青森の産業観光施設
- ジャンル
-
全て >
1 - 24件(全24件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
青森/産業観光施設
- 王道
ねぶた祭りに来れないのでねぶたが見たいと思っていました。迫力あるねぶたが見られて感動しました。 また...by パピちゃんさん
2011年1月、JR青森駅の海手にオープン。毎年ダイナミックに繰り広げられる青森ねぶた祭りを体感できる観光施設。青森市の発展を見届けてきたねぶた祭の歴史や魅力を余すことなく紹介...
-
弘前/産業観光施設
何ともインパクトがあるねぶたのりんごジュースをいただきました!100パーセントなので非常にジューシー!...by ややさん
青森県のりんご加工産業の発展に努力し、地域社会の活性化に貢献することを使命としている会社です。原料のりんごを分析し、一番美味しいジュースのレシピを追求し続ける専門技術スタ...
-
下北・三沢/産業観光施設
- 王道
新鮮なイカを食べることができてとてもよかったです。美味しくてぷりっぷりで今まで食べていたのと違いまし...by マリリンさん
-
-
下北・三沢/産業観光施設
何の建物かと思ったら、原子力発電所でした。下北郡に位置しています。原子力と自然との共存について、学べ...by ななさん
原子力エネルギーのしくみを大画面・パネル展示・クイズなどで楽しく学べます。
-
12 青森県りんご史料館とりんご栽培試験圃場(青森県産業技術センターりんご研究所)
弘前/産業観光施設
リンゴ資料館、試験場と聞いて、さすが青森だなと 感じました。近年温暖化の影響で、少しずつ取れなくなっ...by しんしゅうさん
世界唯一のりんご研究の施設で、新品種・台木の開発病害虫の総合防除等、様々な研究をしている。また、園内には世界と日本のりんご生産の概要、明治から現在までのりんご品種や病害虫...
-
13 八戸セメント株式会社
八戸/産業観光施設
建物が大きくて、工場が好きな方には嬉しいです。 またゆっくり行きたいと思いました。 おすすめです。by たみちゃんまんさん
八戸キャニオンで採掘・運搬された石灰石を原料としてセメントを製造する工場。住宅地に近接して立地していることが特徴。新井田川を挟んで対岸からの撮影が、工場ファンや写真愛好家...
-
八戸/産業観光施設
八戸港内でもひときわ目立つ施設です。未明にフェリーで到着し、朝まで港で休憩していたところきれいな光景...by のりゆきさん
全国でも指折りの規模を誇る飼料コンビナートに立地し、東北最大級の穀物サイロを運営している会社。 サイロは、工場ファンからは「パルテノン神殿」とも呼ばれており、飼料船が寄港...
-
19 お山の駅・岩木さんぽ館
弘前/産業観光施設
嶽温泉を散策していると岩木さんぽ館がありました。 無料の休憩所とあります、中に入ると模型の展示やパネ...by まこさん
気軽に楽しめる嶽温泉を源泉とした足湯があります。
青森の温泉地
青森の旅行記
-
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)
- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
39146 1313 0 -
松島・十和田・奥入瀬・中尊寺・白神山地みちのく紅葉欲張りぐるり旅
2015/10/22(木) 〜 2015/10/24(土)- 夫婦
- 2人
東北の紅葉を見ようと、東北紅葉ツアー旅でした。大震災で松島などの南岸の震災影響はと思っていました...
31567 1102 1 -
2016/4/24(日) 〜 2016/4/26(火)
- 夫婦
- 2人
桜前線を追いかけて、岩手は北上展勝地・石割桜、青森は芦野公園・弘前公園、秋田はきみまち坂公園・大...
20361 1051 0