都宮市の天然記念物に指定されている。
-
那須・板室/動物園・植物園
日本の田園風景100選にも選ばれている美野沢の彼岸花を一目見ようと、秋のシーズンに見に行きました。一...by OGさん
伊王野から白河の関方面に6kmほど行くと左手に美野沢小学校があります。この小学校周辺の田んぼ付近60aにわたり、彼岸花が群生します。辺り一面に咲き誇る赤色が田園風景に映え、とて...
-
-
14 奥鬼怒の高山植物
日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市/動物園・植物園
夏頃がいちばんたくさんの花がさいていて綺麗です。そこから秋にかけては一気に景色の移り変わりが早いです...by dlさん
チングルマやヒメシャクナゲなどが生息する高山植物の宝庫としても知られています。6月中旬頃、沼の水芭蕉が咲き出すと鬼怒沼に遅い春がやって来ます。7月は高山植物が次々と開花し...
-
-
-
-
-
18 上三依水生植物園
鬼怒川・川治・湯西川・川俣/動物園・植物園
宿泊地の川治温泉を通り越して夫婦マイカーで初日に訪問。比較的広々とした園内は、和風庭園ゾーン、乾生草...by いっちゃんさん
日光周辺の山々は、たくさんの珍しい花の宝庫です。足に自信がない人でも、その花々を気軽に鑑賞できます。園内は高原、湿性草原、水生植物池等に分けられ、春には世界的に有名なヒマ...
-
-
19 烏が森公園のさくら
塩原・矢板・大田原・西那須野/動物園・植物園
シーズンになるとこちらで桜を見ることができます。散策しながら見ることもできるのでたくさん歩くことがで...by いわとびちゃんさん
1,300本のさくら(ソメイヨシノ)
-
20 城山公園の桜・ツツジ
佐野・小山・足利・鹿沼/動物園・植物園
春になると公園が桜一面ピンク色でとてもきれいです。お花見客がたくさんいてかなり賑わっています。風情が...by すーさんさん
桜300本,ツツジ10.000株。
-
-
- いま栃木でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 栃木でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 早乙女の桜並木
宇都宮・さくら/動物園・植物園
大変美しい桜並木を楽しむことができます。あまり混み合うこともないので穴場かもしれません。SNSや写真が...by いわとびちゃんさん
栃木の景勝100選にも選ばれた500m直線の桜のトンネル。約100本の古木のソメイヨシノ。
-
-
22 烏が森公園のあじさい
塩原・矢板・大田原・西那須野/動物園・植物園
シーズンになるととてもきれいな紫陽花を見ることができます。混み合う時もあるようです。紫陽花のシーズン...by いわとびちゃんさん
1,000株のあじさい
-
23 加蘇山の千本かつら
佐野・小山・足利・鹿沼/動物園・植物園
何本もの木が集まった神木です。 この木の周りだけが、倒木などがなかったことに不思議で神聖な気持ちにな...by マイBOOさん
2株の桂の木が、成長によって一株になっり、寄り添うように立っていることから、別名「縁結びの桂」とも言われています。栃木県指定天然記念物。
-
-
24 御殿山公園の紅葉
塩原・矢板・大田原・西那須野/動物園・植物園
紅葉のシーズンになるととてもきれいな景色を見ることができます。お写真が好きな方やSNSをしている方にも...by いわとびちゃんさん
-
-
25 沓掛のヤマザクラ
日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市/動物園・植物園
でも立派な山桜でした。春になるとピンク1面でとてもきれいです。お花見を見物しに来る方が多いです。また...by すーさんさん
伝説によれば、いま外からはまったく見られないが、むかしこの木の根元に安置した地蔵尊が、木の成長につれて幹の中に埋蔵されているという。その後の星霜の間に老木となったが、西隣...
-
26 花石神社のスギ
日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市/動物園・植物園
とても立派な杉の木でした。大きさもかなりあり歴史を感じさせるような杉の木です。これからも大切に育って...by すーさんさん
栃木県日光市花石町の花石神社境内の大スギ
-
-
27 蓬莱山のモミジ
佐野・小山・足利・鹿沼/動物園・植物園
緑一面が紅葉で覆われていました。風情が感じられてとてもきれいでした。空気も美味しく絶景が感じられまし...by すーさんさん
蓬莱山は日光二荒山を開山した勝道上人が開いたとされている山です。紅葉時の美しさは絶景です。
-
-
塩原・矢板・大田原・西那須野/動物園・植物園
お花が好きな方にオススメのスポットです。静になるときれいな水芭蕉を見ることができます。SNSがお好きな...by いわとびちゃんさん
水芭蕉の群生地。4月上旬から中旬が見頃。
-
-
29 逢いの榎
佐野・小山・足利・鹿沼/動物園・植物園
- 友達
- シニア
二本並んだエノキは縁結びにご利益があるらしく、仲良く寄り添う姿を見るとそれも納得で、美しいエノキの木...by りょくさん
説明板あり。
-
30 河井八幡宮の社叢
馬頭・茂木・益子・真岡/動物園・植物園
樹齢500年を越える椎樫のある八幡宮で、大きな木がたくさんあり涼しい場所でもあり、木々が美しかったで...by りょくさん
県指定天然記念物で椎樫と赤松からなり見事な景状をなしている。椎樫は北限とされている。
栃木の温泉地
栃木の旅行記
-
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
165421 735 6 -
2022/5/1(日) 〜 2022/5/5(木)
- 夫婦
- 2人
2020年から始まって、2022年の今に至っても、まだ日本中を覆っている新型コロナウイルス禍。 ...
9140 239 2 -
2015/12/27(日) 〜 2015/12/29(火)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
2歳の息子と6歳の娘を連れての家族4人那須旅行。今回のテーマは「体験」です。未就学の子供達に思い...
15854 233 0