1. 観光ガイド
  2. 東北の動物園・植物園
  3. 青森の動物園・植物園

青森の動物園・植物園

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全82件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • yosshyさんの弘前公園の桜の投稿写真2
    • yosshyさんの弘前公園の桜の投稿写真1
    • harusuさんの弘前公園の桜の投稿写真2
    • harusuさんの弘前公園の桜の投稿写真1

    1 弘前公園の桜

    弘前/動物園・植物園

    • 王道
    • 子連れ
    • カップル
    • 友達
    • シニア
    • 一人旅
    4.6 口コミ470件

    弘前で行きたい三味線を聞きながらお酒が飲める居酒屋に行く前に弘前公園まで行きました。 まだ満開ではな...by スギちゃんさん

    弘前公園内には約50種・約2,600本の桜と城と岩木山が調和を見せる。 【料金】 大人: 320円 有料区域である弘前城(本丸・北の郭)及び弘前城植物園以外は無料 子供: 100円 有料区域...

    1. (1)弘前駅 バス 15分
  • ネット予約OK
    kiyohiko85jpさんの弘前城植物園の投稿写真1
    • amuchaさんの弘前城植物園の投稿写真3
    • amuchaさんの弘前城植物園の投稿写真1
    • zinさんの弘前城植物園の投稿写真1

    2 弘前城植物園

    弘前/動物園・植物園、その他クラフト・工芸

    • 王道
    ポイント2%
    3.9 口コミ121件

    桜だけではなく、色とりどりの花が楽しめます。お散歩にも最適です。セットの入場券を購入するとお得でした...by ははさん

    弘前公園三の丸の一部7.65haを都市緑化植物園として造成したもの。園内には、約1,500種の樹木や草木が用途別に植栽されている。 見どころとしては、文化7年、江戸から庭師を招き築庭...

    1. (1)弘前駅からバスで15分
  • miyosikoさんのニッコウキスゲの投稿写真1
    • ニッコウキスゲの写真1

    3 ニッコウキスゲ

    津軽西海岸/動物園・植物園

    • 王道
    4.0 口コミ27件

    この地域ならではの珍しい植物になっていますよ。この植物を見ると自然を身近に感じていくことができました...by すえっこさん

    6月中旬頃から見頃をむかえ、主に行合崎(ゆきあいざき)での繁殖が著しい。 時期 6月中旬〜7月上旬

    1. (1)JR深浦駅 車 10分
  • 小川原湖千本桜の写真1

    4 小川原湖千本桜

    下北・三沢/動物園・植物園

    4.5 口コミ6件

    小川原湖千本桜は、青森県上北郡に位置しています。桜も見事ですが、ヘラ釣りのメッカだとも聞きました。ま...by ななさん

    面積62.16平方キロ、周囲67.4キロの海水と淡水の入り混じる汽水湖で県内最大の湖、小川原湖。この湖に注ぐ花切川は、全国的なヘラ鮒釣りのメッカで、春には千本もの桜がほと...

    1. (1)上北町駅 徒歩 20分
  • 此ノ花さんの舘野公園の桜の投稿写真1
    • 舘野公園の桜の写真1

    5 舘野公園の桜

    下北・三沢/動物園・植物園

    4.2 口コミ5件

    舘野公園の桜は、青森県の上北郡に位置している、東北における桜の名所のひとつです。1000本の桜が咲き乱れ...by ななさん

    山桜の名所。 開花の時期には約1,000本の桜が咲き乱れる。 【料金】 無料

    1. (1)十和田市駅/バス 三沢駅/車/10分
  • 早掛沼公園の桜の写真1

    6 早掛沼公園の桜

    下北・三沢/動物園・植物園

    4.0 口コミ3件

    早掛沼公園の桜は、青森県のむつ市で見られます。桜だけではなく、ツツジも植樹されており、5月ころまでは...by ななさん

    下北一の桜の名所。公園内には桜の他に、つつじやかえでなども植えられており紅葉も楽しめる。緑の花をつける珍しい桜「御衣黄」(ぎょいこう)もある。 植物 サクラ 時期 5月上...

    1. (1)下北駅 バス 20分 下北交通バスで「早掛公園前」下車
  • 椿山のヤブツバキの写真1

    7 椿山のヤブツバキ

    青森/動物園・植物園

    4.1 口コミ8件

    椿がとっても好きで見に行きました(*^ω^*)人はそれほどいません。道沿いに咲いた椿の花がとっても綺麗で癒...by あっこさん

    夏泊半島の北端に位置する椿山は、「ツバキ自生北限地帯」として天然記念物に指定。自生地の中心部に「椿神社」があり、境内は古木が多く、樹齢500から600年といわれ、幹回りも最大2....

