茶屋 卯三郎
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
茶屋 卯三郎の口コミ一覧
1 - 10件 (全105件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
お餅好きには嬉しいお店です。値段も安いのと、お餅は勿論、おこわ・けんちん汁も美味しいです。ただボリューミーなので女性の方は欲張らずに注文した方が良いです。残してしまった時はお持ち帰り用でバックも頂けるのが嬉しいです。平日に伺いましたが人気店なのと夏休み中な事もあり、待ち時間も約40分くらい。外で待たなくてはならない為、日陰で待ちました。店内に案内されてからは食事が運ばれて来るまでスムーズでした。また伺いたいと思います。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月10日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
開店時間前に行ったのにもかかわらず、店外には人だかりが。ようやく開いたと思ったら、入口がメチャクチャ小さい。中学生でも頭がつっかえると思います。餅屋なれば餅を食らう、ということでもちざんまい+ずんだを注文。つるふわ系の滑らか餅、美味しくいただきましたとさ。- 行った時期:2023年3月27日
- 投稿日:2023年3月28日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
何回も前の道を通って、凄い人だなぁと思っていました。
並ぶのが嫌いな夫は何時も素通り…
今回は私の希望で寄ってもらいました。平日の13時でしたが9組待っていたので覚悟してましたが、ベルを渡されたら車の中で待機出来るし思いの外早く入れました。
とっても美味しく月に1回は那須に来ているので来月も寄りたいと思います。- 行った時期:2023年2月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月24日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
いつ行っても、混んでいるけど、食べたくて、並んでしまいます。お店の雰囲気、お餅、すいとん、煮物、どれも美味しく、大好きです。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年10月2日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
第二駐車場が分かりにくい?ただあんこ餅はいつも大変おいしいです。那須訪問時は必ず寄る場所です。高齢者にはできれば椅子席を増やしていただけると助かります。古民家改造なので難しいかな?- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月24日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
はじめて伺いましたが、おいしかったです。もちざんまいを食べましたが、お腹いっぱいになりました。
でも、混んでいてスタッフさんがてんやわんやしてました。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月18日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?2はい
-
- カップル・夫婦
那須のランチは大体ここです
コロナ禍のことで、開店時間が平日と同じになり
40分ほど外で待ちましたので
来られる方は時間調べてから来た方がいいかも…
ボリュームたっぷりでお腹も心も大満足です
またぜひ食べにきたいです- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月16日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
テレビで拝見して行ってみたいと思い早速行きましたがかなり待っている人がいましたが、中も広いので次々と呼ばれました。
おこわや、おもち、煮物などの料理で美味しくいただきました。
メニューがたくさんあるので何回も足を運びたくなりますね- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年11月13日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
・昼食なので、一番軽い けんちんうどんとけんちん雑煮をいただいた。うどんに付いたあんころ餅が美味しかった。雑煮には餅が3個もはいっていた、多すぎたので2個も残してしまい残念だった。- 行った時期:2020年9月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月16日
この口コミは参考になりましたか?0はい