    1. (1)小湊駅 車 20分
  • ミルク丸さんの合浦公園の桜の投稿写真1
    • amuchaさんの合浦公園の桜の投稿写真1
    • ミルク丸さんの合浦公園の桜の投稿写真1

    8 合浦公園の桜

    青森/動物園・植物園

    3.9 口コミ12件

    お花見に行ってきました。出店がたくさん出ていて食べ物に困ることもないのでワイワイやるのに向いていると...by ミルク丸さん

    1. (1)JR青森駅からバスで20分(JR青森駅から東部営業所行き青森市営バス約20分) 合浦公園前から徒歩で1分(「合浦公園前」下車徒歩約1分)
    2. (2)青森道青森中央ICから車で20分(青森道青森中央ICから約20分)
  • 蔦の森の水芭蕉の写真1
    • 蔦の森の水芭蕉の写真2
    • 蔦の森の水芭蕉の写真3

    9 蔦の森の水芭蕉

    十和田湖/動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

    蔦の森の水芭蕉は十和田市で見られます。遊歩道に入ってすぐに水芭蕉が咲いていました。自然豊かでとてもき...by 。さん

    蔦の森自然探求路のコース上にある6つの沼の中で、人が作ったものは鏡沼と、菅沼である。人造といっても今では周りの自然に溶け込み違和感はない。ここにミズバショウの大群落があっ...

    1. (1)青森駅 バス 110分

    10 モミの木

    十和田湖/動物園・植物園

    • 友達
    4.4 口コミ15件

    もみの木には感動しましたよ。たくさんの人々いらっしゃってました。やっぱりもみの木は人気があるようで。by しょくもつさん

    推定樹齢 500 年〜600 年、樹高 25m、幹周り 5.3m。 詳細不明、沢田館の北方の高台の平場にある。この場所は城の砦の ような場所であり、沢田館との関連が推定される。 文化財 ...

  • いま青森でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • メイさんの芦野公園の桜の投稿写真1
    • ちーさんの芦野公園の桜の投稿写真1
    • ちーさんの芦野公園の桜の投稿写真2
    • ミルク丸さんの芦野公園の桜の投稿写真1

    11 芦野公園の桜

    津軽半島/動物園・植物園

    • 王道
    • 友達
    • 一人旅
    4.3 口コミ30件

    津軽鉄道で訪れました。出店もたくさん出ているので、食べながら花見ができます。津軽鉄道のご当地キャラの...by ちーさん

    五所川原市金木町の中心部から北へ約1kmにある自然公園。80万平方mほどの広大な園地には約2,200本の桜と数千本の松があり、特に桜は津軽半島でも屈指のもので毎年4月29...

    1. (1)津軽鉄道芦野公園駅から徒歩で
  • ほうき星さんの愛宕公園の桜の投稿写真2
    • ほうき星さんの愛宕公園の桜の投稿写真1
    • 愛宕公園の桜の写真1
    • 愛宕公園の桜の写真2

    12 愛宕公園の桜

    下北・三沢/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    もう少し長くライトアップしてるかとおもって20時半ごろに到着。ほとんど人はいなく電気が消えたらマジ真...by 大将さん

    公園山頂の展望台から望む、市街地や野辺地湾の眺望がすばらしい。園内には石川啄木の歌碑などの文学碑や明治天皇のご料馬「花鳥号」の銅像が建立されています。毎年4月下旬から5月...

    1. (1)青い森鉄道野辺地駅 バス 10分

    13 ウツギの木

    八戸/動物園・植物園

    4.5 口コミ2件

    階上町の天然記念物です。ウツギは卯のはながさくアジサイ科の植物ですが、このように大きいのはめずらしい...by myunさん

    1. (1)階上駅から車で15分
    2. (2)八戸市市街地から車で30分
  • キヨさんの城山公園の桜の投稿写真2
    • キヨさんの城山公園の桜の投稿写真1
    • スペックさんの城山公園の桜の投稿写真1
    • 城山公園の桜の写真1

    14 城山公園の桜

    八戸/動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    城山公園の桜、少し早かったですか、春のおとずれ、花見の時期の桜が綺麗でした。やはり、毎年見る花ですが...by スペックさん

    南部氏が盛岡進出以前に根拠地とした三戸城。城址は市街の東端、標高120mの城山の頂にある。現在その付近は公園化され、近郊からの行楽地となっている。城山公園は広さ28ha、桜をはじ...

    1. (1)三戸駅 バス 10分
  • sklfhさんの名松鍛冶屋の一本松の投稿写真1
    • つねさんの名松鍛冶屋の一本松の投稿写真1
    • カワさんの名松鍛冶屋の一本松の投稿写真1
    • アクセルゼンカイさんの名松鍛冶屋の一本松の投稿写真1

    15 名松鍛冶屋の一本松

    津軽半島/動物園・植物園

    • 王道
    3.9 口コミ255件

    樹齢600年とも言われる大きな松の木が整備された土地に一本だけあるのでなんとも神秘的に感じる場所です。by はなさん

    1. (1)蟹田駅から徒歩で15分
  • まりんさんのアップルロードのリンゴの花の投稿写真1
    • kingtutさんのアップルロードのリンゴの花の投稿写真2
    • kingtutさんのアップルロードのリンゴの花の投稿写真3
    • haru04さんのアップルロードのリンゴの花の投稿写真1

    16 アップルロードのリンゴの花

    弘前/動物園・植物園

    • 王道
    4.0 口コミ39件

    道の駅津軽白神に向かう途中、アップルロードを車で走ってみました。赤や黄色のリンゴがたくさん!リンゴ畑...by 大将さん

    弘前市内から岩木山の麓まで延々20kmアップルロードと呼ばれるリンゴの花で有名な道路がある。40万本のリンゴの木が可憐な白い花をいっせいに咲かせると、街全体がリンゴの甘い...

    1. (1)自家用車/40分
  • 芽衣さんの野猿公苑の投稿写真1
    • つねさんの野猿公苑の投稿写真1
    • キッドさんの野猿公苑の投稿写真1
    • mituさんの野猿公苑の投稿写真1

    17 野猿公苑

    下北・三沢/公園・庭園、動物園・植物園

    • 王道
    4.0 口コミ297件

    野生のお猿さんたちがたくさんいてとっても可愛いです!赤ちゃん猿連れの親子や見てても全然飽きずにいられ...by はなさん

    脇野沢村に棲むニホンザルは、世界で最も北に生息する野生猿として国際的にも有名。国の天然記念物にも指定されている。そのサルたちにいつでも会えるのがここ。オスには魚、メスには...

    1. (1)JR大湊線大湊駅よりJRバス陸奥脇野沢行1時間25分、終点より車5分
  • ツルチャンさんの北金ケ沢の大イチョウの投稿写真2
    • ねこちゃんさんの北金ケ沢の大イチョウの投稿写真3
    • RUUさんの北金ケ沢の大イチョウの投稿写真1
    • ひろちゃんさんの北金ケ沢の大イチョウの投稿写真1

    18 北金ケ沢の大イチョウ

    津軽西海岸/動物園・植物園

    • 王道
    4.1 口コミ42件

    まだ、紅葉には早くビッグイエローではありませんでしたが、天気が良かったので大きさに圧倒され、癒されま...by オーロラさん

    高さ約31m、幹の周囲が約22m。日本一の大銀杏。 11月中旬頃に黄葉の見ごろを迎える。 文化財 国指定天然記念物 時期 通年

    1. (1)JR北金ケ沢駅 徒歩 10分
  • トシローさんの日本最古の鉄道防雪原林の投稿写真1
    • 瑠璃蝶さんの日本最古の鉄道防雪原林の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの日本最古の鉄道防雪原林の投稿写真1
    • 大将さんの日本最古の鉄道防雪原林の投稿写真2

    19 日本最古の鉄道防雪原林

    下北・三沢/動物園・植物園

    3.4 口コミ12件

    盛岡からIGRと青い森鉄道でJR大湊線の起点となる野辺地駅へ、駅のホームから日本最古の鉄道防雪林が見...by トシローさん

    野辺地駅のホーム西側に2kmにわたって続く約700本の杉林。明治26年に、日本初の林学博士である本多静六氏の進言で誕生したこの杉林は、豪雪地である町の線路を守るために植林された日...

    1. (1)青い森鉄道野辺地駅 徒歩 1分
  • amuchaさんの横浜町の菜の花畑の投稿写真1
    • キヨさんの横浜町の菜の花畑の投稿写真3
    • キヨさんの横浜町の菜の花畑の投稿写真2
    • キヨさんの横浜町の菜の花畑の投稿写真1

    20 横浜町の菜の花畑

    下北・三沢/動物園・植物園

    3.8 口コミ8件

    町内のいろいろな場所で菜の花のじゅうたんを見ることができます。とてもきれいで見ているだけでわくわくし...by ミルク丸さん

    全国屈指の菜の花作付面積を誇る横浜町では、毎年5月中旬に黄色い菜の花が満開になります。見応え十分!是非一度、当町においでください。5月第3日曜日には菜の花フェスティバルが開...

    1. (1)JR七戸十和田駅 車 60分 40km
  • いま青森でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • かつさんの奥入瀬渓流の紅葉の投稿写真1
    • あおくじらさんの奥入瀬渓流の紅葉の投稿写真10
    • あおくじらさんの奥入瀬渓流の紅葉の投稿写真9
    • あおくじらさんの奥入瀬渓流の紅葉の投稿写真3

    21 奥入瀬渓流の紅葉

    十和田湖/動物園・植物園

    • 王道
    • カップル
    • シニア
    • 一人旅
    4.6 口コミ56件

    コロナの影響で日本人のみとなっていましたが、なかなかの込みようでした。紅葉はほとんど終わりに近づいて...by 大将さん

    国の特別名勝・天然記念物に指定されている奥入瀬渓流。流れの沿道はブナ、ナラ、カツラなどの混生林が見事な紅葉のトンネルをつくり、岩の上の苔と林床を覆うシダ類の緑がその渓流を...

    1. (1)JR青森駅よりJRバス東北を利用して約2時間30分 東北自動車道小坂ICより子ノ口まで約40km
  • チリンさんの中野もみじ山の紅葉の投稿写真2
    • チリンさんの中野もみじ山の紅葉の投稿写真3
    • チリンさんの中野もみじ山の紅葉の投稿写真1
    • 堀 清戸さんの中野もみじ山の紅葉の投稿写真1

    22 中野もみじ山の紅葉

    弘前/動物園・植物園

    • 王道
    4.4 口コミ42件

    京都のすさまじく綺麗で優雅な紅葉を思い出させてくれます。ピリッと冷めた空気が一段とここまで来てよかっ...by 大将さん

    全山燃えるような紅葉は滝と渓流に映え、あざやかな世界を展開し、城趾観楓台の紅葉は壮観である。「もみじ狩り」シーズン中は11月上旬まで夜間ライトアップを行っている。 植物 ...

    1. (1)弘南黒石駅 バス 30分
  • ニックさんの十和田湖の紅葉の投稿写真1
    • hiroさんの十和田湖の紅葉の投稿写真1
    • ニックさんの十和田湖の紅葉の投稿写真2
    • ケンジさんの十和田湖の紅葉の投稿写真1

    23 十和田湖の紅葉

    十和田湖/動物園・植物園

    • 友達
    • シニア
    4.5 口コミ24件

    木々の間から垣間見える湖の青と、紅葉の赤と黄と茶と緑のコントラストが絶妙で最高です。 今この時期に訪...by chocoママさん

    十和田湖を囲む山々はカルデラの外輪山で、外側はカエデ、ナナカマド、ブナ、ナラ、マツなどの混生林が雄大に広がっています。この混生した天然林が緑・黄・紅と色とりどりに染まった...

    1. (1)JR青森駅よりJRバス東北を利用して約3時間 東北自動車道小坂ICより十和田湖畔休屋まで約31km
  • BANBAMさんの椿山の投稿写真1
    • kalacchiさんの椿山の投稿写真1
    • トシローさんの椿山の投稿写真1
    • ぼびさんの椿山の投稿写真1

    24 椿山

    津軽西海岸/動物園・植物園

    4.1 口コミ18件

    秋田駅からリゾートしらかみで海岸線の絶景を鑑賞しながら約2時間半、初日目的の温泉である不老ふ死温泉が...by トシローさん

    北限の自生ヤブツバキの群生地。 時期 3月〜4月

    1. (1)JRウェスパ椿山 徒歩 5分
  • ぼりさんの弘前公園の紅葉・菊の投稿写真14
    • ぼりさんの弘前公園の紅葉・菊の投稿写真10
    • ぼりさんの弘前公園の紅葉・菊の投稿写真8
    • ぼりさんの弘前公園の紅葉・菊の投稿写真4

    25 弘前公園の紅葉・菊

    弘前/動物園・植物園

    4.3 口コミ18件

    自宅からおよそ10kmのジョギングルートで、特に紅葉シーズンはそのルートの中にある弘前公園の東門から入...by パパさん

    約1000本の楓の紅葉を楽しめる。同時期に弘前城植物園では「弘前城菊と紅葉まつり」が開催される。 【料金】 大人: 320円 有料区域である弘前城(本丸・北の郭)及び弘前城植物園以...

    1. (1)弘前駅 バス 15分
  • minoruvtecさんの八甲田連峰の新緑の投稿写真1
    • こねこさんの八甲田連峰の新緑の投稿写真1
    • なっかんさんの八甲田連峰の新緑の投稿写真1
    • ABさんの八甲田連峰の新緑の投稿写真3

    26 八甲田連峰の新緑

    青森/動物園・植物園

    4.3 口コミ17件

    国道103号線で新緑の八甲田を走る。5月5日はまだ雪も残り、芽吹きの時期でした。細い曲がりくねった国道を...by ABさん

    青森市の南にそびえる八甲田連峰。美しく連なる山々には登山道が整備され、トレッキングや自然観察が気軽に楽しめます。 時期 5〜6月

    1. (1)JR青森駅 バス 60分 JR青森駅から十和田湖方面行きJRバス。 青森自動車道青森中央IC 車 35分 青森自動車道青森中央ICから国道103号経由で約35分。 東北自動車道黒石IC 車 35分 東北自動車道黒石ICから国道394号経由で約35分。
  • amuchaさんの東八甲田ローズカントリーの投稿写真1
    • ひろさんの東八甲田ローズカントリーの投稿写真5
    • うめちゃんさんの東八甲田ローズカントリーの投稿写真1
    • ひろさんの東八甲田ローズカントリーの投稿写真4

    27 東八甲田ローズカントリー

    下北・三沢/動物園・植物園

    4.0 口コミ14件

    去年の秋に初めて東八甲田ローズカントリーへ行ってバラ園の薔薇を見させていただいて、今度は春のバラ園を...by はなちゃんさん

    「社団法人東八甲田ローズカントリー」は夏季冷涼な自然条件に適したバラと有機農業やバイオテクノロジーなどの農業生産技術の研究実施、展示と農業への普及推進を図ることを目的に平...

    1. (1)七戸十和田駅 車 15分
  • aaraさんの田代平湿原植物群落の投稿写真1
    • aaraさんの田代平湿原植物群落の投稿写真1
    • 大将さんの田代平湿原植物群落の投稿写真3
    • 大将さんの田代平湿原植物群落の投稿写真2

    28 田代平湿原植物群落

    青森/動物園・植物園

    • シニア
    4.3 口コミ10件

    夫婦で万歩計を付けたはいいが数が伸びず。そこで温泉に入りながら歩ける場所ということで田代平湿原に行っ...by 大将さん

    ワタスゲ,ヒメシャクナゲ,ヌマガヤ,レンゲツツジ,キンコウカ,ニッコウキスゲなど約15種の湿原植物が生育している。 時期 6〜8月下旬

    1. (1)青森駅 車 60分
  • amuchaさんの根岸の大いちょうの投稿写真1
    • さとけんさんの根岸の大いちょうの投稿写真3
    • さとけんさんの根岸の大いちょうの投稿写真2
    • さとけんさんの根岸の大いちょうの投稿写真1

    29 根岸の大いちょう

    下北・三沢/動物園・植物園

    4.6 口コミ6件

    おいらせ町のいちょうは全国で12番目、東北・北海道では1番の大きさです。いちょうの木としては日本一だそ...by 坊ちゃんさん

    樹齢1100年以上ともいわれる大いちょうは、幹の周囲が16m、高さ32mもあり、乳不足の母親が乳がでるように祈れば、その願いが叶うとして信仰されています。また、慈覚大師がこの地を訪...

    1. (1)下田駅 バス 10分

    30 湯の島カタクリ祭り

    青森/動物園・植物園

    5.0 口コミ1件

    湯の島カタクリ祭りは浅虫温泉の4月のみ行われるお祭りで、ふだんはいけない湯の島に船で言ってカタクリの...by ゆきさん

    カタクリは青森の春を告げる花で、湯の島いたるところで淡い紫色の花を咲かせています。 湯の島は標高132mで往復1時間位かかります。

    1. (1)青森鉄道「青森駅」乗車〜「浅虫温泉駅」下車 約30分 「海の駅」あさむしマリーナ船着場

青森の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    グリランドの写真1

    グリランド

    十和田湖/自然体験、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、カヌー・カヤック、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,348件

    カヌーで行った入り江はとても静かで神秘的でした。マイナスイオンたっぷりでとても癒されました...by ひかりさん

  • ネット予約OK
    津軽藩ねぷた村の写真1

    津軽藩ねぷた村

    弘前/陶芸教室・陶芸体験、伝統工芸

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 387件

    郷土資料館的な施設 お土産も有りますよ的な感じですね。 津軽三味線は、何度か聴いてますが近...by くまちゃんさん

  • ネット予約OK
    大鰐町地域交流センター鰐comeの写真1

    大鰐町地域交流センター鰐come

    弘前/日帰り温泉

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 100件

    ポイント利用でのリピーターです。祝日でしたがそこまで温泉も混み合ってなくてゆっくり入浴と食...by バシリスクさん

  • ネット予約OK
    みゆさんのColorStyle_YUの投稿写真1

    ColorStyle_YU

    弘前/その他レジャー・体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 34件

    ネットで簡易的にパーソナルカラーを診断する方法もありますがしっくりこなくてyuさんのプロ診断...by うさぎまるさん

青森のおすすめご当地グルメスポット

  • Magiさんのフルーツ&パーラーおだわらの投稿写真1

    フルーツ&パーラーおだわら

    八戸/カフェ

    4.3 116件

    次回、時間が合えばゆっくりお茶しながら、ケーキやパフェなど食べて癒されたいです。イチゴが生...by ちっち♪さん

  • ぶぅちゃん!さんの海鮮居酒屋 九十九 つくも 弘前駅前店の投稿写真1

    海鮮居酒屋 九十九 つくも 弘前駅前店

    弘前/居酒屋

    2.5 6件

    明太チーズ出汁焼き玉子がおいしかったです! 味濃いめのメニューが多いかな?お酒に合う味付け...by punakeyさん

  • ぽると

    八戸/イタリアン・イタリア料理

    4.2 11件

    生パスタのお店です。パスタが気に入ったら、パスタだけを購入することもできます。お店は混んで...by matikoさん

  • 殿さんの大正浪漫喫茶室の投稿写真1

    大正浪漫喫茶室

    弘前/カフェ

    • ご当地
    4.3 23件

    オークレール(皮や芯まで丸ごと使用)とオンバケーション(元ホテルニューキャッスルのパティシ...by 殿さん

青森で開催される注目のイベント

  • 岩木山の桜並木の写真1

    岩木山の桜並木

    弘前

    2025年4月中旬〜下旬

    0.0 0件

    岩木山南麓の県道3号線周辺では、例年4月中旬から下旬にかけて、オオヤマザクラが咲き誇り、道路...

  • 弘前さくらまつりの写真1

    弘前さくらまつり

    弘前

    2025年4月18日〜5月5日

    0.0 0件

    「日本さくら名所100選」に選定されている弘前公園では、ソメイヨシノを中心にシダレザクラ、八...

  • 津軽鉄道ストーブ列車の写真1

    津軽鉄道ストーブ列車

    津軽半島

    2024年12月1日〜2025年3月31日

    0.0 0件

    青森県を代表する穀倉地帯が一面の銀世界に染まる頃、「津軽五所川原駅」から「津軽中里駅」の間...

  • 大間越関所跡の福寿草の写真1

    大間越関所跡の福寿草

    津軽西海岸

    2025年3月上旬〜下旬

    0.0 0件

    大間越関所跡には、例年3月になるとフクジュソウが咲き誇ります。日本海が見渡せる風光明媚な地...

青森のおすすめホテル

青森の温泉地

  • 津軽の温泉

    津軽・こけしの里『黒石温泉郷』は車で弘前〜30分、黒石IC〜10分。山すそ...

  • 十和田湖の温泉

    十和田湖の温泉の写真

    東北を代表する有名観光地である十和田湖周辺には、歴史のある十和田湖温泉郷...

  • 浅虫温泉

    浅虫温泉の写真

    青森の奥座敷とも呼ばれる「浅虫温泉」。ヨットハーバーや海釣り公園では海水...

  • 大鰐温泉

    湯治・療養の場として親しまれ、八百年の歴史を持つ大鰐温泉。平川の清流の傍...

  • 下北半島の温泉

    本州最北端に位置する下風呂温泉郷、青森ヒバに覆われた山の中にある薬研温泉...

  • 追子野木温泉

    青森県黒石市で楽しめる、知る人ぞ知る名湯。ヌメりのある薄い茶色をしたお湯...

青森の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.